505: 可愛い奥様 2010/06/06(日) 23:49:13 ID:Ti3xtxaS0
わが子にトラブルが絶えなかった。
いじめられたり、いじられたりが主だけど他にもいろいろ。
私自身も大人のいじめを相当受けた。
そうやって悩んで弱りきっている時に私がさんざ悩ませて苦しめた昔の友達の顔が浮かんだ。
「ああ、これはあの子たちが受けた苦しみだ。」
と悟ったよ。
虐待は勿論、金コマの上に父も死んで、壮絶な子ども時代だった。
いじめられたり、いじられたりが主だけど他にもいろいろ。
私自身も大人のいじめを相当受けた。
そうやって悩んで弱りきっている時に私がさんざ悩ませて苦しめた昔の友達の顔が浮かんだ。
「ああ、これはあの子たちが受けた苦しみだ。」
と悟ったよ。
虐待は勿論、金コマの上に父も死んで、壮絶な子ども時代だった。
信じてもらえないかもしれないけど、
当時は「自分だけが正しい」と思っていて友達をいじめているつもりなんてなかった。
育ちって恐ろしいね。
結婚して毒母が死んで、毒兄姉とも縁が切れ、出産を終え、家を買い・・・
自分の生活が安定した途端にドンときた。
この数年、悩みのない日はなかった。精神科にも通院してる。
父親が死んで、虐待や金コマがエスカレートしたのが11歳の時。
今、上の子がその時の私と同じ歳になったよ。
そんな時にやっと気付いたんだよね、これは因果応報だと。
これからは、過去してきた事を常に反省し、静かにこれから目立たず生活していかねばと思っている。
迷惑をかけた人たちに謝りたいけれど連絡先も分からないし、私になんて会いたくもないだろうし。
ずっとずっと「ごめんなさい」と思って静かにひたすら反省して生きていくよ。
本当は死ぬべきなのかもしれないけど。
気付いてから、例えばだけど、2ちゃんでちょっと反論して言葉きつく書いたりすると
翌日くらいにすぐ因果応報?が起こるようになった。
先日は子どもの帰り道の道草の事で某所にエラソーに書き込んだんだら・・・
翌日、駅で我が子の買い食いが発覚、学校に呼び出し(私学なので厳しい)orz
そんな感じで、慎重に日々行動するように心がけています。
当時は「自分だけが正しい」と思っていて友達をいじめているつもりなんてなかった。
育ちって恐ろしいね。
結婚して毒母が死んで、毒兄姉とも縁が切れ、出産を終え、家を買い・・・
自分の生活が安定した途端にドンときた。
この数年、悩みのない日はなかった。精神科にも通院してる。
父親が死んで、虐待や金コマがエスカレートしたのが11歳の時。
今、上の子がその時の私と同じ歳になったよ。
そんな時にやっと気付いたんだよね、これは因果応報だと。
これからは、過去してきた事を常に反省し、静かにこれから目立たず生活していかねばと思っている。
迷惑をかけた人たちに謝りたいけれど連絡先も分からないし、私になんて会いたくもないだろうし。
ずっとずっと「ごめんなさい」と思って静かにひたすら反省して生きていくよ。
本当は死ぬべきなのかもしれないけど。
気付いてから、例えばだけど、2ちゃんでちょっと反論して言葉きつく書いたりすると
翌日くらいにすぐ因果応報?が起こるようになった。
先日は子どもの帰り道の道草の事で某所にエラソーに書き込んだんだら・・・
翌日、駅で我が子の買い食いが発覚、学校に呼び出し(私学なので厳しい)orz
そんな感じで、慎重に日々行動するように心がけています。
507: 可愛い奥様 2010/06/07(月) 01:12:25 ID:j0RneLShO
>>505
書いてくれてありがとう
私の親も毒だった
父は怒ってるか自慢してるかのどちらかで
話す時は常に興奮してる記憶しかない
そのせいで空気を読みながら、会話のキャッチボールをするなんて
知らずに育った
二十歳くらいになってから自分の会話が変なことに気づいて、苦労してる
子どもはいないけど連鎖が怖い
あなたが話してくれたおかげで、自分のことを少し話すことができた
ありがとう
因果を作らないように、親の代からの因果を断ち切れるように
健全な心を学んでいこう
お互い頑張ろうね
書いてくれてありがとう
私の親も毒だった
父は怒ってるか自慢してるかのどちらかで
話す時は常に興奮してる記憶しかない
そのせいで空気を読みながら、会話のキャッチボールをするなんて
知らずに育った
二十歳くらいになってから自分の会話が変なことに気づいて、苦労してる
子どもはいないけど連鎖が怖い
あなたが話してくれたおかげで、自分のことを少し話すことができた
ありがとう
因果を作らないように、親の代からの因果を断ち切れるように
健全な心を学んでいこう
お互い頑張ろうね
511: 可愛い奥様 2010/06/07(月) 08:45:18 ID:inBZQ9Fa0
>>505
万引きではなく、駅で買い食いぐらいで親呼び出しって、そーとー勘違いな学校じゃね?
そんなくだらないことで締め付ける学校じゃ、いじめも起きるよ。
過去に友人を傷つけてしまったことはよくなかったけど、
反省しまくってしたいことをしない生活だとマイナスの事ばかり頭にうかんできて
うつっぽくなるよ。
過去の反省は反省としておいといて、自分も子も楽しめることを
あちこちつまみぐい、道草してみて、やってみてあきたらすぐ気軽に軌道修正
みたいにしたほうが、親子ともどもいじめとは離れられると思う。
「道草は絶対ダメ、一つのことをやり始めたらどんなに向いてなくても最後まで
やらなくてはならない」、って考えだと隣にいいわき道があっても気付けなくなってしまう。
万引きではなく、駅で買い食いぐらいで親呼び出しって、そーとー勘違いな学校じゃね?
そんなくだらないことで締め付ける学校じゃ、いじめも起きるよ。
過去に友人を傷つけてしまったことはよくなかったけど、
反省しまくってしたいことをしない生活だとマイナスの事ばかり頭にうかんできて
うつっぽくなるよ。
過去の反省は反省としておいといて、自分も子も楽しめることを
あちこちつまみぐい、道草してみて、やってみてあきたらすぐ気軽に軌道修正
みたいにしたほうが、親子ともどもいじめとは離れられると思う。
「道草は絶対ダメ、一つのことをやり始めたらどんなに向いてなくても最後まで
やらなくてはならない」、って考えだと隣にいいわき道があっても気付けなくなってしまう。
524: 可愛い奥様 2010/06/07(月) 22:47:16 ID:ysL1vZoY0
>>505は因果応報なんて書いてるけど、子供も産まれたし、私学に行ける程
頭も良いし、お金もあるって事でしょ? 恵まれてるじゃんwww
(お金は他を切り詰めて何とか出してるのかもだけど、他を切り詰めれば
私学に行かせられるんだから、やっぱり「ある方」だと思うよ。)
頭も良いし、お金もあるって事でしょ? 恵まれてるじゃんwww
(お金は他を切り詰めて何とか出してるのかもだけど、他を切り詰めれば
私学に行かせられるんだから、やっぱり「ある方」だと思うよ。)
コメント一覧
因果応報とかじゃなくて
どんないじめをしたのか知らんけど、傷つけられた人は子供どころか結婚すらできてないかもしれない。
今さら罪の意識が芽生えるほどならそれなりの手酷いいじめだろうし。
どこまでも身勝手で自分のことばっかりの人だなとしか。
若い時代のいじめの苦しさは大人いじめの比じゃねえよ。
因果応報なんてものはねーよ。
起こった事象に結びつけているだけ。
逆もまた
自身の行いはいずれ返ってくる
これを自分の戒めにしてるけど、この人は因果応報を超常現象や神秘体験みたいに思ってそう
「ちょっと嫌がらせしたら嫌な事がまた起きた、嫌がらせは自分に罰が来るからもう出来ないんだ、つらい」
って事でしょ。
いじめが出来なくて滅入ってるって怖い。親に虐待されたのはこの性格では関係ない。
それよりも親も子供もいじめが好きそうでこの家系ヤバイ。