254: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2015/03/03(火) 11:36:16
小さい頃、赤の他人なのに私を可愛がってくれる初老の女性がいた。
私は誕生日にその女性から「もし私がしんだら、私ちゃんが貰ってね」と、石が付いたネックレスを貰った。
石の大きさは貯金箱に入っていた500円玉とほぼ同じサイズだった。
それからしばらくして、その女性はポックリと亡くなった。
私は誕生日にその女性から「もし私がしんだら、私ちゃんが貰ってね」と、石が付いたネックレスを貰った。
石の大きさは貯金箱に入っていた500円玉とほぼ同じサイズだった。
それからしばらくして、その女性はポックリと亡くなった。
母親とその人の葬式に行った日、遺族の醜い争いが起きていた。
男も女も、若い人も、年よりも、取っ組み合い、怒鳴り合い、物を投げ合った。
救急車が来ても、警察官が止めに入っても止まらなかった。
喧嘩の理由がよく分からないので、私は怖いというよりなんだか悲しくなった。
式場のそばにある公園に咲いていたシロツメ草で花束を作ると、
スタッフの人に「お別れがしたい」と棺桶を少しだけ開けて貰って、花束と一緒にネックレスを入れた。
大人になったある日、宝石の通販専用番組にあのネックレスと同じ宝石が出てきた。
アレキサンドライトとかいう宝石で・・・小指の爪サイズで100万以上・・・な、んだと・・・。
女性の思いも何もかも燃やした自分に気が付いたときが人生最大の修羅場だった。
男も女も、若い人も、年よりも、取っ組み合い、怒鳴り合い、物を投げ合った。
救急車が来ても、警察官が止めに入っても止まらなかった。
喧嘩の理由がよく分からないので、私は怖いというよりなんだか悲しくなった。
式場のそばにある公園に咲いていたシロツメ草で花束を作ると、
スタッフの人に「お別れがしたい」と棺桶を少しだけ開けて貰って、花束と一緒にネックレスを入れた。
大人になったある日、宝石の通販専用番組にあのネックレスと同じ宝石が出てきた。
アレキサンドライトとかいう宝石で・・・小指の爪サイズで100万以上・・・な、んだと・・・。
女性の思いも何もかも燃やした自分に気が付いたときが人生最大の修羅場だった。
255: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2015/03/03(火) 12:52:29
すんごい資産家だったんかね。
遺族は遺産争いしてたのかな?
ネックレス泥棒探しだったらヤバス。
遺族は遺産争いしてたのかな?
ネックレス泥棒探しだったらヤバス。
256: 254 2015/03/03(火) 13:21:53
あー!255さんの言うとおりだ!!
そこまで考えてなかった「記憶」という文字すらなかった私・・・(笑)
資産家まではわからないけど、遊園地とか動物園とか、ケーキバイキングとか連れて行ってくれた。
ジャンパーじゃなくて、コートを買ってくれたこともあった。
「私の兄弟も、子供も男ばっかりなの。女の子の服ってカワイイわぁ~(萌)」って、ニタニタしながら・・・。
普通のお葬式だったしなぁ。
どちらにしろ数百万はする宝石が消えたんですから、喧嘩は避けられなかったと思う。
そこまで考えてなかった「記憶」という文字すらなかった私・・・(笑)
資産家まではわからないけど、遊園地とか動物園とか、ケーキバイキングとか連れて行ってくれた。
ジャンパーじゃなくて、コートを買ってくれたこともあった。
「私の兄弟も、子供も男ばっかりなの。女の子の服ってカワイイわぁ~(萌)」って、ニタニタしながら・・・。
普通のお葬式だったしなぁ。
どちらにしろ数百万はする宝石が消えたんですから、喧嘩は避けられなかったと思う。
257: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2015/03/03(火) 22:22:30
親戚に宝石を持ってるところを見られて泥棒扱いされるよりは良かったのだろう。
引用元:・今までにあった最大の修羅場
スポンサーリンク
コメント一覧
2カラットくらいで数百万だぞ、500円の大きさだと数千万
棺桶に入れたとしても従業員が直前に確認して取り除きます
てことは従業員のポッケにナイナイされたか
ゴッホを一緒に燃やしてくれ、って言ってた
バカジジイもいたな
この言い回しがなんかすごくひっかかる
違うんじゃね?
凄く分かる
全体的にモヤモヤする文章やね。
アレキで500円玉大ってサザビーのオークション出てニュースになるレベルやがな。
しかも屋内と屋外で色の変わる石だよ。それについて言及もなく同じ石だって
何で分かったのか。百歩譲ってそう見えたとしても、色の変わるオモチャだ。
もし本物の宝石だったとしても。
残念ながらダイヤモンド、あるいはギリギリでルビーやサファイアなど知名度のある
5大宝石でないと、売値はガタ落ちで資産価値はほぼないんだ、これが。
鑑定書があればまた違うけど、鑑定書のないアレキなんて数十万円台でしか売れない。
遺産争いするほどの価値は恐らくない。
まぁそういう意味では肩の荷を背負う必要はなかった訳で、燃やしてよかったんじゃない。
つーかそこまで報告者フルボッコにせんでも…
アレキと似たような青緑→赤にチェンジするのもあるよ。
7桁行くか?程度だろうけど、500円玉大なら稀少なのは間違いない。
目立つし、なくなったら大騒ぎには充分なるだろうね。
つーか、500円玉大のアレキに資産価値がないわきゃない。
鑑定書がないなら鑑定に出せばいいだけ。そして鑑定料は数万円ですぜ。
誕生日に貰ったなら「私がしんだら貰ってね」はおかしいんでないの?
コメ欄誰もそんな人いなかったOrz
そんな宝石持たない方が良かったのかもね。
個人的にはけっこう好きな話だわ
しかもシンダラ貰ってねという故人の意思を無視したの?
なんにも意味が分からない。
お骨拾いで燃え残ったアクセサリーに気付いて親族阿鼻叫喚wだったと想像したら面白い話。
石にどれだけ値打ちがったかは、ほんのオマケ。
実際、葬式で騒動に巻き込まれなくてよかった
預かったって書いた方が良かったかも
だから投稿者がそう書いてるじゃん
何を見てるの?
そういう類の宝石じゃないかこれ。
ガラス玉みたいに不純物のない透明感が特徴。
京セラとかが作ってる人造宝石とは比較にならないバッタもん感覚満載でした。
なんて若い人が知ってるわけないな。w
後、アレキサンドライトかどうかは宝石さじゃなくて、ガラス玉何かでもキラキラ光ってたりするものって光にかざしたりして見たりしなかった?それで後々わかったんじゃないかな?
アレキサンドライトだったら、数千万クラスだよね。似てる石で前の人も言ってるカラーチェンジガーネットもあるけど、両方希少価値は高いよ。合成石の可能性もあるけど。
500円玉サイズだったら2500万~3000万が相場。
ご本人に持たせてやったなら良いのではないですか? 燃え残るんだけどね、コランダムの類って。でも、熱加えちゃったらアレキサンドライトではなくなっていると思う。
※37
何でそんなに偽物にしたいの?
ルビーサファイヤエメラルドの偽物が流行った時代に「アレキサンドライト」の偽物何て出回ってないよ。上記の事情で偽物作れないから。
訳知り顔で適当なこと言わない方が恥かかないで済むよwww
大人がケンカしてたら子供の前でみっともない!なんて言わない
報告者みたいに泣くのが普通だよ
話のクオリティー高かったら逆に嘘っぽいって・・・
素人が、テレビに映ってる石と、子供の頃ちょっと見ただけの石が
同じだなんて確信持つのが変だww
こちとらお茶すすりながら「ふーん」ぐらいで読んでんけど。
「鑑定書」はダイヤモンドにしか付かないんだけど。それ以外の宝石に付くのは「鑑別書」。
しかも、アレクサンドライトって、分類の仕方にもよるけど、5大宝石のひとつなんだけど。
アレクサンドライトは色変りするから、子供でも分かるよ。
棺桶に一緒に入れてあげたい、っていう子供の優しさは嬉しかったんじゃないかな。
そんなお高いものが失われたとか悲しすぎるんでイミテーションであることを願いたいが。