580: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 08:16:55.37 ID:mT1Y9isO.net
学生時代に本屋でバイトしてたときに店長が万引きした高校生を捕まえた、
親が来て「お金は倍払いますから!警察と学校には知らせないでください!」
「たかが千円程の本を盗もうとしただけで息子の人生に傷を付けるつもりですか!」
親が来て「お金は倍払いますから!警察と学校には知らせないでください!」
「たかが千円程の本を盗もうとしただけで息子の人生に傷を付けるつもりですか!」
と上から目線の態度、起こった店長が「そのたかが千円の為に貴方の息子は自分で
自分の人生に汚点を残す行為をしたんですよ!貴方どんな教育してきたんですか?」
と冷静に親子の目の前で受話器を取り警察に連絡しましたとさ。
親がギャーギャー文句言ってたけどお構いなしで高校にも通報、警察の方が来て
親子を連れて行きました、それ以降どうなったかは不明。
自分の人生に汚点を残す行為をしたんですよ!貴方どんな教育してきたんですか?」
と冷静に親子の目の前で受話器を取り警察に連絡しましたとさ。
親がギャーギャー文句言ってたけどお構いなしで高校にも通報、警察の方が来て
親子を連れて行きました、それ以降どうなったかは不明。
581: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 08:44:42.77 ID:HQgId51u.net
>>580
店長GJだわ
店長GJだわ
引用元:・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(140)
コメント一覧
なんでそんな図々しいの容疑者母は。
本来必要なかったその挽回ぶん、労力と考えたら実質何十万も盗んだのと同じこと
口止め料のつもりなら6~7ケタの¥が妥当だろうが
マジでBBAは世間を知らないな
そのたかがの金額で自分の人生に傷を付けた子供を恥じるべきだろと思うわ
その1000円を稼ぐのがめちゃくちゃ大変なのに。
馬鹿親子だ、本当に。
補導歴だけが残って、買い取らせて終わりっていう
頭おかしいだろww
親がわりい
そもそも窃盗犯を勝手に裁こうとしてる時点で店側は違法拘束なんだから、さっさと警察と学校に連絡しなきゃ駄目だろ。保護者は警察が呼ぶからお前等が連絡する必要ねーだろ馬鹿が。
馬鹿親極めたヤツが、子供が欲しくなるような本を本屋が売ってるのが悪い!うちの子は、悪くない!とほざいた親が居たから、親に言っても子供は反省しないから、即警察に。と言う手順になったらしい。
警察が来た後、親呼ぶだっけかな?
馬鹿親が多いからではなくて、普通にそれが正しいやり方だよ
犯人の年齢性別関係なく。
直接身元引き受け人を呼び出して店が対応するなんてリスクしかないアホのやる事だよ
盗っ人を処罰するのは当然の事
絶対に見逃しちゃなんねー
馬鹿だよなあ、利害が相対する相手になんで自分の弱点を話しちゃうかな
警察が来たら来たで説明をしたり、被害届を書いたり、場合によっては警察署にいったりしないといけない
店長クラスが対応するから、損失は1時間1000円じゃきかない
その間仕事ができないんだから警察を呼ぶと数万円の損失
それは払ってもらえないから店が損をするだけ・・・
馬鹿学校なら停学一月
底辺なら停学一週間