385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 09:34:15
微妙にスレチなんだけど
もうすぐ出産する妹のお祝いの件で嫁ともめた
この前妹が遊びに来た時に出産祝いの話になって
「ベビーカーかチャイルドシートがいい」って事になった
妹が帰ってから「それはおかしい」って嫁が言い出して
自分達の子供(2歳)の時には妹夫婦からは3千円位の雑貨を貰ったんだ
妹夫婦は結婚した年でお金も無かったみたいなんで仕方ないし、それは嫁も納得してた
それに対するこっちからのお祝いがあまりに高額すぎるのが嫁は不満らしい
もうすぐ出産する妹のお祝いの件で嫁ともめた
この前妹が遊びに来た時に出産祝いの話になって
「ベビーカーかチャイルドシートがいい」って事になった
妹が帰ってから「それはおかしい」って嫁が言い出して
自分達の子供(2歳)の時には妹夫婦からは3千円位の雑貨を貰ったんだ
妹夫婦は結婚した年でお金も無かったみたいなんで仕方ないし、それは嫁も納得してた
それに対するこっちからのお祝いがあまりに高額すぎるのが嫁は不満らしい
嫁は一万+小物位で考えてたみたいなんだが、
自分としたら妹だし、初めての甥で奮発してあげたいから
前に貰った金額は関係ないと思う
結局「もう言っちゃった事だし、取り消すのもみっともないから、いいよ」
ってなったんだけど、ずっと嫁の機嫌が悪い状態
どうすればいいんだ?
自分としたら妹だし、初めての甥で奮発してあげたいから
前に貰った金額は関係ないと思う
結局「もう言っちゃった事だし、取り消すのもみっともないから、いいよ」
ってなったんだけど、ずっと嫁の機嫌が悪い状態
どうすればいいんだ?
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 09:58:19
>>385
嫁が正しい。
むしろ、それをおかしいと思わないことが既におかしい。
嫁が正しい。
むしろ、それをおかしいと思わないことが既におかしい。
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 09:38:34
それはお前が悪い。
お前達の子供が生まれた時に妹夫婦が結婚したからお金が無いというのはいいわけだ。
いきなり結婚したわけじゃないんだろ?
生まれることは10ヶ月前から分かってたし、結婚することも何ヶ月も前から分かってたんじゃないのか?
お前が初めての甥で奮発してあげたいと思うように、お前の妹は奮発したいとは思わなかったんだろ?
疑問に思わないで今後そういう付き合い続けてるとそのうち嫁逃げるぞ
お前達の子供が生まれた時に妹夫婦が結婚したからお金が無いというのはいいわけだ。
いきなり結婚したわけじゃないんだろ?
生まれることは10ヶ月前から分かってたし、結婚することも何ヶ月も前から分かってたんじゃないのか?
お前が初めての甥で奮発してあげたいと思うように、お前の妹は奮発したいとは思わなかったんだろ?
疑問に思わないで今後そういう付き合い続けてるとそのうち嫁逃げるぞ
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 09:42:04
>>385
妹夫婦はそれだけのもの要求するんだから
内祝いもそれ相応の物用意できるんだろうな?w
嫁は自分の子供は数千円の価値しかないけど
甥っ子は数万の価値あると子供の父親が認めたと思ったんだろうよ
高額プレゼント撤回する気が無いなら一生根にもたれたまんまだな。仕方ないよ
よその子に奮発する余裕があるなら実子にも奮発してやれば?自分の小遣いからさ
妹夫婦はそれだけのもの要求するんだから
内祝いもそれ相応の物用意できるんだろうな?w
嫁は自分の子供は数千円の価値しかないけど
甥っ子は数万の価値あると子供の父親が認めたと思ったんだろうよ
高額プレゼント撤回する気が無いなら一生根にもたれたまんまだな。仕方ないよ
よその子に奮発する余裕があるなら実子にも奮発してやれば?自分の小遣いからさ
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 09:42:48
自分の小遣いから出せばいいんジャネ?
どう考えても嫁が正しい。結婚したてで金がないって
おかしくね?お前の妹DQN?
分相応の物を貰ったんだから、それ相応の物を返すのが筋。
3000円の雑貨しか上げてない兄夫婦にベビーカーかチャイルドシートって
それなんてタカリ?
どう考えても嫁が正しい。結婚したてで金がないって
おかしくね?お前の妹DQN?
分相応の物を貰ったんだから、それ相応の物を返すのが筋。
3000円の雑貨しか上げてない兄夫婦にベビーカーかチャイルドシートって
それなんてタカリ?
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 09:59:21
>>385
>自分としたら妹だし、初めての甥で奮発してあげたいから
>前に貰った金額は関係ないと思う
そりゃお前にとって妹だけど、嫁にとっては他人。
親族間で祝い金が違うなんて、考えられん。
と言うことで、他に同意で
1マソ以外は全部お前の小遣いでまかなえ。
>自分としたら妹だし、初めての甥で奮発してあげたいから
>前に貰った金額は関係ないと思う
そりゃお前にとって妹だけど、嫁にとっては他人。
親族間で祝い金が違うなんて、考えられん。
と言うことで、他に同意で
1マソ以外は全部お前の小遣いでまかなえ。
396: 385 2008/10/09(木) 10:14:09
そんなにおかしいのか
自分の小遣いで賄えって案があったんだけど、
嫁に食費、小遣いを渡していて家計は自分が握ってるから
嫁からしたら家計からの出費なんだと思う
このままだと一生恨まれんの?
でも「やめようか?」って言っても
「もういい。今更弁解できないでしょ。どっちかを送ればいいじゃん」
って取り合ってくれない
嫁は御祝い金はイーブンでという気持ちと
俺に長男として面目を保たせたい気持ちがあるみたいで
姉の結婚式のご祝儀の時も意見が二転三転してた
当時独身だった姉のご祝儀3万、自分達は10万
あれは嫁が最終的には10万にした方が良いって言って決めて
だからこそ、今回も納得すると思ったんだけど違うのか
なんか分からなくなってきた
自分の小遣いで賄えって案があったんだけど、
嫁に食費、小遣いを渡していて家計は自分が握ってるから
嫁からしたら家計からの出費なんだと思う
このままだと一生恨まれんの?
でも「やめようか?」って言っても
「もういい。今更弁解できないでしょ。どっちかを送ればいいじゃん」
って取り合ってくれない
嫁は御祝い金はイーブンでという気持ちと
俺に長男として面目を保たせたい気持ちがあるみたいで
姉の結婚式のご祝儀の時も意見が二転三転してた
当時独身だった姉のご祝儀3万、自分達は10万
あれは嫁が最終的には10万にした方が良いって言って決めて
だからこそ、今回も納得すると思ったんだけど違うのか
なんか分からなくなってきた
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 10:20:19
>>396
お姉さんは自分から10万寄越せと要求してきたか?
ご祝儀は独身時には相場の額出しているし非常識な事してないだろ
だから嫁さんは礼をもって礼を返した
妹は結婚して独立した家庭持っていて3000円の雑貨なのに高額商品の要求
そしてそれに何にも考えずバカ兄貴面でウンウン頷く385…どうにも擁護の仕様がない
お姉さんは自分から10万寄越せと要求してきたか?
ご祝儀は独身時には相場の額出しているし非常識な事してないだろ
だから嫁さんは礼をもって礼を返した
妹は結婚して独立した家庭持っていて3000円の雑貨なのに高額商品の要求
そしてそれに何にも考えずバカ兄貴面でウンウン頷く385…どうにも擁護の仕様がない
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 10:22:45
>>396
それで自分の子供が生まれた時
嫁が使いたいと思っている育児用品ほいほい買ってやったか?
自分や子供が我慢しているのによその子には「だって妹の子なんだもん」で
財布の紐が緩いんじゃ子供にも恨まれると思うがそこんとこどうよ?
それで自分の子供が生まれた時
嫁が使いたいと思っている育児用品ほいほい買ってやったか?
自分や子供が我慢しているのによその子には「だって妹の子なんだもん」で
財布の紐が緩いんじゃ子供にも恨まれると思うがそこんとこどうよ?
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 10:25:40
「妹は自分より下の存在で、兄の自分があれこれしてやる存在である」という
認識自体をそろそろ改めた方がいいぞ。
お互い結婚している以上、立場は対等だ。
認識自体をそろそろ改めた方がいいぞ。
お互い結婚している以上、立場は対等だ。
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 10:34:46
自分たちの時のことを忘れて平気で所帯を持っている
(子供もいてこれから金もかかることが分かっている)
アニキ夫婦に高額商品をたかるDQNと、
それをおかしいとも思わず妹にいい格好したいだけなのに
初めての甥姪とか言っちゃってるDQN。
嫁の言う通りこれから違う安物を上げるわけにはもう行かないし。
嫁が怒っているのは妹がDQNなのにお前が気づかないばかりかお前まで
DQNだと分かって、これからずっとこんな事がある度に安請け合いしたり
こっちだけ負担が大きかったりしても俺お兄ちゃんだから当然みたいなことが
幾度と無くあるんだろうな、しかもその度に何が悪いのかこいつは分からないし
怒っても「何が悪かったのか」じゃなくて「嫁の機嫌が悪い」だし
ここまでフルボッコでも「そんなにおかしいのか」だし
おかしいんだよ。で、今回のことはもうどうしようもない。
何が悪かったのか理解して、
今後こういったことが起きないようにするにはどうしたらいいのか考えないと、
嫁の機嫌が悪いどころか家からいなくなるぞ、子供もろとも。
(子供もいてこれから金もかかることが分かっている)
アニキ夫婦に高額商品をたかるDQNと、
それをおかしいとも思わず妹にいい格好したいだけなのに
初めての甥姪とか言っちゃってるDQN。
嫁の言う通りこれから違う安物を上げるわけにはもう行かないし。
嫁が怒っているのは妹がDQNなのにお前が気づかないばかりかお前まで
DQNだと分かって、これからずっとこんな事がある度に安請け合いしたり
こっちだけ負担が大きかったりしても俺お兄ちゃんだから当然みたいなことが
幾度と無くあるんだろうな、しかもその度に何が悪いのかこいつは分からないし
怒っても「何が悪かったのか」じゃなくて「嫁の機嫌が悪い」だし
ここまでフルボッコでも「そんなにおかしいのか」だし
おかしいんだよ。で、今回のことはもうどうしようもない。
何が悪かったのか理解して、
今後こういったことが起きないようにするにはどうしたらいいのか考えないと、
嫁の機嫌が悪いどころか家からいなくなるぞ、子供もろとも。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 11:37:07
この妹は
内祝いの半返し
なんて考えてないんだろうな
嫁の妹がこんなんだったら、ちょっと付き合い考えるな
内祝いの半返し
なんて考えてないんだろうな
嫁の妹がこんなんだったら、ちょっと付き合い考えるな
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 12:18:46
たられば。
もし嫁が出産したとき、妹にベビーカーかチャイルドシートをねだったら、どう思ったろうか。
妹にとっては始めての甥っ子だか姪っ子だかの筈だったろうし、奮発してもいいよな。
もし嫁が出産したとき、妹にベビーカーかチャイルドシートをねだったら、どう思ったろうか。
妹にとっては始めての甥っ子だか姪っ子だかの筈だったろうし、奮発してもいいよな。
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/09(木) 23:31:54
渡したければ好きなだけお祝い渡せばいいんじゃね。
ただ、先に自分が兄夫婦に出産祝いを渡したときの額の
10倍とかの額の物を平気で要求するような妹って
これから先の付き合いも同じような感じになりそうだw
おそらく嫁さんはそこら辺も心配しているんだろう。
今後も妹の子供>>>>兄の子供認定で妹にATM扱いされる場合にどうするかは考えておけよ。
ただ、先に自分が兄夫婦に出産祝いを渡したときの額の
10倍とかの額の物を平気で要求するような妹って
これから先の付き合いも同じような感じになりそうだw
おそらく嫁さんはそこら辺も心配しているんだろう。
今後も妹の子供>>>>兄の子供認定で妹にATM扱いされる場合にどうするかは考えておけよ。
コメント一覧
せっかくの祝い事なんだからその分を自分んとこに回せっていうのもなんかなぁ
この人が買ってあげたいと思ったんなら金額云々言うのはどうかと思うわ
違うよ。嫁に言われて引っ込めたって今後の遺恨になると思ったから
不釣り合いすぎるよ
あまりに金額が見合わないっていうのも付き合いの中で非常識。
妹にもそれはわからせたほうがいいよ、今後のためにも。
もしくはちゃんと内祝い(半額)させるとか
人間づきあいが下手そうねw
お祝い事のバランスというのは同じ立場になる前から発生するのです。「情けは人の為ならず」みたいなもので、自分がその立場になったときに返ってくるもの。
自分が独身で、兄夫婦に子供ができて無関心だった。
5年後に自分も結婚、子供が出来た。
そのタイミングから「じゃ、お互いの子供に毎年、お年玉をあげましょう!」というのは対等ではないのよ。
やるべきお祝いはキチンとやる。自分の立場になったときに主張をするのはよろしくない。
でも姉の時に揉めたんなら、妹の時は慎重になれよな。「姉の時は嫁が折れた。今後揉めても嫁は必ず折れる」って態度は不愉快だ。
うちの嫁がそうなんだけどね。
妹は図々し過ぎでクソだしそれを受け入れてるシスコンはもっとクソ
とりあえずシスコン援護してる>>1は結婚した事ないんだね
だけど常識はずれ
嫁が不満を感じたらそれまでの話
たまにこういう人いるよね
自分が《よかれ》と思ってやることに反対することが理解できない人
家計にはちゃんと入れてるんだからね。
家系から出すらしいけど?
自分で判断、決断すべきなのを押し付けて「だって嫁がこういってるし」で逃げてる
で?そんなシスコンをわざわざ選んで挙句に子猿までこさえた上に戸籍まで傷つけこの大間抜けの雌は何者なんだい?
え?お前この生ゴミに逃亡以外の結論を期待したの?随分間抜けだな
子猿とか雌とか、いかにもネット脳っぽい笑
結婚してから分かることだってあるんだよ
ホントそれ
「やめた。○○送っといた」と自分で全て始末付ければいいのに
バカにしてるのかよ
見返りばかり求められてこの先苦労しそう
ただの知り合いならともかく兄弟だし対等とか
貸し借りとか杓子定規すぎるわ
こう言う嫁は嫌だわ
兄弟だからこそ、今後お年玉や入学祝いとかで同じ事が繰り返されるんだよ。
お前はその度に嫁を傷付けていくんだろうな。
アホ発見。