191: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/19(木) 15:32:51.45 ID:QWKZlhlH.net
たいしたことじゃないかもだが、たった今の話。
我が家には静かだけど動きだけは激しい2歳の息子が1人いて、広いスペースが欲しいのと多目的室が近いって理由で新幹線に乗る時はグリーン車の最前列を2席とることにしている。
で、さっき帰省するのに乗ってたんだけど息子が珍しく大人しく抱っこをせがむので膝の上に乗せてダラダラしてた。
我が家には静かだけど動きだけは激しい2歳の息子が1人いて、広いスペースが欲しいのと多目的室が近いって理由で新幹線に乗る時はグリーン車の最前列を2席とることにしている。
で、さっき帰省するのに乗ってたんだけど息子が珍しく大人しく抱っこをせがむので膝の上に乗せてダラダラしてた。
30分位経った頃、息子と同じくらいのこを連れた女性が満面の笑みで「隣いいですか?」と聞いてきた。
は?と答えに戸惑ってたらまた「隣いいですか?」と。
いやいやw何言ってんのwと断ったら豹変。勿体無いから座ってあげると言ってるのに!同じ育児ママを何だと思ってる!と叫びまくられた。
騒ぎを聞きつけた車掌さんに連れてかれたけど、遠くでまだなんか騒いでる。
大人しかった息子も興奮したのか動き始めたし、目的地まではあと2時間以上あるし散々だ。
は?と答えに戸惑ってたらまた「隣いいですか?」と。
いやいやw何言ってんのwと断ったら豹変。勿体無いから座ってあげると言ってるのに!同じ育児ママを何だと思ってる!と叫びまくられた。
騒ぎを聞きつけた車掌さんに連れてかれたけど、遠くでまだなんか騒いでる。
大人しかった息子も興奮したのか動き始めたし、目的地まではあと2時間以上あるし散々だ。
192: 名無しの心子知らず 2015/03/20(金) 00:41:15.86 ID:11m4+QGw8
>>191
こわっ!
こわっ!
196: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/22(日) 11:34:42.48 ID:R2AJsInO.net
>>191
乙。
グリーン車って、グリーン車の切符持ってないと
一応、デッキも進入禁止だよね?
キチママの嗅覚凄いな…。
乙。
グリーン車って、グリーン車の切符持ってないと
一応、デッキも進入禁止だよね?
キチママの嗅覚凄いな…。
197: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/22(日) 12:13:23.76 ID:qk6tgbPR.net
>>196
デッキすら進入禁止になってるけど、それを見ているか、見ても気にしてない、
若しくは理解していないこともあるし、自分は子連れだから平気理論かもしれない
だからキチママなんだろうけど
切符なければデッキも進入禁止の告知されるようになったのは
こういった輩のせいなんだろうね
デッキすら進入禁止になってるけど、それを見ているか、見ても気にしてない、
若しくは理解していないこともあるし、自分は子連れだから平気理論かもしれない
だからキチママなんだろうけど
切符なければデッキも進入禁止の告知されるようになったのは
こういった輩のせいなんだろうね
引用元:・【セコキチママ】発見!キチガイママ その59【泥キチママ】
スポンサーリンク
コメント一覧
コメント一覧 (5)
「それ自体に意味はないが、ルールを破ってるヤツを取り締まりやすくするためだけのルール」もある。
「車内進入禁止」は典型例だと思う。
払った人間の勝手じゃん
ここすごーいきれーいとか言いながら
教養の無さそうな母子が乗ってきたわ
んで、切符拝見の時に
車掌に連れ出されてったわwww
そもそもグリーン車というものの存在
そしてそういう所は他より料金が高いとか
それすら頭になかったっぽい
コメントする