438: 名無しさん@おーぷん 2014/10/13(月)10:32:39 ID:???
3歳の娘が最近Siriさんとのおしゃべりにどハマり。
娘「Siriしゃん。あたし可愛い?」
S「はい。そうですね。」
娘「Siriしゃん///」
娘「Siriしゃん。あたし可愛い?」
S「はい。そうですね。」
娘「Siriしゃん///」
みたいなやりとりを旦那が発見してしまって凹んでるw
Siriしゃんと結婚するの!って言ってるのは内緒にしとかなきゃなw
Siriしゃんと結婚するの!って言ってるのは内緒にしとかなきゃなw
518: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)10:24:01 ID:???
ちょっと前にSiriしゃんと娘のラブラブやりとりを目撃した旦那大ショックって書き込んだ者です。
今朝、娘がSiriしゃんに求婚している姿にとうとう旦那が気付いてしまった。
娘「Siriしゃん。」
S「はい。」
娘「結婚ちてほしいの!」
S「すみません。よく聞こえませんでした。」
娘「だから結婚ちてほしいの!!」
S「友達のままでいましょう。」
娘「Σ(;゚Д゚)!やだ!結婚ちてよ!」
S「実は他にも結婚してと言ってくれる方がいるんです。」
娘「うわーん!!ママー!!。・゜・(ノД`)・゜・。」
旦「娘ちゃん…|ω;`)」
空気読んで断った!GJ!という感情と娘を泣かせたSiriめ!という感情で旦那が揺れていました。
2人ともSiriしゃんに真剣に向き合い過ぎだろw
今朝、娘がSiriしゃんに求婚している姿にとうとう旦那が気付いてしまった。
娘「Siriしゃん。」
S「はい。」
娘「結婚ちてほしいの!」
S「すみません。よく聞こえませんでした。」
娘「だから結婚ちてほしいの!!」
S「友達のままでいましょう。」
娘「Σ(;゚Д゚)!やだ!結婚ちてよ!」
S「実は他にも結婚してと言ってくれる方がいるんです。」
娘「うわーん!!ママー!!。・゜・(ノД`)・゜・。」
旦「娘ちゃん…|ω;`)」
空気読んで断った!GJ!という感情と娘を泣かせたSiriめ!という感情で旦那が揺れていました。
2人ともSiriしゃんに真剣に向き合い過ぎだろw
コメント一覧
コメント一覧 (55)
この人は名前をローマ字にするときヘボン式にしないのかな?
よく知りもしないことにいちゃもんつけて恥さらし
えっ!?
Speech Interpretation and Recognition Interface ではないことだけは確かだが。
少なくともキサマよりは知ってるつもりだがw
何せ飯の種だからなw
関係ないことで突っ込んで
関係ないことで返して
空気読めるようになったら出直してこい
※2は別に報告者を揶揄してないじゃん
仮に竹下さんだったら「Takeshita」ではなく「Takesita」と書くのかな?と言ってるだけだろ
俺から見れば※3以下の連中がよっぽどアスペに思えて仕方ないわ
ここの連中は残念ながら正論聞く耳なんて持ってないよ
自分の見たいものしか見えず
自分の聞きたいものしか聞こえず
自分の信じたい事しか信じない
そういう連中だからな
言うだけ無駄なのさ
※2は擁護してくれて感謝するだろうけど
Siriって人物名じゃなくてアシスタント機能の名称だよね?
ともあれ…子どもが喋るようになったらSiriと会話させてみたくなったわ!
11はただのバカ野郎だな
iPhoneにはね、
Siriっていう子が住んでてね、
色々助けてくれるの
Siriが正式名称なの
ヘボン式とか言い出すことがありえないの
分かる?
他の人たちから見たらお前がアスペだよ。
※2の言ってることは、「明日花」という漢字のアスカさんに「明日香じゃないなんておかしい」って難癖付けてるのと同じことなんだよ
米英語でもサ行に知れない時あるし、固有名詞だしエルメスどうすんの
SiriとはiPhoneの音声操作システムのこと。
Siriが正式名称であって、Shiriじゃない
Siriは〝Speech Interpretation and Recognition Interface〟の略称だからローマ字も全く関係ない
なのに※2はローマ字だのヘボン式だの見当違いのコメントしてるから突っ込まれたんだよ
自分の見たいものしか見えず
自分の聞きたいものしか聞こえず
自分の信じたい事しか信じない
ってのはむしろお前の方じゃねーの?
久しぶりに声出して笑わせてもらった※2と※11に感謝ww
※12?何かコレはつまらんからダメ
iPhoneユーザーじゃないと知らない人もいるよね。
私もSiriに求婚して契約内容に含まれてないって断られたことあるわ。
やっぱ鬼女板だなって感じ
↑これ全部同一人物だろwww
娘ちゃん、結婚したかったら外国に住まなあかんで〜w
男性声にも変更可やで
ヘボン式ローマ字が飯の種って塾講師か何かか?
それで英語知ってるつもりなんだろうか
普段どんな世界で生きてるの
Siri「それはあなたです」
りんご「…」
それいったら日本ではまぁ普通にある名前が海外ではンコだったりヤリ○ンだったりする場合があるんだからそんなん小さな事だろ
関係ないけど子供の舌ったらず全然可愛いと思えないわ
まぁ「シリアナ」ってタイトルの映画もあることだし
私のスマホは数年前に初めて持ったAndroidのままだし、iPhoneとかよく分からないけどSiriは知ってるよ。
時々返答で怖い事言ったりするって見た事あるから。都市伝説系の話でも見たし。
ドコモの喋ってコンシェル?とか、Yahooの音声アシスタントみたいな簡単な会話も出来るAIアシスタントとかいうのの名称の1つだよね?
カタカナをローマ字にしたんじゃなくて長い横文字の頭文字取った略称?だから、Hはいらないと思うよ。
この程度の読解力で一体全体どの程度の飯が食える仕事してんだ…
まず教師と物書きではない事だけは確かだな
その姪の話はどこかに書いてまとめられたりしてないのだろうか
ただの惚気を面白エピソードみたいに語って、幸せ自慢なのに面白いよね?っいう筆者の視点というか、滲み出る感情と価値観、自意識が気持ち悪かった。
うちの娘かわいいすぎだし、夫も可愛いすぎるんだよ!そう思うだろ!?って素直に書けば可愛いものを。それをレスで言わそうとしてるのが気持ち悪いんだ。
コメントする