712: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)20:50:26 ID:2ot
娘が部屋を片付けられない女
といっても小5なんだけど、基本的に勉強はダイニングテーブルでやる。まずこのテーブル周辺、床にも物を置くし、パーカーみたいな羽織物は椅子の背にかける。
1日何度片付けろという言葉を口にするだろう。もう疲れた。
使ってない一室を子供たちの服やランドセルを置く部屋にしてるけど、ドラマで見るような、空き巣に入られた後の部屋みたいになってる。タンスの引き出しは開いてるし、いつのかわからない飲みかけペットボトルが服に埋れてる。
しょっちゅうアレがないコレがないと騒いでるけど、その堆積してるもののどっかから発掘してこいとしか言えない。
だいたい3ヶ月ごとに服の入れ替えを兼ねて大掃除して綺麗にしてたけど、1週間で戻る。なんだか疲れてしまって、12月に一度ドカッと綺麗にした後また汚くなってるけど、つい先週お誕生日で買ってあげたばかりのお財布も翌日には失くされ、もう何も片付けてあげたくない。

719: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:13:46 ID:Kkb
>>712
娘を片付けられない女に育てたのはあなただよねw

720: 名無し 2018/02/20(火)23:30:12 ID:02j
>>712
やれば自分で片付けが出来るのかな?
それなら、期限を切ってそれまでに片付けてないものは捨てるってのをやるしかない気がする


うちは寝るまでに自分の部屋以外に散らかした私物は大きめのカゴにどんどん入れていって、それが溢れたら捨てるってのと、日曜の寝る時間までに部屋が片付いて無かったら片付いてないもの(ざっくりした所定の場所を決めてある)は捨てる、がルール


「そろそろだよ〜」以外は何も言わないでいいから、お互い気が楽だよー

ちなみに、初めは舐めてるからどうせ捨てないとおもってるので三回位猶予を与えて、それでも舐めるなら絶対捨てることが成功の鍵

721: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:44:00 ID:2ot
言っても聞かなくて。というか、返事だけでなんだかんだやりきらずにおわってしまう。毎日毎日同じセリフを繰り返してるうちに疲れてしまって、言う回数も減ってきてて。

>>718
まあそう言われたら言い返せないよ。
夫も私も几帳面タイプで毎日毎日口うるさく言ってきたのに、はたからみたら「親の躾が」だもんなぁ

>>719
能力としては片付けは「できる」
ただし「やらない」
うちも大きめの箱を買ってきて、なんでもいいからとにかく床の上に物を置くな、夜はコレに全部のものを突っ込んでから寝てねと言った。
そしたら箱から溢れ、箱を増やしたら意味ないだろー!と怒っても気づけば日々増えるゴミやら服やら雑貨やら。
で、私も3回は待つけど、次は猶予なしで問答無用で捨てたんだよね。たださすがに教科書は捨てられないから、結局分別したりして、「なんでこんなことしなきゃならんのか」とグッタリしてしまった。
もうね、何度も何度もで、本当に疲れちゃったんだよね。
あとは多分、娘がとにかく必ず何かしら言い返してくるのが原因かな。人として、付き合いが疲れちゃったわ。

723: 名無し 2018/02/21(水)00:01:08 ID:TtF
>>721
じゃあ勉強道具だけ残してあとは捨てればいいじゃん
服も靴もどんどん捨てる
代わりの新しいものは買わない

すごく一生懸命されてると思う
でもやっぱり優しいよ
何か言い返してくるって、一言も話さずどんどん捨てればいいんだよ

「家にいるなら家のルールを守る」を徹底した方がいい

そのうち、お金や携帯の使い方や門限なんかもズルズルと娘さんのいいようになっていくよ
言うこと聞かずにやかましく言えば親に勝てるんだもん
小学生の間にある程度けじめをつけないとやばいよ

最後になったけど、親子でも合わないもんはある!
親としてぐっと我慢して付き合い続けてるあなたは偉い!!

725: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)00:34:53 ID:3nO
>>723
ありがとう
そうだよね、何も言わず聞かず捨てちゃえばいいんだな。
娘は「片付けなさいねー」の一言にも「はーい」ということはない。
必ず「いま◯◯してるから」「ちょっと◯◯だから」のように何かしら返してくる。
でも>>720さんのいうように、返事を待つ声かけじゃなくて「そろそろ時間」だけ言って放置、あとはまるっと無視で捨てたりしてみようかな。
なんというか…これ愚痴とも違うけど、出した本を目の前の棚にしまうことがなぜできないのか、脱いだパーカーを隣の部屋に持っていくそれだけのことがなぜできないのか、本当に不思議なんだよね。数秒で済むのに面倒くさいと言う。
でも学校では体操着は体操着袋にしまうんだし、よくわからない。
小さい頃から何度も何度も言い続けてコレだと、もうこの人イヤー!ってなっちゃう。

726: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)00:40:47 ID:3bz
>>721
その時の教科書の分別も自分でやらせるべきだったと思う。
怒られたり捨てられたりを繰り返してもなんだかんだで一通り怒られれば済むというか、そういう風に過ごすのに慣れちゃったのでは?
捨てられるのに慣れちゃったらそれ以上の脅しはなかなか思いつかないね。
あまりいいアドバイスができなくてごめん
一定のハードルをクリアしないと難しそうだけどあとは「やればできるじゃん」作戦かな…。
もうそんなこと言われるまでもなく色んなことを試して頑張って来たんだと思うけど

727: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)00:59:02 ID:0TI
>>725
うわっ母の書き込みをみてるみたいだ。
私が娘さんと全く同じだった。片付けられない。
親がしっかり者で結局最後は代わりにやってくれたり許してくれることに甘えてて、さらに親の愛情に確信があるから本気で怒られてもどこ吹く風。
むしろ言うタイミングが悪いだの、言い方が悪いだの義務も果たしてないくせに権利ばかりクソ生意気に主張したりしてた。
やらなくても言い訳したら有耶無耶になってやり過ごせてしまう環境にいると、いつまで経ってもやらないと思う。
夕飯までには最低限の片付けを済ませる、とか約束すると良いかも。それで娘さんが片付けを実行するまでは親も待って絶対に食べないとかね。
親も本気なんだ、有耶無耶にできないんだってところを見せないと動かないと思うよ。

728: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)01:15:12 ID:Cha
知り合いと似てる。
口では言うけど体を張っているのを見たことない。
知り合いの子供は幼稚園児だけど、例えば
「道路に飛び出したらダメ」と真剣に言い聞かせてるが実際に子どもが飛び出しても追いかけてまではとめない。
子どもはダメな事しても阻止されないからダメってあんまりわかってない。
そして後で「あんなにいつもダメって言ったのに!」と叱る。
いつも叱られててかわいそうだ。
あなた
「今○○してるから」と言い返されたら諦めてない?
「ダメ!今!すぐ!ハンガーに掛けなさい!
はい、コート持って(あなたが無理やり持たせる)
ハンガー持って(クロゼットまで引っ張って行きハンガー渡す)
掛けてね(操り人形のように子どもの手を持ってでも掛けさせる)」
くらいやった方がいい気がする。

733: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)05:42:48 ID:3nO
>>712です
みなさんたくさんの意見、本当にありがとう。
まとめてのお返事ですみません。
あれこれ試して、その場で上着持たせて「はい!いま!なう!!」といって背中押した時は「もーーーー◯×△??!」と聞き取れないけど、ものすごい不満!な何かセリフを吐き捨てるように言いながらドアバーン!て閉めてダイニングから出てって、私もキレた。
分別も初めに捨てた時は本人にやらせた。そしたら漢字ドリルと計算ドリルも捨てちゃってたらしく、その学期は先生に借りる始末。
とにかくとにかく、言い返す。口に出す言葉のほとんどが不平不満。本読んでるときに、「それ、終わったらここ!だよ!わかってるね?」と目の前の本棚を指しても「読んでるときに言わないで!」
「片付けないから言われるんだろーが!」と怒るけどブスーッとふてくされてこっちもイライラ。
本当にこれの繰り返しで。

>>727さんの、娘視点のお話、本当にありがとう。参考になるよ。なんでか知らんけど、お母さんって無尽蔵に愛情が根底にあって最後は絶対やってくれるでしょーフフンみたいな根拠なき自信があるのも確かに(笑)と思って読んでしまった。
地味にストレスが溜まってて、でもリアルだとどうしても「片付けしない」「わかるわうちもー」だけで終わる話なので、ここでみんなに話を聞いてもらえて、たくさんの意見をもらえて、本当にありがたいです。ありがとう。
今日声かけして一緒に片付けようと思う。
それでもブーブー言ったらもう捨てることにするよ。

734: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)06:06:47 ID:yny
“片付けられない”ってADHDとかとは違うんだろうか

735: 名無し 2018/02/21(水)07:20:32 ID:TtF
>>733
がんばれー!!

今日の取り組みは一切感情をこめないでやってみて
「淡々と」「冷静に」行って、捨てる時は能面顔で
そこではじめて「いつもとは違う」「ヤバイのかも…」を感じると思うよ

応援してるよ!!

736: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)07:43:31 ID:3nO
>>735
ありがとう!もー本当に泣けてくる。片付けだけのスケール小さいことで…とどんよりしてたもんだから。
淡々と、冷静に、だね。放課後しっかり遂行します!

738: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)08:42:08 ID:0TI
今日話してみるんだね、頑張れ〜。
2つだけオススメなんだけど、
まず片付けるタイミングや時間帯、いつまでに片付けるかなど、娘さんに案を出させて選ばせるといいかも。親に「ハイ今から片付けるよ」と言われてもこっちにもタイミングがあるだの反抗して終わり。でも自分が選んだタイミングならある程度やると思う。
2つ目は、娘さんが何か言い返して反抗したら、受け止めて流しちゃう。
「今言わないでよ!」→「そっか、今は嫌だったのね。気付かずごめんね。じゃあ自分のタイミングでお願いね。」「お母さんうるさいけど、本当は片付けてくれれば何でもいいんだ。あなたに任せるから、宜しくね」みたいに。
引けないラインや要求だけはハッキリ伝えて、あとは自由に任せるよくらいの気持ちでね。
自分の言い分が認められると面喰らうし、母の要求も聞きやすくなると思う。娘さんがよっぽど間違ったこと言わない限りは一度受け止めてあげると、お母さんも消耗が少なく済むよ。
返信いらないよ、応援してます。

752: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:03:44 ID:JBX
>>712です
自分も雑貨大好き女子だったから気持ちはわかるけど、やっぱり片づけはちゃんとしよう、と話をして片づけることになった。
手伝いはしないけど、細かいものは入れ物に入れて棚にしまっちゃおうとかの工夫の指示なんかを出しながら、今日はまずダイニングテーブルのあるキッチンだけをやろうと言って実行したよ。
片づけられない=発達という意見って今はすごく多いと思うんだけど、もしそうだとしたら最終的には持ち物減らすしかなくなっちゃうよねと言ったところ、ひとまずキッチンは10分で片づけた。
明日はリビング、週末に一番貝塚みたいになってる状態の、ものを置く部屋を一緒に片付けようという話になった。
そのあとは、少しづつものを減らしていこうかなと考え中。
中学に上がっちゃえば私服の数も減るだろうし、古いものから処分しつつ新しいものは処分するものより多くならないようにいていこうと思う。
ここでいろんな人に意見をもらえて本当にありがたかったです。
ありがとう。

757: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:27:34 ID:0TI
>>752
>>727です、お疲れ様!
無事に話し合いが終わってよかった。
今日母の会ったので、知り合いの娘さん(2chとは言えず勝手に知人にしてしまいました)昔の私そっくりでね、母には迷惑かけたね…と話したら笑っていました。
年頃の子はそういう子結構いるのよね〜、1言うと10にも100にもなって返ってくる。
テレビで見たけど前頭葉の働きが違うから、大人相手に話すみたいにいかなくて当たり前みたいよ。その人も力抜きながら頑張ってほしいわね。
と言っていました。
これから先も娘さんに手を焼く事はあると思うけど、>>752さん母娘ならちゃんと乗り越えられそう。

758: 名無し 2018/02/21(水)21:40:12 ID:TtF
>>752
ひとまずおめでとう!
どうなったかな?と心配してました
何より話し合いで解決出来たのが一番良かった!

定着するまでまた行ったり来たりするかもしれないけど、>>752さんならきっと大丈夫だよ
本当におめでとう!

765: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)22:14:51 ID:3nO
>>757
>>758
本当にありがとう〜!!
私と娘は気質が似てないから、特に>>727さんの娘視点は「あーそういう感じなのね」とナルホドナルホドとなった。
またすぐにムキー!となることもあると思うけど、せっかく親子に生まれた(?)んだから、仲良くやっていこうと思えて
ここの皆さんに大感謝です。

772: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)01:16:23 ID:KYh
>>765
お疲れ様
いい方向に行きますように

そういえば私も子供の頃、片付け好きじゃなかったなあ
早くに母が亡くなったから仕方なくやってた

大人になってから激務だったのもあり、自分の部屋はゴミだめと言われるくらい散らかってたけど結婚してから別人のように毎日掃除するようになった
掃除は掃除機かけたらエチケットブラシのモップバージョンみたいなの使ってからコロコロかけてクイックルで水拭きする
ラグにちょっとゴミがついてるとコロコロかけて、ガスコンロは使うたび磨いて、流しは水一滴でも許さない

夫は今しか知らないから、独身時代の頃を信じられないと言っていた
結婚したり一人暮らししたりするときれい好きになるタイプの女の人多いみたい
正直今でも片付けや掃除は好きじゃないけど縄張りみたいな感じなのかも



787: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)07:24:54 ID:qsd
年明けだかその辺にどこかで「小5の娘が片付けられない女で困ってる」って愚痴ったんだけど、その時はたくさんもらったレスの助けもあって、ものを増やさない、娘とも「一緒に片付けよう」と落ち着いた。
小5と書いたから1〜3月だったけど、今6年生になって、結局元どおりになってしまってる。片付けても片付けても、ふと見ると娘のものがあちこちに溢れてる。あまり細かく書いても長くなると思って省いたところもあったけど、私物に限らない。
指先が荒れてることが多くて、とにかく絆創膏を使う。それはまあいいんだけど、絆創膏の剥離紙は当然落ちてるor薬箱の中に入ってる。お風呂場にはほぼ毎日、輪っかになった絆創膏が置かれてる。
飲みかけのものは声をかけないと何日もそのまま。そして最近増えたのが、下着を洗濯に出さない。洗濯物を干してる時に「あれ?パンツがない」と気づくことが何度もあった。雨で洗濯を二日間溜めた後にも一枚も出てない。
問い詰めたら「おりものシートしてるからいいかと思って」。良いわけないだろ!ちゃんと出せ!と言っても出てない日が多々ある。
教材は棚に入れず床に直置き、なだれ、たった1日で服が散乱しまくり。なに着ようか迷ってあれこれ出して片付けない。帰宅してそこらで靴下脱ぐから混ざっちゃってどれがbeforeかafterかわからない。トイレには生理用品の剥離紙が落ちてたり。
何度言っても一緒に片付けよう?と声かけても「あとで」。怒ってもものすごい悪態つく。もう疲れた。別件で旦那と喧嘩になったときに義両親が間に入ってくれたんだけど、話が子供のことになったときに、
「私さんはいつも子供を怒鳴ってる、怒りすぎ、子供が歪む」
と言われ、何か折れた。旦那もウンウン頷いてたし。旦那は激務のため育児参加ゼロ。
子供には昔から「スリーカウントだよ。同じ注意は三回したらもう怒るよ」と言ってあって、それを実行してる。怒鳴ってばかりと言うけどさ、それほどに子供らのやらかすことが多すぎるんだとなぜわからないのかな。
放置すれば家は荒れまくる。そうすると専業主婦の私が責められるじゃないか。
まとめに転載されてるのをみて、発達なんじゃね?というコメントがものすごく多かったけど、諸事情でとっくに受診済みで、真っ白だったんだよ。単なる性格ですねとお墨付きもらったのよ。
うるさく言いすぎなんじゃね?とかも書かれてたけど、「出したものは戻して」「ゴミはゴミ箱」を言い続けることがそんなにうるさく言いすぎと非難されることだとは思わないわ。
今日もまた、足の踏み場のないクローゼット部屋、先週から置いてある飲みかけのペットボトル、銀紙剥いたままのチョコ、もう疲れた。出て行って欲しい。

788: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)07:43:24 ID:z4D
>>787
娘さんの部屋に友達遊びに来る時とかどうしてるの?

789: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)07:45:16 ID:qsd
>>788
そんなわけで、1人部屋は与えていない。子供部屋にするはずだった部屋は単なる寝室になってる。
キッチンとリビングが扉出し切れるから友達が来る時はリビングで遊んでるんだけど、ほとんど遊ぶこともないかな。
みんなお互いに塾や習い事が忙しいから。

792: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)08:02:00 ID:jWU
>>787
うーん
こういうのって、綺麗にしたらお小遣いアップするとか
きれいにしたスタンプカード作ってみるとか?
目に見えるリターンがあったらやるようにならないのかな
餌で釣ると餌がないとしない子になるから駄目なのかな?

自室は好きにしていいけど、共有部分はして欲しいよね

793: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)08:15:05 ID:qsd
>>792
ありがとう、餌もダメだったんだ。オシャレ大好きなんだけど、きちんと綺麗に片付けられたら服買ってあげるよと言って、もったのは3日か4日だった。
車掃除すれば後部座席の隙間からいつのかわからない片方の手袋が出てきたり。鼻炎持ちだからポケットティッシュがあらゆるところに入ってて洗濯前のチェックが欠かせない。何度言っても自分で抜かない。
ので、洗濯物を放置してたら10日目に私がギブアップした。
鼻炎がひどくて手術もしたけど、その後の薬を飲まない、飲んだと嘘つく、点鼻も嫌がる、お医者さんがせめてこれだけはしてねと言うこともやらない。
ほっといてもいいんだけど、周りにも迷惑だから放置しきれない。もう対処法はいらないからどっかいってほしい。

794: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)08:23:42 ID:YSo
>>793
旦那さんが分かってくれないのは辛いねぇ
義母さんとは同居かな?
もし別居なら今度の夏休みに長目に預かってもらってはどうだろう?
そうすれば義母にはある程度分かってもらえそうだし、少し離れてリフレッシュできるんじゃないかな

あと一応毎日の記録もメモ程度に取っておくと後々いいと思うよ
そして18才で自立してもらおう
今から宣言しとこう

795: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)08:27:37 ID:3nV
>>787
お疲れ様です
少し娘さんと離れて休むことは出来ないですかね
義母さんに来てもらえるなら(義母に家事をされるのが嫌でなければ)半月ばかり実家に帰るとか
あなたの疲労感を他者に理解されないまま、たった1人で背負っていると気が狂ってしまうよ
もしも義母の言うことは素直に聞くようなら相手を選んでやっているとわかりますし
能力ではなく心理的に問題を抱えている可能性もあるかもしれないです

796: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)08:28:38 ID:Zyq
>>787
今度から片付けていないものは捨てるでいいんじゃないかな?

797: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)08:55:41 ID:jWU
>>793
言うだけでなくポイントカード制(視覚化)は?
20たまれば500円分の服みたいな
母が代わりにやったカードもつくって、同じ分だけ旦那からお金でもスイーツでも何か貰う
もう無料でやるの嫌でしょ?有料にしたらいいんじゃない?
怒鳴らなくていいし、これだけ変わりにやってるのも視覚化できるし

とにかくダラならルーチン化と視覚化かな?
ある意味ADHDの対処の仕方が効くかもよ?

798: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:04:30 ID:CHL
>>794>>795>>796に同意。
可能ならしばらく実家に帰って義母さんに面倒見てもらえばいいと思う。
あと、パート勤めを考えた方がいいかも。事情が分からないなら勝手な事を書くけど、娘さんの年齢だと親離れ子離れの時期だし自由に使えるお金を持っていた方がいいと思うよ。

799: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:06:11 ID:rJC
>>793
自室を与えちゃったほうが、家全体は散らからないと思います。
洗濯物も洗濯カゴに入れないものは洗濯しないで、娘の部屋に放り込む。
娘からしたら、うるさいのさえ我慢したら、いつのまにか掃除されているんですから、自分でやる必要を感じないんですよね。

医療に関しては言うけど、それ以外は迷惑かけようが放っておいてみてはどうでしょうか?第三者か言われれば、少しは響くかもしれません。

800: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:22:02 ID:YC3
>>793
まさに典型的な発達障害の症状かと思います
高学歴、高収入で社会生活は人並み以上にやっていけていますがADHD診断が出ている家族(女)がいます
子供の頃から異常なまでに片付けができず、また虫歯などもあり得ないほど放っておくので半分の歯が虫歯で崩れて入れ歯になっています
水場はいつも腐っており虫が沸き、定期的にハウスクリーニングを入れるのですが、それさえ面倒くさいと怠けるゴミ屋敷
綺麗好きの両親から生まれたとは思えないほど病的で、これは子供の頃からでした
抵抗感があるかもしれませんが、ADHDとしか思えないですし、街の精神科ではなく専門の発達診断ができる病院に連れて行った方がいいと思います
(ただし頭のいい発達の子供は、質問も定型風に完璧に答えて診断されないなんて事も余裕であります)

また、発達障害と向き合おうと思っても、話の通じなさや同じことの繰り返しで相手は必ず疲弊します
娘さんとまともに向き合おうとしても遣る瀬無い気持ちが募る一方かと思います
娘さんは障害者であると割り切り、旦那さんと相談してぜひ受診を検討してください
むしろ、普通の人と同じ対応を求められるのは娘さんにとっても酷な話かと思います
目の前ない人になぜ見えないのかと責め立てたり、足のない人になぜ歩けないのかと言っているようなものです

801: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:38:27 ID:bEF
>>793
捨てる行為も、ほとほと疲れちゃったんだよね。
病院で真っ白って言われたら、義母も夫も納得させられる材料にならないし。
義両親と住まわせるか全寮制の中学に入らせるかしないと、もう鬱になっちゃうよ。

引用元:・その後いかがですか?5