401: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 21:14:38 ID:z9Z3Livs0
昔子供を捨てたことがある
結婚して子供が1歳になった頃、急に旦那がおかしくなって冷めた離婚したい離婚したい離婚したいとしか言わなくなった
結婚して子供が1歳になった頃、急に旦那がおかしくなって冷めた離婚したい離婚したい離婚したいとしか言わなくなった
とにかく落ち着いてほしい子供も小さいから自分一人ではやっていける自信がない
離婚するにしても子供が就学する年齢くらいまで我慢して欲しい、自分も気持ちを取り戻せるよう頑張るから
と説得すればするほどかたくなになり、消えてくださいとか死んでくださいとか、
心に突き刺さるようなことも言ってくるようになった
あるとき、
もう直接話すつもりはないから今後は弁護士を通して以外話しかけてこないでくださいと言われたとき、
何故かその言葉で一瞬で気持ちが切り替わり、
わかった離婚する
でも子供は一人じゃ育てることは出来ないので置いていく
あなたと関わらないなら子供とも関われないので今日限り子供のことも忘れる
金銭的にも手助け的にも今後一切何もしない
さようなら
と言って家をそのまま出て以来子にも元夫にも会っていない。
なんであんな一瞬で気持ちが切り替わったのか未だによくわからないし、元夫はともかくとして子供に対しても他人の子のような感覚になったのは不思議な出来事だった。
子供に対してはハッキリと捨てた感がある。
離婚するにしても子供が就学する年齢くらいまで我慢して欲しい、自分も気持ちを取り戻せるよう頑張るから
と説得すればするほどかたくなになり、消えてくださいとか死んでくださいとか、
心に突き刺さるようなことも言ってくるようになった
あるとき、
もう直接話すつもりはないから今後は弁護士を通して以外話しかけてこないでくださいと言われたとき、
何故かその言葉で一瞬で気持ちが切り替わり、
わかった離婚する
でも子供は一人じゃ育てることは出来ないので置いていく
あなたと関わらないなら子供とも関われないので今日限り子供のことも忘れる
金銭的にも手助け的にも今後一切何もしない
さようなら
と言って家をそのまま出て以来子にも元夫にも会っていない。
なんであんな一瞬で気持ちが切り替わったのか未だによくわからないし、元夫はともかくとして子供に対しても他人の子のような感覚になったのは不思議な出来事だった。
子供に対してはハッキリと捨てた感がある。
402: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 21:31:19 ID:2LPh9tud0
>>401
それは旦那発端だし仕方なかったなーと思うんだけど。
置いていけたという事は、子供は誰かが見てくれそうだとか
比較的安全な環境だったという事?
そんな小さな子を置いてその後悲しくならなかった?
そこだけ気になる。
それは旦那発端だし仕方なかったなーと思うんだけど。
置いていけたという事は、子供は誰かが見てくれそうだとか
比較的安全な環境だったという事?
そんな小さな子を置いてその後悲しくならなかった?
そこだけ気になる。
406: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:06:33 ID:z9Z3Livs0
>>402
そんな風に言ってもらえると思わなかった、ありがとう。
でも、自分がいなくなったら困窮するんじゃないかとは思っていたけど出ていった。
私もあちらも天涯孤独だったから、どちらが連れて行ってもたちまち立ち行かなくなると思って、消えろと言われても引き止めてた。
でも、あの一瞬で、あれ?自分一人ならむしろ金銭的にも生活的にもむしろ楽になるじゃん。
としみじみ気付いたんだと思う…。
そんな風に言ってもらえると思わなかった、ありがとう。
でも、自分がいなくなったら困窮するんじゃないかとは思っていたけど出ていった。
私もあちらも天涯孤独だったから、どちらが連れて行ってもたちまち立ち行かなくなると思って、消えろと言われても引き止めてた。
でも、あの一瞬で、あれ?自分一人ならむしろ金銭的にも生活的にもむしろ楽になるじゃん。
としみじみ気付いたんだと思う…。
408: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:11:09 ID:z9Z3Livs0
>>402
ごめん、質問に答えてなかった。
出ていくときは、
このことをきっと後悔するだろうとか、追い詰められて間違ったことをしているんだろうと思っていたけど、
その出ていくきっかけが出来る前までも相当我慢に我慢を重ねたせいか、
子供のことを含めて全く後悔がないんだ…。
ただ、子供の撮りためた写真を一切見てないし見れない。顔を思い出したらまずいって本能的に避けてるのかもしれない。
ごめん、質問に答えてなかった。
出ていくときは、
このことをきっと後悔するだろうとか、追い詰められて間違ったことをしているんだろうと思っていたけど、
その出ていくきっかけが出来る前までも相当我慢に我慢を重ねたせいか、
子供のことを含めて全く後悔がないんだ…。
ただ、子供の撮りためた写真を一切見てないし見れない。顔を思い出したらまずいって本能的に避けてるのかもしれない。
403: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 21:48:04 ID:e92JN24y0
>>401
自分の血もひいてるのにこんな男の血をひいてるってことが一瞬で生理的に拒否したのかもしれないね
ご自身に何かあったら相続関係してくるけれど今のご家族は話してるか対策とってるのかな
自分の血もひいてるのにこんな男の血をひいてるってことが一瞬で生理的に拒否したのかもしれないね
ご自身に何かあったら相続関係してくるけれど今のご家族は話してるか対策とってるのかな
409: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:16:02 ID:z9Z3Livs0
>>403
生理的に拒否ってなんとなくしっくりきたかも。
自分でも自分がよくわからないし、何か本能的なものがあったのかもしれない。
理性的ならもっと別の行動をとっていたと思うし…。
今の夫には子供がいることは話していて、財産分与的なものとかは対策はしないつもりでいる。
一応自分の子供ではあるし、むしろ一番の被害者だしね…。
ただ、今後今手元にいる子に対してのお金のかかり具合で考えが変わるかもしれないし、色々な意味でまだ不確定だよ。
生理的に拒否ってなんとなくしっくりきたかも。
自分でも自分がよくわからないし、何か本能的なものがあったのかもしれない。
理性的ならもっと別の行動をとっていたと思うし…。
今の夫には子供がいることは話していて、財産分与的なものとかは対策はしないつもりでいる。
一応自分の子供ではあるし、むしろ一番の被害者だしね…。
ただ、今後今手元にいる子に対してのお金のかかり具合で考えが変わるかもしれないし、色々な意味でまだ不確定だよ。
404: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 22:52:31 ID:FaI4Uscu0
小さな子に愛情が冷めてしまうのは、珍しいことでもないと思う。
私も子を出産したとき母性などなくドライだった。
小さい子は体が弱いから、何かあってもいいような強いメンタルを母は持ってるんじゃないかと思う。
メンタルが弱かったら次を産めなくなるし一種の防衛本能というか。
私も子を出産したとき母性などなくドライだった。
小さい子は体が弱いから、何かあってもいいような強いメンタルを母は持ってるんじゃないかと思う。
メンタルが弱かったら次を産めなくなるし一種の防衛本能というか。
405: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 22:56:56 ID:GN3Uo5hp0
>>401
何年まえなの?
何年まえなの?
410: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:16:27 ID:z9Z3Livs0
>>405
7~8年前かな
7~8年前かな
411: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:22:29 ID:5BzEffQ+0
>>409
理性でなら母子寮等で生活を安定させてからとか考えるもんね
相続はずっと先のことだと思うけれど遺族が探し出して話をつけなくてはならないし、今いるお子さんと同等の権利があって当然請求されてもおかしくないもの
余計なことかもしれないけれど考えておくに越したことはないよ
理性でなら母子寮等で生活を安定させてからとか考えるもんね
相続はずっと先のことだと思うけれど遺族が探し出して話をつけなくてはならないし、今いるお子さんと同等の権利があって当然請求されてもおかしくないもの
余計なことかもしれないけれど考えておくに越したことはないよ
413: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:35:36 ID:zxvcqY5t0
>>411
生活費は結婚していたときから私がほとんどを担っていたうえに、自分個人の不動産を持っていたから、母子寮みたいな公的支援はほとんどうけられる状況じゃなかったの。
かといって仕事の業種的に転職したとしても同じような激務か、全く関係ない仕事を1から探すか…
みたいな二択は私はどちらも選びたくなかった。
要は自分の人生壊れないように(子供手放した時点で壊れてるといえばそうなんだけど)
切り捨てた感はすごいあるし、そこにあまり罪悪感もないこと含めて今までリアルに話したことはほとんどないな。
手放した子供がいることは隠してはいないけど。
相続に関しては色んな考え方に変わるのを見越しながらも一応相談とかには行った、再婚するときに!
なので知識としては大丈夫だよ、ありがとう。
生活費は結婚していたときから私がほとんどを担っていたうえに、自分個人の不動産を持っていたから、母子寮みたいな公的支援はほとんどうけられる状況じゃなかったの。
かといって仕事の業種的に転職したとしても同じような激務か、全く関係ない仕事を1から探すか…
みたいな二択は私はどちらも選びたくなかった。
要は自分の人生壊れないように(子供手放した時点で壊れてるといえばそうなんだけど)
切り捨てた感はすごいあるし、そこにあまり罪悪感もないこと含めて今までリアルに話したことはほとんどないな。
手放した子供がいることは隠してはいないけど。
相続に関しては色んな考え方に変わるのを見越しながらも一応相談とかには行った、再婚するときに!
なので知識としては大丈夫だよ、ありがとう。
412: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:34:56 ID:TEAcRxc+0
>>410
こういう質問は特定されちゃうかもしれないから
スルーした方がいいよ。
こういう質問は特定されちゃうかもしれないから
スルーした方がいいよ。
414: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:37:36 ID:zxvcqY5t0
>>412
ありがとう!
特定されてもあまり困ることはないけど、気をつける!
ありがとう!
特定されてもあまり困ることはないけど、気をつける!
415: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:46:00 ID:zxvcqY5t0
どんな理由があろうと自分から子供を置いていくと決めて、泣く泣くでもなくて、
その後会いたいと思うこともなくて、
子供を元夫の元に置いてきた自体より、そのことにほとんど後悔がないことが自分の黒い過去だった。
書き込んでなんとなく整理がついた。
レスしてくれた人達ありがとう
その後会いたいと思うこともなくて、
子供を元夫の元に置いてきた自体より、そのことにほとんど後悔がないことが自分の黒い過去だった。
書き込んでなんとなく整理がついた。
レスしてくれた人達ありがとう
416: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:48:05 ID:TEAcRxc+0
>>415
あなたのこれからの人生が幸福でありますように。
あなたのこれからの人生が幸福でありますように。
417: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:58:21 ID:5BzEffQ+0
>>413
そっか 余計なこと言ってごめん
色々と熟慮してるようだしとても賢い人に思える
幸せを願います
そっか 余計なこと言ってごめん
色々と熟慮してるようだしとても賢い人に思える
幸せを願います
コメント一覧
頭おかしい住人しかいないんだな。
子供が幸せになれますように。
だからなに?そういう男がこの話と何の関係があるの?
だから何?
この話のどこに男親の養育費が出てくるの?
他所から話を持ちだして因縁を付けるやり口って、ホント手垢が付いた女様の常套手段だな
サイテー!
親に成り切れないなら子供なんか産むなよと言いたい。
しかも捨てた事に対し、「本能的に~」とか「生理的に~」とか馬鹿じゃないのか。
「これからの人生が幸福でありますように」等と発言している人間がいるのにも、驚いたと云うより呆れたとしか言いようが無い。
君たち結婚したら?
女でもいたんじゃないの?
じゃなかったら天涯孤独な男が子供置いていかれて
なにも言わないとかないでしょ。
あんな酷いこと言われたら誰だって心折れるわ。
確かに子供はかわいそうだけど旦那が酷い。
自分の心理的ダメージを回避してるんだろ
そりゃ愛する夫に「死んで」と言われたら誰だって心が壊れる
しかも、この夫婦は元々天涯孤独ってことだから施設とかで育って
親の愛情を受けたこと無い可能性もあるし
まあ、子供が最大の被害者、二番目が妻。男が一番の加害者ってことは間違いない
違うな
夫が「離婚したい。消えてください。死んでください」と言ったからその通りにしたまで
夫の言うとおりにしただけ
妻は悪くないです
良い悪いはともかく、ほぼ夫の希望通りにしてあげたことは間違いないな。
離婚したし、消えたし、死んだら当然子供の世話も養育費も旦那が担当するわけで。
それは元夫が酷いとかは関係無い。
子供は施設行きとかになってるかもしれないね
これ、旦那は子供を養育するつもりがあるように取れるね
報告者は無意識だろうけど、その言葉があったから子供おいてでたんだろうね
旦那が「俺がタヒにたい」と言ってたら報告者は子供を連れていっただろうな
立派、立派~♪
そしてこんな人間に優しい言葉をかけちゃうスレ住民も頭おかしい
元とはいえば突然妻に向かって消えろ死ねなんて言われたからその通り妻だけが消えたって話でしょ?愛する人からそんなこと言われた妻の心が折れてしまったのは易々と想像できるけど
子は今施設にいそう
生活費を嫁に頼りきっていた旦那がどうやって子供を育てるんだよ……
妻と子は被害者
納得
んでもって※26見てさらに納得
旦那はこの報告者の事探しもしてないし、子供は施設に預けてると思われる
報告者が子供連れて行っても共倒れ、金を置いて行っても自分の生活費もろくに稼げない男が子供を養育できるはずもなく、結局子供が救われる道は施設しかないよ
報告者には最低限自分を守るっていう、人として保障された権利あるし、子供がどうなるとしても、片方の親がいるんだったら、旦那の発言はモラハラ、DVに該当している発言内容だし妻が身一つで逃げ出したとしても、それを咎める法律は無いしな
感情論以外で言えることはねえな
母親って野生動物っぽくなるもの
愛情がなくなった母親と一生付き合わないといけないのは子供にとってもしんどいよ
バカ旦那に多少知恵があって、子供は特別養子縁組に出されて、裕福でまともなご夫婦に育てられてるといいなと思う
離婚して、タヒんで、消えてと言われたから消えたまで。
父親だと仕方ないとなるのに母親が引き取らないと捨てた、ひどい親だとボロクソ言うよね未だに。
仕事もしてない旦那が弁護士を雇うとは思えないんだが
この子供捨てた母親言ってる事がおかしい
結婚後は大人一人と子供を養う余裕があったのに自分で子供育てるのはキツいって意味不明過ぎる
レス見てると個人で不動産保有してたり裕福だと思うんだけど...
私だったら連れて行く
辻褄が合わないから元夫を悪者にして「私は悪くないよね?」って同意を求めてるだけでしょ
そう言う目的でもなかったらこういう話はしないよ
墓場スレと黒い話スレだったかはこんな住人多いよ
流石に設定に無理があり過ぎるでしょ
子供には正直すまんかった」ぐらいしか語ってないじゃん。流れは分かるけど情報少なすぎ。
離婚が妥当だったかとか、どっちが有責だったとか判断できないんじゃまとめる意味ないでしょ。
経済的に余裕あるって書いてるから私だったら心配だから連れて行きます
7~8年前捨てたとか気味が悪い
不動産も持ってるとか私が生活費出してたとか絶対嘘だと思う
もしそうだったら普通は子供連れて行くよ
この母親も生活費全て出してて不動産も持ってるとか嘘くさい
生活費入れてなかったから小遣いだけはあったんじゃね?
ただ、子供の撮りためた写真を一切見てないし見れない。顔を思い出したらまずいって本能的に避けてるのかもしれない。
これを後悔してるって言うんだと思う
>>生活費入れない旦那が弁護士を雇うって凄いねw
作り話だって...
どう考えてもありえない
調べれば理由があるかもしれないし、事情があるのかもしれない
でも投稿者が語ってない以上、暫定としてこの話には悪しかいないんだから、「夫が悪い」「妻が悪い」とかの話ではないと思うんだけど
ちなみに個人的に赤ん坊は悪
迷惑しかかけないから
将来立派になってとか、日本を背負って立ってとかはあくまで「将来」の話だから、この話の時点では悪
やっぱり悪しかいない
女ってのは「自分を守る」っていう本能の方がずっと強い
「母親なら子供を命がけで守る」なんてのも文学等で美化して植え付けられただけ
実際、野生動物だって子供が危険な目に合ってたら一応は助けようとするものの
自分が危ないとなったらサッと諦めて次に子供を産む事に備える
場合によっては育てられそうにないとなったら自分で頃して食べて栄養にする場合もある位だ
被害者は報告者と子供。
私もそこ違和感あるわ
自分には全く落ち度はありませんって提示する為に嘘付いてるとしか思えない
笑うんだけどww
父親ならほとんどなにも言われないのに
おかしいとこが多過ぎるw
いやこのパターンだと父親もクズって言われてると思うよ
言われてない人は生活費入れてる
旦那の気持ちがどちらだったのか、今はどうなってるのかが全く不明なあたり、なかなか良い記事。
>>レスしてくれた人達ありがとう
ここからしてもただ擁護して欲しかっただけだろうし嘘も入ってると思う
別れたくても、親なら我慢して一緒にいるなり、養育費を払って妻の人生が壊れない形での離婚をすればよかった
それをどちらもしないで、先に親をやめようとしたのは旦那
その尻拭いをする必要なんてない
普通そうだったら弁護士雇わないでDVしそうだもの
事実は旦那が弁護士雇って離婚申し立てしてきたってだけで他は嘘でしょ
母親もクズでしかないしこの人自体もガキだった
親としての責任を放棄したんだよ、旦那が
日本は養育費の支払いとかその気になればバックレられるから、どうしても子どもを残されたほうが苦しくなる
別れたい!幸せになりたい!って逃げたほうが、なぜか幸せになれるのなんておかしいだろ
先に身勝手をしたんだからむしろ残された家族よりも苦しく困窮するような制度にしないと
言ってることがめちゃくちゃ過ぎてよく分からない
子供を捨てたのは母親だよ...
一人じゃ無理だから捨てたって書いてるから1歳まで夫が育ててたんじゃない
スレ立てた方が頭悪過ぎてよくわからないけど
そら物みたいに簡単に捨てれるわけだわ
こういうので「私だったら~」とか言える人間って無神経だなと思う
お前の場合なんて誰も聞いてない
捨てた捨てたと言われてるけど、父親の元に残しただけじゃん
離婚に関して報告者に不倫などの有責事項はなかったようだから
離婚したい元旦那の払うべき慰謝料と子供の養育費を相殺した形になるし
身内がいない元旦那が赤ん坊を無事に育てられる様に思えないけど
本人が切り捨てたって書いてるしな
今後も会うつもりはないって書いてるし捨てたのと一緒かと
この母親も頭弱いよね。
全てが他人事
不動産あっても収入があるとは限らないよ。
色々な理由で売ることも貸すこともできない土地もあるから…
その場合、仕事して税金を納めるだけになる。
旦那に一方的に死んで消えてくれって言われつつ、それを我慢して子育てする義務も義理も無い
おかしくなるなら子供が産まれる前におかしくなるべきだったんだよ、この旦那は
タヒんでくださいとか言ってたの??
気味悪すぎて怖いんだけど
でもクズ男っぽいから、施設にでも捨てただろう
子供がただただ哀れ
旦那は生活費稼ぐ甲斐性もなかったみたいだし、母親が出て行って子供が死んでしまった話もあるからなぁ。
施設でも入れられて無事生きてるならいいけど。
自分の子供を捨てるような女とよく結婚出来るな。
ちょっと前にどっかで見た話で、夫の負担は「家賃と光熱費」、妻の負担は「食費など」って分けてた夫婦がいたから、それと同じで「生活費」の定義が世間一般とは違う夫婦だったのか、単なる経済DVだったのか。
「子供を連れて出ていけ」という主張ではなかったようだから、最初から子供は元夫が育てる気だったんじゃないのかね。離婚はしたいが親権嫁にとられそうなのがネックって話はよく見かけるし、離婚言い出した元夫からの慰謝料と、子供の養育費を相殺って形で丸くおさまった話でないの。
もしかしたら父子家庭でとっても幸せに暮らしているかもしれないじゃない
お望み通り消えてくれたんでしょ?
つか子供手放すってそんなに悪いことなのかな?路上放置でもないんだしさーかんでくれとか消えてくれなんていう男の子供なんて一緒にいたくなくなっても不思議ではないわー
巻き込まれた方は正気も情も削り取られるさね
オレ様アテクシ様ならもっと賢い対処ができたと無根拠な妄想に耽ってそうなコメがいっぱいだけど
自分にそっくりだったら連れて行ったかもね。
同じこと思ったw
この人「天涯孤独」だから、両親亡き後の一軒家(住めるとは限らない)みたいのが、田舎の売れない場所にあるんじゃないかと推測した。
消えろ、しね、弁護士を通してしか会話するつもりはない!っていうおまえが大嫌いだから離婚したいんだという恫喝だと思うんだが
アスペぞろいかよ
子供を愛せないのは仕方ないけど
愛せないなら結局他人で
他人に自分の大失敗の結果押し付けて申し訳ないと思えないのは真正のクズ
本当に旦那の精神がおかしくなった可能性もあるけど、この人の有責で壊れてしまったんではと
ゲスパーしたくなる
自立して生きられる立場にいるのにね
なんでだろ
それは、男も女も関係ないよ。
妊娠期間中にウワキして離婚になって、子供は元嫁のところに置いて文句付けつつ雀の涙の養育費を支払い、また結婚してそれを口実に養育費をばっくれ、二度目の嫁が妊娠したらまたウワキして、とやる男の話は結構よく見かける。養育費払わない方がよく見るかも知れんが。
報告者叩きコメ多くてびっくり。
性別関係なく情がスッとなくなることがあっても不思議ではないなと思う
子供は気の毒だけど父親が何とかするだろ
子は親を選べないから可哀想な思いしたね
そこで完全に気持ちが切り替わってしまう妻側もサイコパスっぽいけど
テメーがしねや
幼ければ幼いほど養子に欲しがる人が多いからね
頭のおかしい父親が手放してくれていることを祈るよ
父親が施設に入れたなんて、よっぽどましな選択なんだよね。
餓死させた父親は苦しんで死にますようにと、呪っとく。
ストーンと何もかもが要らないと砂みたいに消えてく瞬間てあるわ。
我が子→ダンナのセイシに巻き戻されたんだと思う、多分。
で、親権手放したら手放したでフルボッコですかw
むしろ男性差別是正のためにありがとうと言うべきだろw
逆に母が娘を連れてって、間男と再婚。そして間との子供が出来て、娘がいらなくなったのでいじめ殺した5歳娘の事件もあるからね。男は女はじゃなくって、捨てる引き取るでもくずばかりが多い時代になったとのことだね
そんなもん盾にぐちぐち言ってるやつは早く大人になれ。
母性が子どもを捨てさせないと思うから男は好き放題できるのだろうけど、母親だって無関心になることはある
今の旦那との不倫がバレたんじゃね?
それなら豹変も十二分に理解出来るけどなw
男の浮気を本能だから認めろってことは、女の托卵も本能だから認めろってことになるが?
経済的に裕福でも働いている間に子供をみることが出来ないとか、保育園に預けられないとか、育てられない理由は幾らでもあるような。
男女逆なら妻の方がより責められるんだろうな。
自分の方が収入がある的なマウントで
人を一人前に育てるのは並みの苦労では無いから男では無理だと分かってるのよね。
母親で無いと身の周りの世話も出来無いからね。お金も稼げる女性なら男は無能になるよね。
離婚を希望した元旦那に親権を渡してあげただけということにしとけば
離婚したらどちらかが子供を半分こになんてできねいし、旦那だって父親だし
養育費払っていないことだけが問題でおかしくないんじゃない?
まあ元旦那がシングルファーザーできてるかは謎だけど
何かあったらまた捨てるんですか?
愛情が〜、本能が〜、じゃなくて責任ですから。
消えろ・シねとは言われたけど
子供を連れて消えろ、とは言われてない
生活費は報告者が賄い、貯金は夫、養育費がわりに財産分与無しだったのかもしれない。
子どもさんは幸せに暮らしているのだろうか。元夫が大切に育てていることを願う。
そもそもその元旦那に「消えてくれ、死んでくれ」と、育児していくことすら拒否られてるしねぇ。
旦那も女でもいたとしか思えないし、子供は施設にでも預けられてるんだろうな。身勝手な人間同士が我が子を捨てたってことなんだろう
子供が親を探した時、とてもだらしない生活力もない人間だったら、こんな人なら仕方ないかとも思えるだろうけど、ちゃんと生活力もある人なのに捨てたんだと思ったら余計ショックだろうな。もうすでに相続対策まで考えてるんだもの
旦那有責で離婚しても養育費ばっくれる男なんてざらにいるのに、女だとサイコパス呼ばわりまでする正義の味方様までいるしw
財産分与云々もいいけど、生きてるかタヒんでるかの疑問や不安がこの人から全く読めない。
たま~~~に出てきたしかも男の言うとおりに消えた女だけ
なんでこんなゴチャゴチャ言われるん?
もっと酷いことしてる大多数の男をいちいち全部叩いてる人だけが
この女叩いても良いと思う
今この人が幸せでとりあえず生活が安定してるならその子を支えてほしいなぁ。
まぁ、もしかしたらクズが子供二人取り残されて目が覚めるかなんかしてきちんとした生活営んでるかもしれないし、はたまた施設に預けられてるかどうかわかんけど。
元ダンナが発狂したのはなんだったんだろうねぇ。
一人に慣れすぎてて『家族』が重荷になったとか?嫁がうざすぎたとか?
夫は稼ぎはよくないけど時間が激務の妻よりはあるので家事育児を負担してたんじゃない
そんで育児ノイローゼみたいになったのかもね
女が離婚したら子供を育てられないと考えたのも、経済的理由ではなく育児の時間がつくれないからってことで
DNA鑑定拒否したという部分を省略していないか?その女w
もちろん自分一人で育児や家事をする気なんだろうし
これで良かったんじゃないの?
葬儀代かからないだけありがたいでしょ
母子家庭で貧困で育って幸せかと言われたらそうじゃないし
愛情という名の執着で女親が親権取る場合が多いけどどっちがとっても別にいいじゃん
男親が親権取ると母親に問題あるとみなす人は多いよね
夫が急におかしくなった理由とか、夫がその後ガキを捨てて幸せになれたかどうかは気になるけどね
この世に少しでも不幸なガキが増えますように
人形でも捨てた時の感じだ。
家族の縁が薄いから、家族への情も薄いって感じた。
旦那の浮気やDVで離婚した、までは理解出来るけど、その旦那の所に子供置いて来てる。
そして新しい幸せ掴みました(3度目、4度目)って人を複数人知ってる。