246: 名無しの心子知らず 2018/02/13(火) 22:21:22 ID:DRp5vimq
私はもう末っ子9歳のアラフォーのオバサン。 
この間赤ちゃんの着替え?上着を着せてる?か何かでパパママ2人で赤ちゃんに服を着せてた。2人で一緒にやるのは亡くなった人にやる事(箸渡しとかも)って親に言われたんだけど、今では古いのか?でもなぁ…とモヤモヤしてる。

247: 名無しの心子知らず 2018/02/13(火) 22:30:22 ID:EJ4xLwmi
>>246
箸渡しが駄目なのは知ってるけど二人がかりで服着せるのも駄目は初めて知ったわ
20代

248: 名無しの心子知らず 2018/02/13(火) 22:47:07 ID:Bd1uLFe9
>>246
私もアラフォーだけど初めて聞いたわ
箸渡しは知ってる

251: 名無しの心子知らず 2018/02/13(火) 22:54:33 ID:7qVkhOJ1
>>246
地域的なものかな?
そうなると寝たきりのお年寄りの洋服交換も
2人でやるのはいい顔されないのかね?
その年代ってそういうの気にするよね。

267: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 01:06:23 ID:v3wWOE4c
>>246
検索しても全然出てこないけどどの辺の迷信なのだろう
結婚式の白無垢やドレスは時短の為二人がかりで着せてもらったけれどもハレの日は良いのかしら

250: 名無しの心子知らず 2018/02/13(火) 22:53:53 ID:ui6/aiSz
時間ないときとか旦那と二人がかりでやってしまってるわ

254: 名無しの心子知らず 2018/02/13(火) 23:52:02 ID:7gfGj2Z1
仕事上、寝たきり患者を2人で体拭いて着替えしてるから駄目とか思ったことなかった

257: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:11:33 ID:fJ4l8Zq8
>>254
それって一人が体位変換や姿勢保持の介助でもう一人が更衣介助する場合だから葬式のアレとは違うような

255: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:01:17 ID:nMQkGeT7
私もアラフォーだけど、子供が1〜2歳のころ靴履かせるときに左右別々の人が履かせちゃダメって言われたな

256: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:03:46 ID:EWePHAnO
>>255
どういう理由で?

275: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 03:23:06 ID:nMQkGeT7
>>256
上に出てるのと同じ理由で、縁起悪いことみたい
そういうのがあるのかーと思いつつ、二人で履かせれば早いのになぁと考えてた

259: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:26:49 ID:KlNyC/X0 
服は初めて聞いたけど気持ちはわかるな
旦那がこういう縁起担ぎを気にしない人で、平気で新品の靴を午後おろそうとするからモヤモヤ、というかハラハラする
べつになにがどうなる訳でもないんだけど、刷り込まれた思い込みってなかなか抜けないね
子供は別にこういうの知らずに育ってもいいかなとも思うけど、将来お姑さんがうるさい人だと困るから一応教えてる

260: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:29:31 ID:NPiVg8QL
うるさいお姑さんになるのは自分でしょ

261: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:38:44 ID:kZ0ZU4rJ
午後に靴下ろしたらどーなるの?
そんなのうちのうるさい姑でも言わない
夜に爪を切るなとかそんな類?

262: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:44:30 ID:kEwZvi5c
新品の靴を午後におろしちゃいけないなんて知らなかった
246や259のような気にするタイプの方が娘のお姑さんになったら、うちの娘はズタボロに言われてしまうんだろうな

263: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:46:38 ID:0+mgwWkZ
夜爪を切っては叱られ、霊柩車を見て親指を隠さなかったら親不孝者と罵られ、初物をいただいた時に東を向いて笑わないと白い目で見られるんだな

264: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:46:45 ID:7w9TbUrb
うわ、めんどくさ

265: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:53:34 ID:8BmpDTXZ
そういう昔ながらの迷信等々も廃れてしまっては勿体無い気がするから
何処ぞかの文献にでもまとめておいてくれるとありがたいけど
我が身に降りかかってくるとめんどくせえですわ

266: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 00:57:39 ID:H48M/Wzj
夜爪切るなって昔から言われるけど普通に生活してると夜くらいしか爪切れるタイミングないわ
朝は忙しいし昼は仕事(学校)だし夕方はご飯作るしそうするとご飯食べ終わってお風呂沸かす間に爪切ってお風呂で爪の間きれいに洗うのが一番効率いい

269: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 01:36:20 ID:ZtBf4j5B
夜爪切るなは
電灯がなかった頃、夜に爪を切って怪我をしたり
そこからバイ菌が入ったりしたからで
現代には何の根拠もない迷信

274: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 03:21:30 ID:VQBVDFwM
世詰めにつながるんだよね
昔の人そういうの好きだよね
私は気にしてしまうけど自分ルールがあれば乗り切れるからの深夜丑三つ時でもなければセーフにしてるw

276: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 05:56:52 ID:QEJxv8uZ
実際夜にしか爪切ってないけど、親は看取ったよ。

279: 名無しの心子知らず 2018/02/14(水) 07:29:03 ID:fieO8B+9
戌の日が「友引なんだけど平気って」聞いてきた友達を思い出した
気になるなら戌の日を調べた便利な箱で調べればいいし
知らないなら気にしなきゃいいのに
迷信も六曜も気にしたい人だけすればいいのよ

引用元:・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること85