23:30更新【前編】嫁「あなたと暮らしていくのは、もう無理」俺「!?」嫁「ずっとガマンしてきた。でも…もう無理なの」俺(ええ…)結果・・・
00:00更新【後編】嫁「あなたと暮らしていくのは、もう無理」俺「!?」嫁「ずっとガマンしてきた。でも…もう無理なの」俺(ええ…)結果・・・←今この記事です。
00:00更新【後編】嫁「あなたと暮らしていくのは、もう無理」俺「!?」嫁「ずっとガマンしてきた。でも…もう無理なの」俺(ええ…)結果・・・←今この記事です。
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 19:48:46 ID:QIUjROJD0
>>313
離婚して養育費と慰謝料を払い続けるって形で嫁さんを支援して行くことはできる訳で
どうして離婚したくないの?
他の男に渡したくないから?自分の世間体が気になるから?
離婚して養育費と慰謝料を払い続けるって形で嫁さんを支援して行くことはできる訳で
どうして離婚したくないの?
他の男に渡したくないから?自分の世間体が気になるから?
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 19:51:07 ID:Ui/wz5qI0
片親にしたくないとかじゃない?
316: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 20:11:09 ID:UeG2QMmfd
>>314
言われる通り、離婚して慰謝料や養育費を支払って支援することはできるのはわかっているのですが、
片親にしたくないというのが1番大きな理由です。
片親が悪いとは思いませんが、両親がいることで得られるものがあると思っているのです。
世間体などはあまり考えてはいません。自分のことより子供のことをと考えています。
離婚後に他の男に妻を、は嫌に思っていないかと言われるとそれは否定できません。
妻は私への愛情はないと言っていますが、私はそうではないのです。
また、ニュースで女性の連れ子が、内縁関係の夫や彼氏などに殺されるような事件が報道されているのをよく目にします。
そのような事件に我が子が巻き込まれる可能性があることは避けたいと思っています。
言われる通り、離婚して慰謝料や養育費を支払って支援することはできるのはわかっているのですが、
片親にしたくないというのが1番大きな理由です。
片親が悪いとは思いませんが、両親がいることで得られるものがあると思っているのです。
世間体などはあまり考えてはいません。自分のことより子供のことをと考えています。
離婚後に他の男に妻を、は嫌に思っていないかと言われるとそれは否定できません。
妻は私への愛情はないと言っていますが、私はそうではないのです。
また、ニュースで女性の連れ子が、内縁関係の夫や彼氏などに殺されるような事件が報道されているのをよく目にします。
そのような事件に我が子が巻き込まれる可能性があることは避けたいと思っています。
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 20:32:59 ID:lTThW8id0
>>316
子供って上は小学生の女児二人だろ
普通にイラネッ( ゚д゚)。ペッ とされるんじゃないか?
実の父親に性虐待や殺害されるニュースもあるよ?
子供って上は小学生の女児二人だろ
普通にイラネッ( ゚д゚)。ペッ とされるんじゃないか?
実の父親に性虐待や殺害されるニュースもあるよ?
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 20:52:00 ID:rE7nzkAY0
まぁ片親にしたくないという気持ちは判るよ
俺も子供居るから継父に虐待殺人されるニュース見る度に本当に他人事じゃないととても哀しくなる
でも、それなら尚更なんで不倫したんだよ
奥さんは勿論、子供達も裏切る行為だって思わなかったのかよ
俺も子供居るから継父に虐待殺人されるニュース見る度に本当に他人事じゃないととても哀しくなる
でも、それなら尚更なんで不倫したんだよ
奥さんは勿論、子供達も裏切る行為だって思わなかったのかよ
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 20:55:12 ID:a0fBUUlt0
不倫した父親がいることで得られるものって何
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 21:32:44 ID:Ui/wz5qI0
いまいち状況がつかめないね。嫁さんからの言葉なんかないの?
例えばDV夫とかモラハラとか
再構築中に子供仕込んでるぐらいだからいったんは許そうとしてたんじゃないの?そこからの心変わりが知りたい。
>怒鳴ることもしないように努めています。
ってことは逆に考えれば浮気を嫁さんが飲み込もうとしてる最中に怒鳴ったりしてたってゲスパーしてみる
例えばDV夫とかモラハラとか
再構築中に子供仕込んでるぐらいだからいったんは許そうとしてたんじゃないの?そこからの心変わりが知りたい。
>怒鳴ることもしないように努めています。
ってことは逆に考えれば浮気を嫁さんが飲み込もうとしてる最中に怒鳴ったりしてたってゲスパーしてみる
322: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 21:35:18 ID:UeG2QMmfd
>>317
いらねーってされるかもしれないですが、それでも一緒居たいですね。
思春期を迎えると、父親のことをウザく思うときは来るでしょうし、その対応をみることで女性としての成長を嬉しく喜ばしく思うんだろうなと思っています。
今は小学生の下の子に父親いらねーみたいな反応はまだないし、思ってもいないようで、週一回帰る時には「遊んで遊んでー」って絡まってきます。
しかし上の子は、「あ、帰ってきたんだー」くらいの反応なので、どうでもいいやーって感じがあるのかも知れません。
離婚するとどうなるとか、まだ詳しくわかってない部分があるみたいですから。
実父による性的虐待のニュースも見かけますが、我が子をそういった対象にすること自体ありえないことだと思ってます。
いらねーってされるかもしれないですが、それでも一緒居たいですね。
思春期を迎えると、父親のことをウザく思うときは来るでしょうし、その対応をみることで女性としての成長を嬉しく喜ばしく思うんだろうなと思っています。
今は小学生の下の子に父親いらねーみたいな反応はまだないし、思ってもいないようで、週一回帰る時には「遊んで遊んでー」って絡まってきます。
しかし上の子は、「あ、帰ってきたんだー」くらいの反応なので、どうでもいいやーって感じがあるのかも知れません。
離婚するとどうなるとか、まだ詳しくわかってない部分があるみたいですから。
実父による性的虐待のニュースも見かけますが、我が子をそういった対象にすること自体ありえないことだと思ってます。
323: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 21:39:19 ID:UeG2QMmfd
>>318
言われるとおりです。
妻と子供を裏切る行為をしたと、深く反省しています。
浮気の最中はそう思っていなかった自分勝手な自分がいて、今になって改めて情けない、バカすぎたと思ってます。
言われるとおりです。
妻と子供を裏切る行為をしたと、深く反省しています。
浮気の最中はそう思っていなかった自分勝手な自分がいて、今になって改めて情けない、バカすぎたと思ってます。
324: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 21:45:31 ID:UeG2QMmfd
>>319
得られるものがなんであるのかは分かりませんので、何か得るものがあるだろう、あって欲しいと思ってます。
私が子供に与えられる愛情やらの中からということです。
得られるものがなんであるのかは分かりませんので、何か得るものがあるだろう、あって欲しいと思ってます。
私が子供に与えられる愛情やらの中からということです。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 22:01:43 ID:WdBPbG5M0
>>324
得られるものなんかないよ
仮にあったとしてもマイナスの方が大きい
子供の母親のストレスにもなるし
家庭のお荷物
得られるものなんかないよ
仮にあったとしてもマイナスの方が大きい
子供の母親のストレスにもなるし
家庭のお荷物
326: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 22:05:39 ID:UeG2QMmfd
>>320
>例えばDV夫とかモラハラとか
両方言われたことあります。
人の気持ちがわからない人だとかもですね。
>いったんは許そうとしてたんじゃないの?
>そこからの心変わりが知りたい。
心変わりとすれば、上の子を叱ったときでしょうか。
反抗期であるからと軽くしか注意しない妻がいて、それではダメだと思い激しく叱ったことがありました。
その事がきっかけだったと思います。
上の子は泣いていましたので、翌日には激しく叱りすぎたことを謝りました。
その時になぜ叱られたのかの原因を説明し、今後改善していくようにしようと話をして終わりました。
その後、上の子との関係は今まで通りになったと思います。
>怒鳴ることもしないように努めている
上の件があったことで、こういった叱り方は良くないと思い、怒鳴ったり手をあげたりしないよう努めるようになりました。
子供と真剣に向き合えば理解できると思っていますし、少しずつですが子供たちも理解してくれるようになってきていると思います。
>例えばDV夫とかモラハラとか
両方言われたことあります。
人の気持ちがわからない人だとかもですね。
>いったんは許そうとしてたんじゃないの?
>そこからの心変わりが知りたい。
心変わりとすれば、上の子を叱ったときでしょうか。
反抗期であるからと軽くしか注意しない妻がいて、それではダメだと思い激しく叱ったことがありました。
その事がきっかけだったと思います。
上の子は泣いていましたので、翌日には激しく叱りすぎたことを謝りました。
その時になぜ叱られたのかの原因を説明し、今後改善していくようにしようと話をして終わりました。
その後、上の子との関係は今まで通りになったと思います。
>怒鳴ることもしないように努めている
上の件があったことで、こういった叱り方は良くないと思い、怒鳴ったり手をあげたりしないよう努めるようになりました。
子供と真剣に向き合えば理解できると思っていますし、少しずつですが子供たちも理解してくれるようになってきていると思います。
327: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 22:11:57 ID:UeG2QMmfd
>>325
ないといえばないのかも知れませんね。
ですが、形あるものでなく与えられるものはあると思っています。
過去は変えられませんので、事実として存在し続けますが、そのマイナスをできる限り減らしていければと思っています。
ないといえばないのかも知れませんね。
ですが、形あるものでなく与えられるものはあると思っています。
過去は変えられませんので、事実として存在し続けますが、そのマイナスをできる限り減らしていければと思っています。
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 22:17:09 ID:QIUjROJD0
>>326
DV・モラハラの内容を詳しく
DV・モラハラの内容を詳しく
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/22(木) 22:26:44 ID:Zy43xH4Za
え、まさか不倫したって子供にバレてんの?小学生でも中学年以降なら不倫くらい理解しちゃうだろうけど
332: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 22:34:58 ID:UeG2QMmfd
>>328
DVと言われるのは、子供に手をあげることや妻と言い合いになったときの物にあたるなどを指しているのだと思います。
モラハラに関しては、私の話し方が上から目線でバカにされているように感じるというところからだと思っていますが、実際のところは分かりません。
私が意図してそうゆうバカにした話し方をしているのでなくて、私としては普通に話していると思っていましたので、モラハラだと言われた時には何が悪かったのかわからない状態でした。
後々どう話したかを思い返して、悪かったであろうところについて謝罪し、どんな意図があったのかを再度説明、次回からはそんな話し方をしないようにしようとしたことがありました。
DVと言われるのは、子供に手をあげることや妻と言い合いになったときの物にあたるなどを指しているのだと思います。
モラハラに関しては、私の話し方が上から目線でバカにされているように感じるというところからだと思っていますが、実際のところは分かりません。
私が意図してそうゆうバカにした話し方をしているのでなくて、私としては普通に話していると思っていましたので、モラハラだと言われた時には何が悪かったのかわからない状態でした。
後々どう話したかを思い返して、悪かったであろうところについて謝罪し、どんな意図があったのかを再度説明、次回からはそんな話し方をしないようにしようとしたことがありました。
333: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/22(木) 22:40:23 ID:LRYnsKqR0
>>331
子供は知らないはずです。
子供の前では1度も不倫のことで話をしていませんから。
今一緒に暮らしていないので、妻が話してなければですけどね。
子供は知らないはずです。
子供の前では1度も不倫のことで話をしていませんから。
今一緒に暮らしていないので、妻が話してなければですけどね。
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 00:20:11 ID:0gv0sfK50
>>332
子どもに手をあげたならアウト
諦めろ
次の人生でがんばれ
子どもに手をあげたならアウト
諦めろ
次の人生でがんばれ
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 00:20:44 ID:B8MYe+e20
発覚後3人目つくってるあたり嫁さんもサレラリだったんじゃない?んで今その魔法が消えてると
発覚時のすったもんだ面白そうだからフェイク少なめでプリーズ
発覚時のすったもんだ面白そうだからフェイク少なめでプリーズ
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 11:00:46 ID:6iXb4E+a0
>>332
性的虐待はしてないけど、肉体的と精神的虐待はしていたことに気づけよ。
報道されるレベルではなかったけど、お前は加害者なんだわ
連れ子虐待どころか実子虐待してたのは事実だ。元に戻るわけない。
今はよくてもまたやらかしたら?一度でもやらかした加害者と暮らしたくないよね?
性的虐待はしてないけど、肉体的と精神的虐待はしていたことに気づけよ。
報道されるレベルではなかったけど、お前は加害者なんだわ
連れ子虐待どころか実子虐待してたのは事実だ。元に戻るわけない。
今はよくてもまたやらかしたら?一度でもやらかした加害者と暮らしたくないよね?
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 13:13:58 ID:srvfBUwC0
自分のことばかりで子供のことなんて考えてないのがよく分かるな…
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 13:24:01 ID:YRuOkmA0M
なんか違和感あるな。わからんけど。
奥さんを理詰で追い込んでるんじゃないかな。
奥さんを理詰で追い込んでるんじゃないかな。
341: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/23(金) 14:21:44 ID:stPPzhZZ0
>>335
>子どもに手をあげたならアウト 諦めろ
>次の人生でがんばれ
アウト宣告されるのは当然だと思います。
子供の将来のことを考えていたにせよ、肉体的、精神的にストレスを与えていたことですからね。
頭ごなしに叱るのでなく、もっと真剣に向き合うべきだったと後悔しています。
>>336
>発覚後3人目つくってるあたり嫁さんもサレラリだったんじゃない?んで今その魔法が消えてると
言われる通り、妻は当時サレラリだっただろうと推測できますし、魔法が消えてというのもわかる気がします。
>>337
>性的虐待はしてないけど、肉体的と精神的虐待はしていたことに気づけよ。
言われる通りです。虐待でなかったとは言えない行動ですよね。
頭ごなしに叱るのでなく、もっと真剣に向き合うべきだったと後悔しています。
>今はよくてもまたやらかしたら?一度でもやらかした加害者と暮らしたくないよね?
そうかもしれませんね。やはり無理なんでしょうか。
>>338
>自分のことばかりで子供のことなんて考えてないのがよく分かるな…
そうですか。他人様からそう見えるということは、自分のことばかりなんでしょう。
こんな自分を変えていくべきですね。思いやる心を持ちたいです。
>>339
>奥さんを理詰で追い込んでるんじゃないかな。
私は理詰する気はないのです。難しく理屈を話しても妻に伝えたいことは伝わらないんじゃないかと。
妻はが追い込まれていると感じているのでしょうか。
>子どもに手をあげたならアウト 諦めろ
>次の人生でがんばれ
アウト宣告されるのは当然だと思います。
子供の将来のことを考えていたにせよ、肉体的、精神的にストレスを与えていたことですからね。
頭ごなしに叱るのでなく、もっと真剣に向き合うべきだったと後悔しています。
>>336
>発覚後3人目つくってるあたり嫁さんもサレラリだったんじゃない?んで今その魔法が消えてると
言われる通り、妻は当時サレラリだっただろうと推測できますし、魔法が消えてというのもわかる気がします。
>>337
>性的虐待はしてないけど、肉体的と精神的虐待はしていたことに気づけよ。
言われる通りです。虐待でなかったとは言えない行動ですよね。
頭ごなしに叱るのでなく、もっと真剣に向き合うべきだったと後悔しています。
>今はよくてもまたやらかしたら?一度でもやらかした加害者と暮らしたくないよね?
そうかもしれませんね。やはり無理なんでしょうか。
>>338
>自分のことばかりで子供のことなんて考えてないのがよく分かるな…
そうですか。他人様からそう見えるということは、自分のことばかりなんでしょう。
こんな自分を変えていくべきですね。思いやる心を持ちたいです。
>>339
>奥さんを理詰で追い込んでるんじゃないかな。
私は理詰する気はないのです。難しく理屈を話しても妻に伝えたいことは伝わらないんじゃないかと。
妻はが追い込まれていると感じているのでしょうか。
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 14:31:45 ID:EzCfbz1r0
最初に「「あなたと暮らしていくのはもう無理」と宣言され、事実上の離婚宣告」ってあるけどさ
奥さんから実際に「離婚して下さい」って直接的な言葉は言われてるの?
奥さんから実際に「離婚して下さい」って直接的な言葉は言われてるの?
344: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/23(金) 14:41:11 ID:stPPzhZZ0
>>342
>奥さんから実際に「離婚して下さい」って直接的な言葉は言われてるの?
宣言されてから2回ほど言われました。
その度に離婚したくないことを伝えています。
届出用紙ももらってきているようで、書くように言われましたが書いていません。
それ以降は言われておらず、現在に至ります。
>奥さんから実際に「離婚して下さい」って直接的な言葉は言われてるの?
宣言されてから2回ほど言われました。
その度に離婚したくないことを伝えています。
届出用紙ももらってきているようで、書くように言われましたが書いていません。
それ以降は言われておらず、現在に至ります。
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 14:59:00 ID:9ZhEtym50
ここでの書き方も何か違和感というか、理詰めとは思わないがとても他人事っぽい、気持ちのこもらない文章なんだよなあ
会話ではなく講義のようで、反省している等とあっても心が伴っているように感じない
その辺が上から目線に感じる要因なんじゃないか
会話ではなく講義のようで、反省している等とあっても心が伴っているように感じない
その辺が上から目線に感じる要因なんじゃないか
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 15:01:01 ID:EzCfbz1r0
ああ、言われてるんだ…。んじゃ次の質問です
今の奥さんの年収100万?この収入じゃ仮に離婚してあなたから養育費(算定表通りだと4〜6万)貰っても子供三人養うのは無理だよね
そうなると奥さんは給与の良い職への転職が求められるわけだけど、今の時点でそういう動きをしているか把握してる?
今の奥さんの年収100万?この収入じゃ仮に離婚してあなたから養育費(算定表通りだと4〜6万)貰っても子供三人養うのは無理だよね
そうなると奥さんは給与の良い職への転職が求められるわけだけど、今の時点でそういう動きをしているか把握してる?
347: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/23(金) 15:30:16 ID:stPPzhZZ0
>>345
>会話ではなく講義のよう
そうですかぁ。そんなつもり全くないんです。講義みたいって初めていわれました。
堅苦しく話しているということですか?
>心が伴っているように感じない
心がこもったように話せていないということか。
だから妻から反省していないとか上から目線とか言われるんですね。
気を付けるようにしますね。
>>346
>仮に離婚してあなたから養育費(算定表通りだと4〜6万)貰っても子供三人養うのは無理だよね
>そうなると奥さんは給与の良い職への転職が求められるわけだけど、今の時点でそういう動きをしているか把握してる?
言われる通り養育費と妻の収入だけでは養っていくのは無理だと思います。
給与のよい転職をというのは、別居が始まってから探しはじめたようです。
今の職場を3月いっぱいで退職するからと言っていましたが、職が見つかったような話はまだないです。
妻は私と若くで結婚していますので、正社員として仕事をしたことがなく、パソコンを使ったような仕事の経験もありません。
>会話ではなく講義のよう
そうですかぁ。そんなつもり全くないんです。講義みたいって初めていわれました。
堅苦しく話しているということですか?
>心が伴っているように感じない
心がこもったように話せていないということか。
だから妻から反省していないとか上から目線とか言われるんですね。
気を付けるようにしますね。
>>346
>仮に離婚してあなたから養育費(算定表通りだと4〜6万)貰っても子供三人養うのは無理だよね
>そうなると奥さんは給与の良い職への転職が求められるわけだけど、今の時点でそういう動きをしているか把握してる?
言われる通り養育費と妻の収入だけでは養っていくのは無理だと思います。
給与のよい転職をというのは、別居が始まってから探しはじめたようです。
今の職場を3月いっぱいで退職するからと言っていましたが、職が見つかったような話はまだないです。
妻は私と若くで結婚していますので、正社員として仕事をしたことがなく、パソコンを使ったような仕事の経験もありません。
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/23(金) 16:14:34 ID:EzCfbz1r0
なるほど、奥さんは既にもう前を向いて進み始めているわけね
これは奥さんの仕事が見つかり次第一気に離婚に向けて進む可能性は高いね
あとね、
>妻は私と若くで結婚していますので、正社員として仕事をしたことがなく、パソコンを使ったような仕事の経験もありません
そういうつもりは無いのかもしれないけど、こういう所にあなたがまだ奥さんの決意を甘く見ているのが見て取れるのよ
正社員の経験が無いとか関係ないよ?シングルでもやっていくと決めた母は強いよ?
もっと危機感を持って、週一という限られた時間を奥さんに与えて貰った最期の猶予だと思って
自分は変わった・一緒にやって行きたいんだという所を行動で示すしかないね
あとこのスレの>>3を毎日100回読め
これは奥さんの仕事が見つかり次第一気に離婚に向けて進む可能性は高いね
あとね、
>妻は私と若くで結婚していますので、正社員として仕事をしたことがなく、パソコンを使ったような仕事の経験もありません
そういうつもりは無いのかもしれないけど、こういう所にあなたがまだ奥さんの決意を甘く見ているのが見て取れるのよ
正社員の経験が無いとか関係ないよ?シングルでもやっていくと決めた母は強いよ?
もっと危機感を持って、週一という限られた時間を奥さんに与えて貰った最期の猶予だと思って
自分は変わった・一緒にやって行きたいんだという所を行動で示すしかないね
あとこのスレの>>3を毎日100回読め
349: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/23(金) 16:44:31 ID:zFH9/5dud
>>348
>奥さんの仕事が見つかり次第一気に離婚に向けて進む可能性は高いね
すごくこのことは気にしています。
仕事辞めるからと言われてからずっとです。
>そういうつもりは無いのかもしれないけど、こういう所にあなたがまだ奥さんの決意を甘く見ているのが見て取れるのよ
甘く見ているつもりは全くなかったです。
言われるということは、他からそう見えてるということなので、もっと危機感持って行動しますね。
>正社員の経験が無いとか関係ないよ?シングルでもやっていくと決めた母は強いよ?
母は強しですよね。だから恐れてるのです。
どうやってでも育てていくんだと思っているでしょうからね。
>もっと危機感を持って、週一という限られた時間を奥さんに与えて貰った最期の猶予だと思って
>自分は変わった・一緒にやって行きたいんだという所を行動で示すしかないね
はい。精一杯行動していこうと思います。
>あとこのスレの>>3を毎日100回読め
毎日読んで心に刻みます。
>奥さんの仕事が見つかり次第一気に離婚に向けて進む可能性は高いね
すごくこのことは気にしています。
仕事辞めるからと言われてからずっとです。
>そういうつもりは無いのかもしれないけど、こういう所にあなたがまだ奥さんの決意を甘く見ているのが見て取れるのよ
甘く見ているつもりは全くなかったです。
言われるということは、他からそう見えてるということなので、もっと危機感持って行動しますね。
>正社員の経験が無いとか関係ないよ?シングルでもやっていくと決めた母は強いよ?
母は強しですよね。だから恐れてるのです。
どうやってでも育てていくんだと思っているでしょうからね。
>もっと危機感を持って、週一という限られた時間を奥さんに与えて貰った最期の猶予だと思って
>自分は変わった・一緒にやって行きたいんだという所を行動で示すしかないね
はい。精一杯行動していこうと思います。
>あとこのスレの>>3を毎日100回読め
毎日読んで心に刻みます。
352: お願いしますK3 ◆PPwtQp2r0Q 2018/02/23(金) 17:03:02 ID:stPPzhZZ0
みなさん、何日にも渡りこんな私に様々なアドバイスをしてくれてありがとうございました。
どう行動するべきかが分かったように感じています。
教えてもらったことを有効的に活用して、妻との関係の改善できるように頑張ります。
長い時間お世話になりました。
ありがとうございました。
では、失礼します。
どう行動するべきかが分かったように感じています。
教えてもらったことを有効的に活用して、妻との関係の改善できるように頑張ります。
長い時間お世話になりました。
ありがとうございました。
では、失礼します。
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/24(土) 07:27:15 ID:cP4VCmN90
最後まで文章に違和感あったな
嫁「その謝りかたがキモいのよ!」
K2「そうですか、どの部分でしょうか、悪いところがあったら改めます。」
嫁「それよ〜!(怒」
みたいなw
嫁「その謝りかたがキモいのよ!」
K2「そうですか、どの部分でしょうか、悪いところがあったら改めます。」
嫁「それよ〜!(怒」
みたいなw
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/24(土) 07:37:34 ID:cP4VCmN90
イライラさせられる「謝り方」の共通点って記事があったよ。
「ぼくのしたことが深刻だったのはわかっているし、きみが怒るのも当然だ。その怒りを収めてもらうために、何かできることがあるなら教えてほしいんだ」
謝罪と許しを同時にやるやつ、コレ系の謝り方してんじゃね?言い合いの最中とかに
「ぼくのしたことが深刻だったのはわかっているし、きみが怒るのも当然だ。その怒りを収めてもらうために、何かできることがあるなら教えてほしいんだ」
謝罪と許しを同時にやるやつ、コレ系の謝り方してんじゃね?言い合いの最中とかに
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/24(土) 10:54:33 ID:/jlENSUE0
自分が悪いと言いながら自分のこうしたいっていう気持ちが1番なのスケスケだもんな
再構築したら最初だけはしおらしくなるだろうけど喉元過ぎればですぐ元に戻るタイプ
再構築したら最初だけはしおらしくなるだろうけど喉元過ぎればですぐ元に戻るタイプ
引用元:・【コテトリ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 330【必須】
コメント一覧
生きてるお前は稼げない浮気するDVするのゴミクズじゃねーか。
せめて保険かけて今すぐ死ねよ。
結構誠意があるんじゃないかな~スレ主は、と思うんだ。
専業の妻に経済力はないし、でもなんでか子ども3人も抱えちゃってるし。
離婚したらド貧困母子家庭、一丁あがり!……になっちゃうからね、
経済力なんかない女は、四の五の言わないで食わしてもらうんだね、この先も。
丁寧な言葉で反省してるように装ってるだけで結局自分のことしか考えてない
子供を利用して自分が必要だと言ってるだけ
浮気しといて他人事のようにもっともらしいこと言ってるだけ
本当に悪いと思ってるなら、離婚して嫁と子供が生活するのに十分な養育費払っていけばいい
浮気した(=家族を裏切った)父親より、片親の方がマシって、
嫁さんも子供も思ってるのかもねw
別れたくない っていう自分の意思だけはやたら強固にあるみたいだけど、それ以外の感情が…なんというか…嘘くさい。
あと不倫はもちろん嫌だと思うけど、再構築してる中で
子どもを怒鳴りつけたり、手を上げたり、物にあたったりする人と子どもとを一緒の空間に居させたくない
ってひしひしと感じたのではないかな。
両親も同じマンション住まいで余裕そうだし
子供の教育考えたら居ないほうがだいぶよさそう
俺の友達と状況そっくりなんだけど
先月からやっと仲直りしたみたいだけどな
年収350くらいなら十分可能だし、母子家庭手当てもあるし
子ども達も一番就業に影響ある時期は終わってるし
何より借金や浮気したりモラハラかますストレス要因が消えてくれる。
ATMとしてもポンコツだし、離婚するメリットしかない状況じゃん。
自分の言うこと聞かせる人っていう印象がある。
やりとりがすんごい暖簾に腕押し感で苛々した
何言っても「自分は頑張ってる」しか言わない。
モラハラ旦那って言われるって言葉が出てスッキリしたよそういう感じがするわ
保険金残してさっさと事故で消え失せろ
なんの役にもたってないし居る方が害になる
「そうですかぁ~」の部分で、あ、コイツはダメだなと感じた。
スレでも指摘されているけど、文章に真剣味がないというか、何か他人事みたいな風情があるんだよね。
多分この報告者、その場しのぎで口先で謝ったりお詫びパフォーマンスをしているだけで、奥さんはそれを見抜いているんだと思う。
ATMとしても使えたもんじゃないし、さっさと離婚した方が精神衛生上すっきりするんじゃない?奥さん。
ということはつまり
本人が妻の言ってることを全く理解できてないってことなんだろうな
あと、報告者はやっぱり一回ごときの浮気って思ってると思うわ
不倫がバレた人って大体そう思ってるんだよね
もう不倫した時点でアウトだと思う
この状況で浮気したり子どもぶん殴ったりする誠意?
理系とか研究職とかによくいるよ、こういう感じの言い方の人。
感情表現が苦手なタイプなんだろうね。