897: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)15:50:18 ID:eSq
旦那は全国チェーンの飲食業勤務。
支社所属だけど会議とかあるため、店舗勤務の人でも店長以上は旦那の顔を知ってる。
この前、様子見がてら新店で昼食を取ることになった。
WEB予約ができるお店なので、13:00-13:10で予約をしてお店に向かった。
13:00少し前にお店の駐車場に着いたけど、車を降りたところで仕事の電話が入ったため
車に戻って仕事の電話が終わるのを待っていた。
支社所属だけど会議とかあるため、店舗勤務の人でも店長以上は旦那の顔を知ってる。
この前、様子見がてら新店で昼食を取ることになった。
WEB予約ができるお店なので、13:00-13:10で予約をしてお店に向かった。
13:00少し前にお店の駐車場に着いたけど、車を降りたところで仕事の電話が入ったため
車に戻って仕事の電話が終わるのを待っていた。
しかし旦那の電話はなかなか終わらず、13:05になったところで
「先に入って待ってるね!」
と小声で伝えて私だけ先にお店へ向かい、受付の人に
「すみません、13:00から予約している者ですが…」
と声を掛けたら
「さっき呼んだんですけどねぇ!」
と嫌味ったらしく言われた。
結構こういうことが多いタイプだから、気にせず名前を言って予約確認をしてもらった。
恐らく予約名が出た途端だと思う。店員さんの表情が変わった。
「○○…様でよろしいでしょうか?」
と口調も変わったところに旦那がやってきて、いそいそと席まで案内された。
店員さんがいなくなってから、旦那に今の店員さんは誰なのか聞いたら
「○○くん、ここの店舗マネージャーだよ。彼は真面目な人でね〜」
と店員さんのことを褒める旦那の見る目の無さに、ちょっとモヤッとした。
さっき1人でそのお店に行ってきた。
受付は今回も店舗マネージャーさんだったけど、すごく丁寧な接客を受けた。
あの時のことを教訓に、自身の接客態度を改めたのだろうか?
もしあの1回で私の顔を覚えただけだとしたら、確かに接客業に向いた人なんだろうなーとは思う。
何故か今回の態度の方が気に障ったから書いてみた。
ちなみに旦那には言ってない。
「先に入って待ってるね!」
と小声で伝えて私だけ先にお店へ向かい、受付の人に
「すみません、13:00から予約している者ですが…」
と声を掛けたら
「さっき呼んだんですけどねぇ!」
と嫌味ったらしく言われた。
結構こういうことが多いタイプだから、気にせず名前を言って予約確認をしてもらった。
恐らく予約名が出た途端だと思う。店員さんの表情が変わった。
「○○…様でよろしいでしょうか?」
と口調も変わったところに旦那がやってきて、いそいそと席まで案内された。
店員さんがいなくなってから、旦那に今の店員さんは誰なのか聞いたら
「○○くん、ここの店舗マネージャーだよ。彼は真面目な人でね〜」
と店員さんのことを褒める旦那の見る目の無さに、ちょっとモヤッとした。
さっき1人でそのお店に行ってきた。
受付は今回も店舗マネージャーさんだったけど、すごく丁寧な接客を受けた。
あの時のことを教訓に、自身の接客態度を改めたのだろうか?
もしあの1回で私の顔を覚えただけだとしたら、確かに接客業に向いた人なんだろうなーとは思う。
何故か今回の態度の方が気に障ったから書いてみた。
ちなみに旦那には言ってない。
898: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)17:51:25 ID:RrA
>>897
今回の態度の方が気に障ったわ〜w
って笑い話にして旦那さんに言ってみたら?
今回の態度の方が気に障ったわ〜w
って笑い話にして旦那さんに言ってみたら?
899: 897 2016/08/04(木)21:58:29 ID:eSq
>>898
改めているなら旦那に言うのはちょっと可哀想かな?と思って。
今度変装して行ってみるよ。
改めているなら旦那に言うのはちょっと可哀想かな?と思って。
今度変装して行ってみるよ。
900: 名無しさん@おーぷん 2016/08/05(金)19:19:08 ID:YbE
お前は偉くもなんともない
何勘違いしてんの?
何勘違いしてんの?
901: 897 2016/08/05(金)20:54:18 ID:nES
>>900
勘違いしていると思わせてごめん。
後出しで申し訳ないけど、以前別店舗で似たようなことがあったんだよ。
何の気なしに旦那に話したら、すぐに該当者が降格になったことがあってね。
だからあんまり旦那に言いたくないっていうのが本音。
今回は接客態度を改めているならそれでいいし、改めてなかったら時期に旦那の耳に入るし。
わざわざ私が旦那に話すことじゃないかなと思ってる。
勘違いしていると思わせてごめん。
後出しで申し訳ないけど、以前別店舗で似たようなことがあったんだよ。
何の気なしに旦那に話したら、すぐに該当者が降格になったことがあってね。
だからあんまり旦那に言いたくないっていうのが本音。
今回は接客態度を改めているならそれでいいし、改めてなかったら時期に旦那の耳に入るし。
わざわざ私が旦那に話すことじゃないかなと思ってる。
902: 名無しさん@おーぷん 2016/08/05(金)21:58:03 ID:pZ7
偉いって勘違いしてんのは嫌味な店舗マネージャだろw
903: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)00:06:35 ID:0Bw
そりゃ、あなたの顔覚えたら接客態度変えるでしょ。偉い人の関係者なんだから。
引用元:・些細な事だけど気に障ったこと
コメント一覧
客の階級で判断するクズなんだから降格させろ
評判悪くなって売り上げ下がるぞ
そのあと結局先に1人で入ってるし
13:00-13:10っていうのは13:10までに入ればいい予約で、その時間になっちゃいそうだったから先に入ったってことなのかな
>何の気なしに旦那に話したら、すぐに該当者が降格になったことがあってね。
>今度変装して行ってみるよ。
これ完全に「アテクシの視察に失格したら旦那にチクって降格もありえますわよ」と勘違いしてる奴の行動にしか見えないんだが
あからさまに客に対して態度が悪い方がダメ
割引券を使うためとか?
某有名ファミレスのチェーン店は家族も使える割引券が毎月支給される。
新しいのまとめろよ
何様なん?
5分の間に呼ばれて店にいなければ予約無効でしょ…(もしくは後回し)
それならそれで悪態をつく必要もないのでは?
そう説明すればいいだけでしょ
あと予約無効かどうかは店による
大体予約の時間から15分〜30分たっても来ない場合は無効という場合が多い
5分遅れて即無効というのはあまり見ない
「13時から13時10分の予約」=「13時から13時10分の間に入店します」って話だろ
5分入店で遅れたことになる意味がさっぱり分からねぇわ
こいつもこいつで糞
そういうことでしょ
呼ばれて案内される店ってことでしょ?
それならなおさら13:00〜13:10の間には店内にいるべきじゃねえの?
何、店名伏せて役員の嫁ぶってんだろう。
13時~13時10分って一番混雑してる時間だと思うよ。かなり忙しいし、店には予約なしで待ってる人もいるし、予約しといてすっぽかす人もいるだろうし。
確か予約は空いた席に予約順に案内するはず。それに13時に一度呼んでくれてる。
5分後に呼び直すの面倒じゃん。
「相手によって態度変えるな」って言う前に、自分が予約時間前にちゃんと到着して、従業員困らせんなよ。
旦那いないと一人で時間前に店にも入れないのか。
多分店員も好きで優遇してないよ。
嫁が旦那にチクッて口だしてくる家って知られてるんだよ。
威張れるから文句いいながら何度もその店に足はこぶんでしょ。
でも、なんで最初に予約で名前を呼ぶときは気づかれなかったんだろうな。
呼んでもいなくて他の客を案内した五分後に出て来て、呼ばれるのも待たずに「あのー」っていってくる女より、13時に到着してくれてて呼ばれたら席についてくれる女の方がずっと感じがいいよ。
店員にちょっとイラっとしたけど自分の落ち度も立場も分かってるからここで愚痴る以上の事はしてないし、店員も店員で態度改めてるからモヤモヤの持って行き場がないだけでしょ。
別に立場を利用して威張りたいわけでも、店員を処分したいわけでもないってんだからむしろ大したもんだろ。
「たかが店長くらい自分のチクリ一つで飛ばせるけどエライ旦那に言わないでおいてあげるアテクシ」ってのがなかったら可愛いげもありそう
改めたって言っても接客態度全てを見てるわけではないし
その場で説明したら揉めるでしょ。
そうなんだけど虎の威を借る狐みたいな人にはあまり賛同しづらいよ。
というかなら13時10分に呼ばないとダメだろ。
時間内なら、一度呼ばれて返事なくても順番の度に呼ばないとダメだろ。忙しいとか関係ない。
予約が携帯なら旦那の携帯でしか受付できない場合もあるしな。
13時から10分の間に呼ばれるシステムなんだから13時までにいろとは暴論だよ。
ソレ、忙しい時間帯がどうこうって以前の問題だから
普通に旦那に言って降格させないとやらかすと思うんだけどね