914: 愛と死の名無しさん 2013/03/29(金) 18:04:07.88
こちらは関西で、出世頭の30代後半独身同僚(モテない訳でもないけど、仕事好きすぎて独身拗らせた系)が、
東京の本社に引っ張られて3年後、
なんと東京の資産家の一人娘と結婚するというので、みんな大喜びで東京へお祝いに向かった時の話。
東京の本社に引っ張られて3年後、
なんと東京の資産家の一人娘と結婚するというので、みんな大喜びで東京へお祝いに向かった時の話。
更にビックリだったのは、花嫁さんは可愛らしい20代前半の娘さんだった。
ウエディングドレスが似合ってて、まるでお人形さん。
友人達はもちろん、親族も華やかで、今まで出た数多くの結婚式の中でも、それはそれは素敵なお式だった。
同僚は「あいつ上手いことやったなぁ」「新婦友人全員可愛い!!」等と大はしゃぎ。
披露宴も和やかに進み、友人代表の同僚のスピーチへ。
若干お酒が入りつつも、無難?なスピーチの最後に
「新郎はとてもいい人ですが、歳の差もあるのに結婚を決めた決め手はなんですか?」と新婦に質問。
みんなwktkしながら、マイクを渡される新婦に釘付け。
マイクが渡され、可愛くはにかんだ花嫁さんが、10秒ほど考えたあと、出した答えは
「関 西 弁 だ っ た か ら で す」だった。
ウエディングドレスが似合ってて、まるでお人形さん。
友人達はもちろん、親族も華やかで、今まで出た数多くの結婚式の中でも、それはそれは素敵なお式だった。
同僚は「あいつ上手いことやったなぁ」「新婦友人全員可愛い!!」等と大はしゃぎ。
披露宴も和やかに進み、友人代表の同僚のスピーチへ。
若干お酒が入りつつも、無難?なスピーチの最後に
「新郎はとてもいい人ですが、歳の差もあるのに結婚を決めた決め手はなんですか?」と新婦に質問。
みんなwktkしながら、マイクを渡される新婦に釘付け。
マイクが渡され、可愛くはにかんだ花嫁さんが、10秒ほど考えたあと、出した答えは
「関 西 弁 だ っ た か ら で す」だった。
915: 愛と死の名無しさん 2013/03/29(金) 18:05:39.65
慌てて新郎がマイクを引ったくり、
「関西弁が珍しくて興味を持ったけど、付き合う内に優しいところ等に惹かれて結婚を決めたんです!」
と弁解しだした。
おっとり花嫁さんも「そうです〜」と笑っているけど時すでに遅し。
新婦親族席は「世間知らずの小娘に、言葉巧みに近寄ったのか」的な雰囲気で、
こちら関西組は「東京では関西弁使うだけで、15歳年下の資産家の可愛い嫁が出来るんかい」と騒然。
その後、ケーキカット等での新婦の新郎大好き雰囲気が好を奏し、親族からの誤解は解けたようだが、関西組はそうもいかない。
今まで控えめな関西弁で話してたのに、(地方出身の人、雰囲気分かるよね?)結婚式の2次会で、
これまた可愛い新婦友人へのアピールなのか、こってこての関西弁にシフトチェンジ。
しかも無駄に大声。
名古屋出身の同僚まで、エセ関西弁を使い出す始末。
最終的には「新郎の友達が893みたいで怖い」と、新婦友人のメアドすらもゲット出来ず惨敗。
今では関西支社、東京本社共通の笑い話だけど、一時は「関西弁はモテる」と誤解を巻き起こしてた。
先日、その花嫁さんがお母さんになったとの報告を受けて思い出した話しでした。
「関西弁が珍しくて興味を持ったけど、付き合う内に優しいところ等に惹かれて結婚を決めたんです!」
と弁解しだした。
おっとり花嫁さんも「そうです〜」と笑っているけど時すでに遅し。
新婦親族席は「世間知らずの小娘に、言葉巧みに近寄ったのか」的な雰囲気で、
こちら関西組は「東京では関西弁使うだけで、15歳年下の資産家の可愛い嫁が出来るんかい」と騒然。
その後、ケーキカット等での新婦の新郎大好き雰囲気が好を奏し、親族からの誤解は解けたようだが、関西組はそうもいかない。
今まで控えめな関西弁で話してたのに、(地方出身の人、雰囲気分かるよね?)結婚式の2次会で、
これまた可愛い新婦友人へのアピールなのか、こってこての関西弁にシフトチェンジ。
しかも無駄に大声。
名古屋出身の同僚まで、エセ関西弁を使い出す始末。
最終的には「新郎の友達が893みたいで怖い」と、新婦友人のメアドすらもゲット出来ず惨敗。
今では関西支社、東京本社共通の笑い話だけど、一時は「関西弁はモテる」と誤解を巻き起こしてた。
先日、その花嫁さんがお母さんになったとの報告を受けて思い出した話しでした。
コメント一覧
でも新婦親戚一同は新郎一族を見下してる感出てるね。なぜ新婦の発言から「たぶらかしたのか!」とくるのか。新郎が芯をもった強い人ならいいね。
新婦からマイクを奪って俺は優しいとか言ってるし
新郎新婦幸せそうだし…
自分の娘なら30後半のおじさんなんて連れてきたら悲しくなるし相手に怒りも沸くと思う。。
自分の給料を家庭に注ぎ込まないでよい、自分の取り分増えるから?
娘可愛さに金持ち親が惜しみなくマイホーム資金たくさんくれるから?
嫁親の資産がいずれ嫁に移動するから?
実にがめつくてあさましくて嫌だねえ、清潔感がない
人の理性を働かせずに「金金金ゲット!」って目の色変える欲望丸出しなのが嫌なんだわ
日常的な関西弁で普通に会話したんじゃなく、新婦友人にアピールするためにここぞと関西弁使ったんだから
大声でがなりたてるような話し方だったんだろう
たまたま披露宴に一緒にいただけの見知らぬ人が片っ端から大声で関西弁がなり立ててきたら
そりゃ関西弁に慣れていない初対面の女性は怖がるだろうさ
全部あんたの想像じゃん
あんた自身の脳味噌から出てきた発想に対してがめつくてあさましいって、そんなに自虐すんなよw
ほんとだよな。※7はクソ
自分は岐阜やけど、エセ関西弁とか言われたら嫌やわ。
自分好みの男性が地方の方言とかキュンとするのは確かw
そんなノリで「関西弁だったからです」なんて新婦が惚気て、「世間知らずの小娘に、言葉巧みに近寄ったのか」とか「東京では関西弁使うだけで、15歳年下の資産家の可愛い嫁が出来るんかい」とか、マジでそういう考えに至るか?
せいぜい「関西弁がウケたか〜笑」とか「新婦の琴線そこかい笑」って笑い狙いの惚気としかつけたらないでしょ。
ラブラブを見せつけられて納得した親類はまだまともだけど、二次会で関西弁になりまくった連中はアホすぎ。
まぁ細かいイントネーションとかはしょうがない部分はあると思うけど、東京で働いててもかたくなに関西弁で話す営業とかいるもの