373: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)10:53:55 ID:QiE
新米の時期になると思い出す修羅場
以前勤めていた会社で昼休憩の時、いつものメンバーでご飯を食べながら話していて
新米の話になり、私が「うちの近所はもう稲刈り終わってましたよー」と何気なく言ったら
先輩の一人(Aさん)が急に立ち上がって机越しに私に掴み掛ろうとしてきた
以前勤めていた会社で昼休憩の時、いつものメンバーでご飯を食べながら話していて
新米の話になり、私が「うちの近所はもう稲刈り終わってましたよー」と何気なく言ったら
先輩の一人(Aさん)が急に立ち上がって机越しに私に掴み掛ろうとしてきた
Aさんの様はもうまさに発狂としか言えなくて、唾飛ばしながらフジコフジコ状態
ほかの先輩や同僚がAさんを抑えようとしているのを呆然と見ていた
結局Aさんはその日以降一度も会社に出てくることはなく、噂で入院することになったとは聞いた
誰も私を責めたりしなかったし、むしろ同情的な言葉をかけられたけど
私の一言がAさんを発狂させたきっかけになったんじゃないか、あの時あんなこと言わなければ…
という考えが常に頭を占めていて、辛くなったので結局私も会社を辞めた
あれから何年も経つけど、いまだにこの時期になると夢に見る修羅場
ほかの先輩や同僚がAさんを抑えようとしているのを呆然と見ていた
結局Aさんはその日以降一度も会社に出てくることはなく、噂で入院することになったとは聞いた
誰も私を責めたりしなかったし、むしろ同情的な言葉をかけられたけど
私の一言がAさんを発狂させたきっかけになったんじゃないか、あの時あんなこと言わなければ…
という考えが常に頭を占めていて、辛くなったので結局私も会社を辞めた
あれから何年も経つけど、いまだにこの時期になると夢に見る修羅場
375: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)12:46:52 ID:H7J
>>373
Aさんが発狂したのはなぜ?
Aさんが発狂したのはなぜ?
377: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)14:11:35 ID:bmu
親戚が兼業で田んぼやってるけど競争みたいなので大変って
A「うちはもう刈った、Cはまだ刈ってない」
B「あそこ(C)はまだ刈らんのか」
C「…」
みたいなことになるから、とにかく早く刈らなきゃならんってさ
まだ稲刈り始まったばっかの時期でもまだかまだか言われるんだと
A「うちはもう刈った、Cはまだ刈ってない」
B「あそこ(C)はまだ刈らんのか」
C「…」
みたいなことになるから、とにかく早く刈らなきゃならんってさ
まだ稲刈り始まったばっかの時期でもまだかまだか言われるんだと
379: 373 2016/10/12(水)23:09:46 ID:QiE
>>375
Aさんが発狂した理由はわからない
数秒前までは普通に雑談していたのに、急にスイッチが入ったみたいにブチギレた
かろうじて聞き取れた言葉に「お前は農家を馬鹿にしている」
「お前だって米を食うくせに」と言われたのは覚えているけど意味不明
ちなみにAさんは生まれも育ちも会社より都会の実家住まいで
それまでの話でAさん両親や親戚に農業関係者がいるというのは聞いたことがなかった
Aさんが発狂した理由はわからない
数秒前までは普通に雑談していたのに、急にスイッチが入ったみたいにブチギレた
かろうじて聞き取れた言葉に「お前は農家を馬鹿にしている」
「お前だって米を食うくせに」と言われたのは覚えているけど意味不明
ちなみにAさんは生まれも育ちも会社より都会の実家住まいで
それまでの話でAさん両親や親戚に農業関係者がいるというのは聞いたことがなかった
コメント一覧
何かを聞き間違えてたのかな
耳にした会話のなかのキーワードの何かに反応して、
「〇〇ということは△△→△△は□□→ということはこいつは私を馬鹿にして喧嘩を売ってる!」
という本人にしかわからない妄想ストーリーが瞬時に脳内に成立して激昂して爆発するやつ
他の人には全く理解不能だけど本人には理路整然とした事実だから、敵認識したものを排除しようと攻撃する
俺の高校時代から中年のおっさんになった現在まで何人もいたよ
年齢や性別は関係なくどの層にも一定数いると思うわ
うちも業者に頼んでるから「あそこおわったか?うちはいつごろになる?」ってなるよ。
なんか周囲に急かされるとネガティブな書き方してるけど、相手はコントロールできない自然のものだからなあ
神経質になるのは仕方ないよ
トリガーになってるのが普段使わないけどそこまで変ではない一言なんだろうな
コメントする