110: 愛と死の名無しさん 2011/09/13(火) 10:53:41.92
自分が実際に見たわけじゃなくて、ウェディングカメラマンの友人に聞いた話なのですが、
今までに見た尤も不幸な結婚式は、着々と結婚の準備を進めていたのに
当日になったら、新郎以外のお客さんが誰も来ない。
新婦も来ない。というものだそうです。
今までに見た尤も不幸な結婚式は、着々と結婚の準備を進めていたのに
当日になったら、新郎以外のお客さんが誰も来ない。
新婦も来ない。というものだそうです。
新婦さんに逃げられたとか、新郎の性格が問題で親戚にボイコットされたとかじゃなくて
結婚式の話そのものが、新郎(?)の脳内で作り上げた妄想だったそうです。
新婦は実在の女性だったけれど、問い合わせたら結婚の約束はなく
付き合っている事実もなく、怖がっていたとか。
あとでスタッフの人達が「打ち合わせに一度も新婦が来ないから変だとは思ったが、
出来ちゃった結婚だと体調の悪い新婦さんもいるから聞けなかった。」と言ってたそうです。
結婚式の費用は普通に支払ったらしいです。
披露宴では新郎がカラオケを自分で歌って、写真撮影をしてもらって帰ったそうです。
結婚式の話そのものが、新郎(?)の脳内で作り上げた妄想だったそうです。
新婦は実在の女性だったけれど、問い合わせたら結婚の約束はなく
付き合っている事実もなく、怖がっていたとか。
あとでスタッフの人達が「打ち合わせに一度も新婦が来ないから変だとは思ったが、
出来ちゃった結婚だと体調の悪い新婦さんもいるから聞けなかった。」と言ってたそうです。
結婚式の費用は普通に支払ったらしいです。
披露宴では新郎がカラオケを自分で歌って、写真撮影をしてもらって帰ったそうです。
111: 愛と死の名無しさん 2011/09/13(火) 10:57:26.78
それ、コワイよ・・・
112: 愛と死の名無しさん 2011/09/13(火) 11:00:17.01
何度読んでも怖いな
引用元:・※※※※ 私は見た」!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
スポンサーリンク
コメント一覧
それなら怖い
衣装の打ち合わせが新郎なしで進むことはあっても、試着含めて新婦が一切出てこなかったらおかしいだろう。
当日まで新郎以外の誰とも連絡を取らないってのもありえないんだが。
人数分の料理と引き出物が可哀想だ。
披露宴は仕方なく進めたとしてもさ。
スタッフがおいしくいただきました なのかなあ?
コレほ精神科直行だわ
凄すぎる
式場に来たのは新郎「だけ」だから親にも話してないんじゃない?
その名も「平常心」
衣装は外部でレンタルor自前持ち込みのケースがあるから…
安くで済ませたい人、ドレスにこだわりたい人どちらもそのケースに当てはまるので充分ありうるかと
しかし誰もいない結婚式でしっかりカラオケしていく新郎がマジモンっぽくてこわい
脳内婚約者がいたら、気にせず呼ぶでしょう。
アニメキャラの葬式とか結婚式みたいな、自覚ありつつ思い切った散財なんじゃないか。
まあ、数百万も使ってるから、一線を越えたレベルで壊れていることは壊れているけれどもw
妊婦や産後すぐなら、式場も普通と体制が同じようにはできないものだし
聞かない式場のがありえなす