256: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 09:43:30 ID:rTsy4QBr
先日私も出産した。結婚6年目でやっと授かった。
その間義妹に3人の子供が出来ていたが、ウトメからの跡取り要求発言は絶えなかった。
私の実家近くの産院で出産したので、私の母、妹も待合室にきていた。
その間義妹に3人の子供が出来ていたが、ウトメからの跡取り要求発言は絶えなかった。
私の実家近くの産院で出産したので、私の母、妹も待合室にきていた。
生まれた子は医者⇒ナス⇒私⇒実母の順で抱っこしたのだが、
遅れてきたトメが
「え〜〜、もうオカアサマ(実母)抱っこしちゃったのぉ?それは無いわぁー、
普通私が来るまで抱かないわよぉー、手垢ついちゃったわぁー」
一緒に遅れてきた旦那も、「あー、残念だなァホント俺が先に抱きたかったなァ、手垢ついちゃったなァ」
私、「手垢」呼ばわりされて白目になる。旦那に向かって叫ぶ(ナスが言うにはベッドからつかみ掛かろうとして落ちたらしい)。
実母、そっと立ち去る。トイレで泣き出す(後で妹から聞いた)。
これまでも長男教な義一家でした。
旦那なんかもう要らないと決心したので産後2ヶ月たちますがまだ実家滞在中。
生まれた子が男子なのであっちからの弁護士やら督促状やらがウザい毎日。
遅れてきたトメが
「え〜〜、もうオカアサマ(実母)抱っこしちゃったのぉ?それは無いわぁー、
普通私が来るまで抱かないわよぉー、手垢ついちゃったわぁー」
一緒に遅れてきた旦那も、「あー、残念だなァホント俺が先に抱きたかったなァ、手垢ついちゃったなァ」
私、「手垢」呼ばわりされて白目になる。旦那に向かって叫ぶ(ナスが言うにはベッドからつかみ掛かろうとして落ちたらしい)。
実母、そっと立ち去る。トイレで泣き出す(後で妹から聞いた)。
これまでも長男教な義一家でした。
旦那なんかもう要らないと決心したので産後2ヶ月たちますがまだ実家滞在中。
生まれた子が男子なのであっちからの弁護士やら督促状やらがウザい毎日。
257: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 09:48:16 ID:G41CBhtt
>>256
頑張れ。絶対に負けるな。
なんだその人でなし連中。
嫁&嫁実家を敵に回したら赤には会えないという事をとことん思い知らせてやれ。
つーか、離婚推奨だよ、そんな基地旦那。
頑張れ。絶対に負けるな。
なんだその人でなし連中。
嫁&嫁実家を敵に回したら赤には会えないという事をとことん思い知らせてやれ。
つーか、離婚推奨だよ、そんな基地旦那。
258: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 09:50:33 ID:IQHM38Gm
>>256
旦那もトメも酷い。もう帰んなくていいと思う。
実母さんはその後どうですか?恐らく一生忘れられないと思うけど
少しでも立ち直ってくれてるといいな。
旦那もトメも酷い。もう帰んなくていいと思う。
実母さんはその後どうですか?恐らく一生忘れられないと思うけど
少しでも立ち直ってくれてるといいな。
259: 256 2006/05/09(火) 09:50:33 ID:rTsy4QBr
息子を見てると、旦那を好きだった2ヶ月前までの気持ちや、
6年間ウトメ嫌がらせに耐えて家族を増やしたくて増やしたくて
一杯一杯だった気持ちが悲しくて、弁護士からの要求書?を見ては泣く日々。
旦那が迎えにきてくれたらもう一度話し合いたい・・・、しかし旦那は来ない。
6年間ウトメ嫌がらせに耐えて家族を増やしたくて増やしたくて
一杯一杯だった気持ちが悲しくて、弁護士からの要求書?を見ては泣く日々。
旦那が迎えにきてくれたらもう一度話し合いたい・・・、しかし旦那は来ない。
260: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 09:56:53 ID:rTsy4QBr
>>257
ありがとう。旦那にとっても6年待ちわびた初子・・・と思うと私から連絡してしまいそうになります。
でも生理的に旦那もウトメも受け付けなさそう。このままもうしばらくは実家の厄介になりながら
離婚への話し合いを進めていこうかと思います。
>>258
実母は「ごめんね、私が軽率だったね、旦那クンは悪い人じゃないのにね」と言ってましたが
私と妹でトメと旦那が非礼すぎるのだ、と話し聞かせてます。
私が事情を話した実母の幼馴染さんも心の支えになってくれた模様。
旦那が来たら、夫婦と息子三人だけの「家族」をもっと考えたいのだけれど、連絡をよこすのは
ウトメと弁護士ばかりなので離婚へ進みそうです。旦那も「俺の息子を勝手に持っていかれた」
と言ってるそうなので。私たち夫婦のこの6年はなんだったのでしょう。
いつのまにか夫婦ではなくて、子供を授かるためだけに必死に生きすぎたのかもしれない。
ありがとう。旦那にとっても6年待ちわびた初子・・・と思うと私から連絡してしまいそうになります。
でも生理的に旦那もウトメも受け付けなさそう。このままもうしばらくは実家の厄介になりながら
離婚への話し合いを進めていこうかと思います。
>>258
実母は「ごめんね、私が軽率だったね、旦那クンは悪い人じゃないのにね」と言ってましたが
私と妹でトメと旦那が非礼すぎるのだ、と話し聞かせてます。
私が事情を話した実母の幼馴染さんも心の支えになってくれた模様。
旦那が来たら、夫婦と息子三人だけの「家族」をもっと考えたいのだけれど、連絡をよこすのは
ウトメと弁護士ばかりなので離婚へ進みそうです。旦那も「俺の息子を勝手に持っていかれた」
と言ってるそうなので。私たち夫婦のこの6年はなんだったのでしょう。
いつのまにか夫婦ではなくて、子供を授かるためだけに必死に生きすぎたのかもしれない。
261: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 10:01:07 ID:xrwGNO99
泣く前にあなたも弁護士お立てなさい。
お使いしか寄越さない傲慢な馬鹿一族に負けてるな。
お使いしか寄越さない傲慢な馬鹿一族に負けてるな。
262: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 10:04:59 ID:528WZFHK
腹の立つダンナだね、全く!
264: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 10:31:23 ID:U55VYEB5
旦那側、つくづく常識知らずというか、馬鹿だね。
弁護士をよこす前に、することが沢山あるだろうに。
私の周りでも、里帰り出産したまま、嫁&子帰らず→離婚ってカップルが数組いる。
元凶は、ウトメと馬鹿旦那にある事が殆どだよ。
弁護士をよこす前に、することが沢山あるだろうに。
私の周りでも、里帰り出産したまま、嫁&子帰らず→離婚ってカップルが数組いる。
元凶は、ウトメと馬鹿旦那にある事が殆どだよ。
266: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 10:36:45 ID:TE+dIZH5
>>256 応援してます、負けないで!
旦那家族もアホだよね、あほども曰く「手垢のついた」赤ん坊をよこせだなんて。
旦那家族もアホだよね、あほども曰く「手垢のついた」赤ん坊をよこせだなんて。
271: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 11:57:08 ID:G41CBhtt
「俺の息子」って言う割には会いにも来ない旦那だもんね。
281: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 13:41:50 ID:uZyL9SRv
旦那も赤抱くの楽しみにしてたんだろうけど、トメと一緒になって『手垢』発言はちょっとね。
実母だって、自分の娘が産んだ子だもの。その場に娘の旦那家族がいなきゃ普通に抱くよ。後先なんて関係なく。
ただ、256さんが離婚してしまったら実母が益々『自分が先に抱っこしたから…』って責任感じてしまいそうで心配。
実母だって、自分の娘が産んだ子だもの。その場に娘の旦那家族がいなきゃ普通に抱くよ。後先なんて関係なく。
ただ、256さんが離婚してしまったら実母が益々『自分が先に抱っこしたから…』って責任感じてしまいそうで心配。
293: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 15:16:05 ID:BGP0PKys
でもさ、まず最初に256トメが
「手垢がついた」って言ったんだよ。
多分、トメが一番に抱きたかったってことじゃないの?
旦那はそのあとに、トメに同調するように「手垢がついた、残念だ」と言ったんだよね。
旦那は自分が先に抱きたかったと言うより、トメ(旦那母)に
抱かせたかったと言いたかったのでは。と私は思ったのだけど。
「手垢がついた」って言ったんだよ。
多分、トメが一番に抱きたかったってことじゃないの?
旦那はそのあとに、トメに同調するように「手垢がついた、残念だ」と言ったんだよね。
旦那は自分が先に抱きたかったと言うより、トメ(旦那母)に
抱かせたかったと言いたかったのでは。と私は思ったのだけど。
309: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 16:06:49 ID:XO/UY16v
結論はどうあれ、とにかく離婚の前に旦那と直接会うべきだ。
それも1対1でじっくりと。(ウトメ同席なんてのは絶対に駄目)
それでやっぱり離婚ならそれでいい。
でも今のまま進んでしまったら後悔しそう。
それも1対1でじっくりと。(ウトメ同席なんてのは絶対に駄目)
それでやっぱり離婚ならそれでいい。
でも今のまま進んでしまったら後悔しそう。
314: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 16:25:32 ID:M8MzlFGb
男だが、
自分の立場に置き換えてみて、誰よりも妻の次には自分が抱きたかった、という気持ちはわかる。
自分だったら、産気づいたら飛んでいくor立ち会う。
母親と一緒にトロトロしてたら、そら間に合わないよなー
自分の立場に置き換えてみて、誰よりも妻の次には自分が抱きたかった、という気持ちはわかる。
自分だったら、産気づいたら飛んでいくor立ち会う。
母親と一緒にトロトロしてたら、そら間に合わないよなー
315: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 16:36:33 ID:fHgbm2ec
>>314
男性の立場から見て、
奥さんのお母さんが先に赤ちゃんを抱っこしたら
「手垢がついた」って思いますか?
男性の立場から見て、
奥さんのお母さんが先に赤ちゃんを抱っこしたら
「手垢がついた」って思いますか?
316: 314 2006/05/09(火) 16:40:51 ID:M8MzlFGb
>>315
はっきり言って、俺は思うけど…「手垢」は言わない。
時間がたってから「俺が最初にだっこしたかったなぁ」とは話のついでに言うかな
はっきり言って、俺は思うけど…「手垢」は言わない。
時間がたってから「俺が最初にだっこしたかったなぁ」とは話のついでに言うかな
355: 名無しの心子知らず 2006/05/09(火) 23:36:48 ID:l/+aH0K+
まぁ子供に関する全ての権利と義務は、まず「親」にあるわけで。
夫が仕事で立ち会えない場合に、妻母が先に抱くのはやっぱりどうかと思う。
非常識とかではないんだけど、そこは一応気を使った方がよいのでは?って感じ。
(気にしない夫の方が多そうだけど)
出張中で1週間も10日も帰ってこないとかならともかく
当日駆けつけられるなら、妻母が抱かずにいてあげてもいいと思う。
見ているだけだっていいじゃない、これからいくらでも抱っこできるんだし。
父親は、子供が産まれてみて初めて父親になれるというか
父親としての実感がわく第一歩じゃない?>初抱っこ
それを自分より先に姑にされるのは嫌だ、というのはわかる。
子供の「初めて」って、親にとっては大事なものだし。
でも256夫とトメの場合は、あれこれ気遣うだけ無駄な連中だろうから
256母を責める気はしない。
夫が仕事で立ち会えない場合に、妻母が先に抱くのはやっぱりどうかと思う。
非常識とかではないんだけど、そこは一応気を使った方がよいのでは?って感じ。
(気にしない夫の方が多そうだけど)
出張中で1週間も10日も帰ってこないとかならともかく
当日駆けつけられるなら、妻母が抱かずにいてあげてもいいと思う。
見ているだけだっていいじゃない、これからいくらでも抱っこできるんだし。
父親は、子供が産まれてみて初めて父親になれるというか
父親としての実感がわく第一歩じゃない?>初抱っこ
それを自分より先に姑にされるのは嫌だ、というのはわかる。
子供の「初めて」って、親にとっては大事なものだし。
でも256夫とトメの場合は、あれこれ気遣うだけ無駄な連中だろうから
256母を責める気はしない。
482: 256 2006/05/11(木) 23:20:15 ID:hRJbayNl
大変遅レスすみません、一昨日,昨日と、妹と旦那とで話し合うことが出来ました。
皆さんの叱咤激励、涙しながら読ませていただきました。
皆さんの疑問やモヤモヤに答えることができるか判りませんが、
この2日の展開と今後のことを報告させてください。
皆さんの叱咤激励、涙しながら読ませていただきました。
皆さんの疑問やモヤモヤに答えることができるか判りませんが、
この2日の展開と今後のことを報告させてください。
483: 256 2006/05/11(木) 23:22:21 ID:hRJbayNl
妹が旦那を呼び出してくれました。また弁護士さんにもちゃんと自分で電話してお話を伺いました。
そこで、互いに意地を張ったり義親の保身嘘に翻弄されていた為に
多大な誤解が生じていたことが判りました。以下、箇条書きですがあらましです。
・弁護士さん(ウト友人らしい)は当初「孫を連れ去った嫁(私)」を説得するためにうちに訪れた
(私がマトモじゃなかったので妹が追い返したり私が泣きながら応対したりでマトモな話し合いにならなかった)。
しかしウトメの盛り上がりっぷりを見てるうちに疑問を抱き、裁判沙汰にする前に私に「孫を遠ざける真意」を
聞くつもりだった。その為の時間を取るつもりだったが忙しくしている間に義親が弁護士事務所の封筒で
勝手に内容証明のようなもの(義親が書いたらしい)を私に送りつけていたので私は勘違いして面接拒否してしまった。
・トメは弁護士には「手垢発言」は一言も言っておらず、「孫が生まれたとたん嫁が豹変した」と説明していた。
そこで、互いに意地を張ったり義親の保身嘘に翻弄されていた為に
多大な誤解が生じていたことが判りました。以下、箇条書きですがあらましです。
・弁護士さん(ウト友人らしい)は当初「孫を連れ去った嫁(私)」を説得するためにうちに訪れた
(私がマトモじゃなかったので妹が追い返したり私が泣きながら応対したりでマトモな話し合いにならなかった)。
しかしウトメの盛り上がりっぷりを見てるうちに疑問を抱き、裁判沙汰にする前に私に「孫を遠ざける真意」を
聞くつもりだった。その為の時間を取るつもりだったが忙しくしている間に義親が弁護士事務所の封筒で
勝手に内容証明のようなもの(義親が書いたらしい)を私に送りつけていたので私は勘違いして面接拒否してしまった。
・トメは弁護士には「手垢発言」は一言も言っておらず、「孫が生まれたとたん嫁が豹変した」と説明していた。
484: 256 2006/05/11(木) 23:23:47 ID:hRJbayNl
・旦那はトメの発言を受け流すようにつられて「手垢」と口にしたようで、妹にVTRを見せられて初めて口にした事を自覚した。
3日前(ここに書き込む前日)に妹が単独で旦那に会いに言ってくれていたようで、そのとき見せられたそうです。
「自分が最初に(私の次に)抱きたかった、母(トメ)を迎えに行ってる間に遅れてしまって非常に落込んだ。
自分が口走ったことを覚えてないが、既にイベントが終わっていて頭が真っ白になってた」
と言っていました。オイオイですがここでのレスを読んで父親として息子を待ちわびて大事に思ってくれていた為、
との見解にいたりました。私自身も取り乱してたし旦那の無意識発言(?)だけを攻めるのはいけないと思いました。
・旦那は一言も「俺の息子を取られた」とは言っていないらしい。ウトが妹相手に電話でそういっていたのみ。
・・・本当に言っていないかどうかは判りません。しかし、旦那を信じてみよう、私も多大に反省しようと
思ってるのでこのことは胸にしまおうと思っています。
・旦那はウトメから「嫁とその母親が裁判を起こすというのでこちらも用意した」とウトメから説明されていた。
私に会いにこようとしたが、今会うと息子や嫁に戻ってきてもらいにくくなる?といった説明をウトメからされた。
3日前(ここに書き込む前日)に妹が単独で旦那に会いに言ってくれていたようで、そのとき見せられたそうです。
「自分が最初に(私の次に)抱きたかった、母(トメ)を迎えに行ってる間に遅れてしまって非常に落込んだ。
自分が口走ったことを覚えてないが、既にイベントが終わっていて頭が真っ白になってた」
と言っていました。オイオイですがここでのレスを読んで父親として息子を待ちわびて大事に思ってくれていた為、
との見解にいたりました。私自身も取り乱してたし旦那の無意識発言(?)だけを攻めるのはいけないと思いました。
・旦那は一言も「俺の息子を取られた」とは言っていないらしい。ウトが妹相手に電話でそういっていたのみ。
・・・本当に言っていないかどうかは判りません。しかし、旦那を信じてみよう、私も多大に反省しようと
思ってるのでこのことは胸にしまおうと思っています。
・旦那はウトメから「嫁とその母親が裁判を起こすというのでこちらも用意した」とウトメから説明されていた。
私に会いにこようとしたが、今会うと息子や嫁に戻ってきてもらいにくくなる?といった説明をウトメからされた。
485: 256 2006/05/11(木) 23:27:25 ID:hRJbayNl
なによりも、長男として両親から愛されて育ってきたので、両親に絶大な信頼を寄せており、
そんな身勝手な嘘をつくと思っておらず、殆ど鵜呑みにしていたようです。
そして私も自分で動かずに電話や書面、ウトメの発言ばかりで状況判断してしまい、旦那を信じることを放棄していました。
妹も、ウトメの電話をそのまま私に伝えたり先に怒ったりして弱気な私の意思操作をしてしまったのでは、と
反省した思いがあって3日前に直接旦那に会いに行ってくれたようです。
母は、自分が口を出すと余計にややこしくなるから、と妹に行動を託していたそうです。
私の弱気と行動力のなさが皆に心配をかけてしまいました。
旦那も今回のことで目覚めたようで、自分の親が世界一偉くはない事、人を傷つける嘘を平気でつくことを
やっと判ったようです。判りすぎて嫌気がさしているようです・・・。
おそらく皆さんのモヤモヤを晴らす事は出来ていないかと思います。
人の親になったのにこんなに未熟な私たちが、それに気づいて子供を守っていく強い家庭を築く一歩になったと思っています。
そんな身勝手な嘘をつくと思っておらず、殆ど鵜呑みにしていたようです。
そして私も自分で動かずに電話や書面、ウトメの発言ばかりで状況判断してしまい、旦那を信じることを放棄していました。
妹も、ウトメの電話をそのまま私に伝えたり先に怒ったりして弱気な私の意思操作をしてしまったのでは、と
反省した思いがあって3日前に直接旦那に会いに行ってくれたようです。
母は、自分が口を出すと余計にややこしくなるから、と妹に行動を託していたそうです。
私の弱気と行動力のなさが皆に心配をかけてしまいました。
旦那も今回のことで目覚めたようで、自分の親が世界一偉くはない事、人を傷つける嘘を平気でつくことを
やっと判ったようです。判りすぎて嫌気がさしているようです・・・。
おそらく皆さんのモヤモヤを晴らす事は出来ていないかと思います。
人の親になったのにこんなに未熟な私たちが、それに気づいて子供を守っていく強い家庭を築く一歩になったと思っています。
486: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:31:14 ID:yEolm/gj
乙。
良い妹さんをお持ちですね。
旦那さんと仲直りってのが一番良かったです。
これからも家族仲良くしてね。
が、これからウトメとどう接していくの?
旦那さんと和解したことについてもウトメはなんと?
良い妹さんをお持ちですね。
旦那さんと仲直りってのが一番良かったです。
これからも家族仲良くしてね。
が、これからウトメとどう接していくの?
旦那さんと和解したことについてもウトメはなんと?
487: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:34:49 ID:6miE0spn
へえ、わざわざトメと旦那の言動をビデオに撮っていたんだ。
都合のいい後出しだなw
ところで自分の母親の出しゃばりはちゃんと旦那様に謝ったのか?
都合のいい後出しだなw
ところで自分の母親の出しゃばりはちゃんと旦那様に謝ったのか?
488: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:35:49 ID:3emXLsE6
本当にオツカレさま。
ダンナは今回の件でウトメの問題点を理解できてよかったのかも。
お母さんは責任感じちゃうかもしれないね、でも立派な妹さんいるから平気か。
ダンナと子供とあなたのコトだけ考えてがんがってください、
でも今後同居とかは無理っぽいけど・・・ダンナに任せて平気かね?
ダンナは今回の件でウトメの問題点を理解できてよかったのかも。
お母さんは責任感じちゃうかもしれないね、でも立派な妹さんいるから平気か。
ダンナと子供とあなたのコトだけ考えてがんがってください、
でも今後同居とかは無理っぽいけど・・・ダンナに任せて平気かね?
489: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:39:37 ID:ZVSZJIOL
>>256
とりあえず一昨日から変なキャンペーン中の人がいるから>>487はスルーしてね。
それにしても恐ろしいウトメ!
絶縁できると良いね。
旦那さんとの誤解も溶けたみたいだし親子3人で和やかに過ごしてね。
とりあえず一昨日から変なキャンペーン中の人がいるから>>487はスルーしてね。
それにしても恐ろしいウトメ!
絶縁できると良いね。
旦那さんとの誤解も溶けたみたいだし親子3人で和やかに過ごしてね。
490: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:40:26 ID:hRJbayNl
>>486
昨日の今日なのでまだウトメとの話し合いにいたってません。
旦那が私実家に宿泊です。実親(ウトメ)に会いたくない、と言い出しています・・・まだまだ私たちはコドモですね。
>>487
すみません、私自身も陣痛などで忙しく、妹がビデオとってたのは忘れてました。
さりげない画像を取りたいから、とあまり表立って撮影してなかったから余り見てもいませんでした。
しかしまさかウトメが「手垢など言ってない」と主張してると思ってなくて、
妹のVTRが大変役に立ちました。
母のことはもちろん最初に妹と母と3人で謝りました。ここでの意見が大変参考になりました。
そのご母は席を外して、主に私と主人の話し合いの進行を妹が行った形でした。
昨日の今日なのでまだウトメとの話し合いにいたってません。
旦那が私実家に宿泊です。実親(ウトメ)に会いたくない、と言い出しています・・・まだまだ私たちはコドモですね。
>>487
すみません、私自身も陣痛などで忙しく、妹がビデオとってたのは忘れてました。
さりげない画像を取りたいから、とあまり表立って撮影してなかったから余り見てもいませんでした。
しかしまさかウトメが「手垢など言ってない」と主張してると思ってなくて、
妹のVTRが大変役に立ちました。
母のことはもちろん最初に妹と母と3人で謝りました。ここでの意見が大変参考になりました。
そのご母は席を外して、主に私と主人の話し合いの進行を妹が行った形でした。
491: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:40:57 ID:Q573jjZC
出産後に親族で赤ちゃんとりあったり、新生児室前で「どれだ?あれ?」なんて
様子をビデオで撮るのは普通にあると思うが……
様子をビデオで撮るのは普通にあると思うが……
492: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:41:12 ID:ZVSZJIOL
そうか!まず別居頑張れ!
493: 256 2006/05/11(木) 23:44:18 ID:hRJbayNl
>>490=256です。
>>488
私のやっかみ被害妄想と切り捨てるのではなく、旦那がウトメの事を客観的に見つめてくれるようになって
大変助かります。同居は旦那が無理っぽいです。いまやっと反抗期なのかもしれません。
>>489
いえいえ、旦那の立場、ウトメの立場を考えての思考をすることで自分の身勝手さ、至らなさを
見つめることが出来るようになりました。本当にこのスレに書いてよかったです。
親子三人・・・いい響きですねぇ。
>>488
私のやっかみ被害妄想と切り捨てるのではなく、旦那がウトメの事を客観的に見つめてくれるようになって
大変助かります。同居は旦那が無理っぽいです。いまやっと反抗期なのかもしれません。
>>489
いえいえ、旦那の立場、ウトメの立場を考えての思考をすることで自分の身勝手さ、至らなさを
見つめることが出来るようになりました。本当にこのスレに書いてよかったです。
親子三人・・・いい響きですねぇ。
494: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:49:35 ID:lCEoOmbk
>>256
旦那と話し合って〜と言ってた者です。
ウトメの思う壺にならなくて本当に良かった。
実母さんもこれで安心できるね。
良い報告、本当に嬉しいです。良かったね。
旦那と話し合って〜と言ってた者です。
ウトメの思う壺にならなくて本当に良かった。
実母さんもこれで安心できるね。
良い報告、本当に嬉しいです。良かったね。
495: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:50:02 ID:hRJbayNl
>>491
出産の直後から遠くからバッチリとってありました・・・ひどい顔ですヤメテクレぇ。
看護婦さんの許可は得たようです。その後、看護婦さんから旦那トメ到着を聞いて
旦那登場を撮ろうとして証拠VTRになったようです。
>>492
ハイ!!旦那の仕事の兼ね合いもありますが絶対に、親子三人で、仲良く暮らして家庭を守ります!
旦那の、親に対する愛情はとても素敵だと思います。しかしこれからは距離を持つことで
自分の視野を狭めることなくおおらかになってくれそうです。親のと良い距離=親離れを学んでくれると思います。
本当にありがとうございました!
出産の直後から遠くからバッチリとってありました・・・ひどい顔ですヤメテクレぇ。
看護婦さんの許可は得たようです。その後、看護婦さんから旦那トメ到着を聞いて
旦那登場を撮ろうとして証拠VTRになったようです。
>>492
ハイ!!旦那の仕事の兼ね合いもありますが絶対に、親子三人で、仲良く暮らして家庭を守ります!
旦那の、親に対する愛情はとても素敵だと思います。しかしこれからは距離を持つことで
自分の視野を狭めることなくおおらかになってくれそうです。親のと良い距離=親離れを学んでくれると思います。
本当にありがとうございました!
496: 名無しの心子知らず 2006/05/11(木) 23:51:20 ID:hRJbayNl
>>494
あなたの「話し合って」の言葉が無かったら私はまだ逃げていたかもしれません。
本当にありがとう。
こんな、見ず知らずのどこの誰かも知らない私のためにいろんな方法、意見を本当にありがとうございました。
あなたの「話し合って」の言葉が無かったら私はまだ逃げていたかもしれません。
本当にありがとう。
こんな、見ず知らずのどこの誰かも知らない私のためにいろんな方法、意見を本当にありがとうございました。
500: 名無しの心子知らず 2006/05/12(金) 00:59:14 ID:Y0fH/QfF
気になっていたので結果報告乙です。
とりあえずはいま旦那さんがそばにいてくれてるようなので、返レスしなくちゃとか意識しないで
いまは三人の時間を大切にしてね。
とりあえずはいま旦那さんがそばにいてくれてるようなので、返レスしなくちゃとか意識しないで
いまは三人の時間を大切にしてね。
コメント一覧
先が思いやられるな
創作でも良い位に理想的な話
奥さんもただ被害者顔してるわけじゃないし、最高の夫婦ではないかも知れないけど、歴史を重ねたよい夫婦になりそうだ。
そんなのもなのか? 少なくともBBAと旦那は出産というイベントではおまけなんだから、
勝手な思い込みしすぎ、クソジジイがきちがいのようだから、一家しておかしいのかもね。
随分前の話だけどうまく言ってるといいね。
それに単純に生まれた子供を嫁の次にお母さんはダメだよ、
うちの母親は妹の時の出産の時に旦那より先に抱かせてもらおうと手を伸ばして
看護師さんに「次はお父さんですよ!」とたしなめられてたよ。
気をつけよ。
産まれた赤ちゃんに1番最初に触るのって、看護師とか医者で、どうせその後に母親のとこに連れて行って、また看護師が抱っこして…ってなるからどっちみち産んだ特権がある母親以外は一緒かなって思ってた…。正直ね。
まあ、それで配慮した方がいいって言うのが世間一般の考え方だとして、旦那は分かるけどやっぱり、ウトメは違うよね。
嫁の実母に遠慮しろって言うのなら、ウトメも遠慮しろだと思う。
ばばあ迎えに行かずに勝手に来させりゃ良かったね。
その後、遅れて駆けつけた義母(義父はビビって退院の時にやっと抱いた)、出張帰りの実母だったwww
2番目の時は私→旦那でその次が仕事帰りの実弟だったわwww
2回目の出産の時は病院が新築されてセキュリティも厳しくなってたんで義母が「〇〇の母ですって言っても通してくれ無かった!」って怒ってたんで「私の母って言うからですよwww旦那君の母なら通じますよwww」って言ったらビックリした顔されたわ。
2人産んだけど気にしたことなかったし
絶対夫も気にしないわ
実母を手垢とか言われたら即離婚だけど
姑はともかく旦那もおまけ扱いとか…
一人で産んで一人で育てるつもりなんだろうか?
もちろん事情でそうならざるをえない人もいるだろうけど…なんだかなぁ
何だかんだ言って別れられないのは、旦那のチnコの快感が忘れられずにちらついて、本能(小生欲)が釘付けになってるんやね。
普段からこんなキモい事ばかり考えて生きてるんだろうな
でも古い時代の息子の親って馬鹿が多いんだよねw
バカを上手に動かして利用しないとな
こっちにくれる金があれば価値があるけどうざいだけだと切り捨てたいよね
純粋な人をだますのは簡単だね
騙されやすくてちょろいな
旦那さんの「二番目に抱きたかった」って気持ちはそれだけ大事に思ってるんだなと理解できるが手垢付いたとか無意識に口に出す人は無理だわ
自分の親だなんだ関係なく、冷静に外側から物事を見られないってどうなんどろ。
仕事も出来なさそう。
状況をみて判断出来ないって情けない。
洗脳が解けた被害者みたいな感じで書いてるけど
無意識で手垢言って気が付かない加害者だぞ
そもそも、夫婦なのに普段どんなコミュニケーションと信頼関係ならこんなすれ違い起こすんだろ?
報告者が元旦那を信じたがってるだけにしか見えないなw
手垢発言はないわ
こいつ騙されるタイプだな
旦那のが上手
親子三人に拘るなら、実母は後だ。
その場に夫がいたら次は夫だろうけどさ
仕事?は?
義母に一度でも会わせたら何されるか分からないし、連れ去られたりしそうで怖い
トメ迎えに行ってた旦那の不備だな。
そこにいなかった夫と義母が悪いんじゃん。
早く抱きたかったら、遅れてこずに、早く生まれてくる可能性を考慮して早めに病院にかけつければ良いだけであって。
旦那いつ来るかわからない、その前に病院を辞するかもしれない、次にお見舞いに来るのはいつになるかわかならない。の状態で、孫や甥姪を前に諦められるか? 大体抱いていいよと渡したの看護師やろこの場合。本人ストレッチャーなんだから。実母が積極的に行ったみたいに言ってるけど、実母悪くないから可哀想
他人を手垢呼ばわりして平然と嘘を並べて大事にするジジババこそいらんよね
義母に関してはいびりする人間はいうことが違う、抱かせてもらえないということも想像できんのだから。
たぶん夫じゃないはず。
トメかウトだった気がするんだよなぁ。
弁護士事務所の責任問題になるんじゃないの?
赤ちゃん誕生なんかビデオやカメラが大活躍ベストトゥエンティじゃないか
ウトメの方じゃなくてスレ住人の方
仮に私がウトメが先に抱っこしてショック受けたとしても「手垢がついた」とは思わないわ
配慮がない、失礼、非常識と思うのは分かるけど「手垢」はない…
そっちの方が衝撃的でその後の内容があまり入ってこなかった
ずっと付き添ってた母親がいたら本人も病院も抱かせてしまうんじゃないのか?
遅れてなきゃ報告者→旦那だったろうよ
てめーらのガキ1番最初にだっこすんのは取り上げてくれた助産師だろが馬鹿か。
報告者は押しに弱すぎて将来同じこと繰り返すか丸め込まれそう
大事なイベントに遅刻していって「終わってた…」って落胆するって○"○?
他人のせいじゃない、自分のせいじゃん。
つか、お母さんですら厳密には3番目じゃん…。(1番医者、2番目看護婦)
自分はそんな事にこだわらないなぁ。
でも、赤ちゃんを抱く順番を大事にする人がいるというのはよくわかった。
「トメ」なんだけどな。
子供の親より先に、旦那の親つまりトメが抱っこしたら騒ぐのに、旦那にとってのトメつまり、嫁母が先に抱っこするのは、問題ない発言は、どうなの?
解ってる嫁母も、トメなんだよ。
例えば旦那の母親(トメ)が、先に抱っこした場合「産みの母親が、ちゃんと先に手を伸ばさなかったのが悪い」て、言うの?
あと「親子3人」の響きがいいとか言いながら、まさか嫁の母親や妹は、自然と付属されてないよね?