296: 名無しさん@HOME 2012/07/14(土) 20:07:39.89
昨日のトメ
病気と余命を告知されて、息子、娘、嫁、婿が全員号泣する中、一人だけ冷静に、 先生に向かって
「私は今まで人よりはるかに幸せすぎる人生を送ってきたから、別に明日死んだところでなんの後悔もありません。延命は結構です。最後のわがままとして、なるべく痛くないようにだけしてください。」
と医師に言い放った。
病気と余命を告知されて、息子、娘、嫁、婿が全員号泣する中、一人だけ冷静に、 先生に向かって
「私は今まで人よりはるかに幸せすぎる人生を送ってきたから、別に明日死んだところでなんの後悔もありません。延命は結構です。最後のわがままとして、なるべく痛くないようにだけしてください。」
と医師に言い放った。
今日のトメ
うごけるうちは在宅希望で帰宅。いつもと変わらずに過ごしてる。
そんな姿をみて泣きそうな嫁(私)に「姑が死にそうなんだから喜ばなきゃだめでしょw」と言い放ち、嫁を号泣させた後、
「あんたみたいに優しい子が息子と一緒になってくれたから、わたしは心置きなく逝けるんだよ」
と言ってなきながら抱き合う。
関係ないけど、さっきのコトメ
用事があって電話した時にその話をしたら電話口で泣き崩れる。横にいた義兄ももらい泣き。
宣告では3か月。とにかく痛くないように苦しくないようにだけ過ごしてくれればいいと思う。
うごけるうちは在宅希望で帰宅。いつもと変わらずに過ごしてる。
そんな姿をみて泣きそうな嫁(私)に「姑が死にそうなんだから喜ばなきゃだめでしょw」と言い放ち、嫁を号泣させた後、
「あんたみたいに優しい子が息子と一緒になってくれたから、わたしは心置きなく逝けるんだよ」
と言ってなきながら抱き合う。
関係ないけど、さっきのコトメ
用事があって電話した時にその話をしたら電話口で泣き崩れる。横にいた義兄ももらい泣き。
宣告では3か月。とにかく痛くないように苦しくないようにだけ過ごしてくれればいいと思う。
297: 名無しさん@HOME 2012/07/14(土) 20:12:23.92
ここで下手に延命だの出来る限りの治療だのやってたら
周囲も疲れて早く逝ってくれないかな〜になるんだよね
引き際のわかってらっしゃる方だ
周囲も疲れて早く逝ってくれないかな〜になるんだよね
引き際のわかってらっしゃる方だ
298: 名無しさん@HOME 2012/07/14(土) 21:01:14.60
>>297
うまく言えないけど、あなたとは友達にはなれないような気がする
うまく言えないけど、あなたとは友達にはなれないような気がする
299: 名無しさん@HOME 2012/07/14(土) 21:05:49.54
>>296
今までもずっと立派で素晴らしいトメさんだったんだろうなあ…
人としてすごい方だと思う
今までもずっと立派で素晴らしいトメさんだったんだろうなあ…
人としてすごい方だと思う
300: 名無しさん@HOME 2012/07/14(土) 23:21:13.12
たぶん、本当に悔いのない生き方をしてらっしゃったんだろうけど、
いいお姑さんだ。
残りの時間も、悔いなく過ごしてほしいね。
いいお姑さんだ。
残りの時間も、悔いなく過ごしてほしいね。
301: 名無しさん@HOME 2012/07/14(土) 23:45:58.19
いつかは私もトメになる。
こんなトメでありたい。
こんなトメでありたい。
引用元:・■ ■ ■ 今 日 の ト メ 147 ■ ■ ■
コメント一覧
これほど報われる事はない、それだけで自分は幸福者だと満足して逝けるわ
だからこんな事言う姑が亡くなるって分かって喜ぶ普通の嫁なんて居ない。
仕事をしているらしいのに嫌な顔一つせずに毎日笑いあいながら食事を手伝っていた
きっとこのおばあちゃんは良いお姑さんなんだろうなと微笑ましく見ていたよ
息子さんも仕事帰りに毎日来ていたし。
誰もお見舞いに来ない人は来ないし、人生いろいろだと思うわ
婿までなくような「偉人」だったのだろう
正しいという事と口にしていい事はイコールじゃないってわかんねーの?
凄く簡単に言うとさ、空気読めよアホ、ってことなんですけど
正しい?
自分がその立場に無いのに「引き際のわかってらっしゃる方だ 」とか言っちゃうのが?
誰目線だよw 批評家かよw って感じだけどね
40過ぎても結婚できないのに弟嫁の育児に「母親としてよくやってる」とか言っちゃう義兄並みに寒い
周りも苦しいけれど本人も苦しいからなぁ
人工呼吸器で無理やり肺を膨らませているのを見たら辛いわ
うちの親肺がほとんど機能してなくて死にかけて人工呼吸機つけてたことあるけど、あれものすごい苦しいって言ってたわ…
自分のリズムで呼吸できなくて、無理やり呼吸させられて酸素入れられるからタイミングずれたらものすごく苦しいみたい
苦しいから泣きながらお願い外してください自分で息するからって頼んだけど外してもらえなくて、つけてる間は苦しくて寝られないし地獄でしかなかったって聞いた
いまは呼吸器障害はあるけど薬飲んで酸素持ち歩いて鼻から酸素吸入してればバリバリ働けるまで回復したけど、またあれを味わうのは絶対いややから延命だけはするなって言われてる
身内が延命で寝たきりになったとき、誰が介護をするかでの擦り付けあいや疲労は壮絶で、寝たきりになった人を凄くしたってた身内から、本当に「そろそろ…」って台詞が全員から出てたし。それを聞くのも辛いし。
介護疲労タヒや会社からの首切りもよくある事。
>>297の台詞を受け入れられない人って、介護される側の思考しか持てないのかね?