371: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:00:58 ID:pH0
今日、仕事帰りに買い物したんだけど、日曜なので家族連れがいっぱいいいた。
たまたま隣のレジに並んでいた家族はカートの上下の籠に満載の買い物。
お父さんがレジ台にどっこいしょっで感じで重たいカゴを二つ乗せると、一緒にいた
小学校低学年くらいの女の子が「ママ、これかたしてこない」と言っていた。
いやいや、袋に詰めてからも必要だろうよ、と思って聞いていたけど、両親は
会話に夢中で娘に答えない。娘は壊れたレコードみたいに同じ事を繰り返し。
たまたま隣のレジに並んでいた家族はカートの上下の籠に満載の買い物。
お父さんがレジ台にどっこいしょっで感じで重たいカゴを二つ乗せると、一緒にいた
小学校低学年くらいの女の子が「ママ、これかたしてこない」と言っていた。
いやいや、袋に詰めてからも必要だろうよ、と思って聞いていたけど、両親は
会話に夢中で娘に答えない。娘は壊れたレコードみたいに同じ事を繰り返し。
会計が始まった頃に父親が気づいて「まだ使うよ」と言ったけど、娘がごねて
狭い店なのでレジ同士の間に人が通るスペースもないのに、
私の並んでいた列との間を強引に通ろうとして父親が仕方なくカートを自分でなんとか
レジ前に移動させて、娘と片づけに行った。
私のほうが早く会計が済んで、サッカー台で袋詰めしていたら、先にレジを通したカゴを
父親が私の隣で袋詰め始めた。
なぜか父親、お菓子をビニールにいれて台の上に置き、娘がレジ袋に入れていたんだけど
そのうちレジ袋に入れず台の上に並べ始めた。
母親が会計を済ませて「○○ちゃんどけて」と声をかけたけど、娘無視。
母親は父親のとなりで袋詰めを始めたんだけど、なんせ荷物も多く、台の上いっぱいに広げる。
カートもないので、詰め終わったのもカゴも全部台の上。おまけに娘はお菓子広げたまま。
狭い店だし混雑しているし、かなり邪魔。
私の反対にいたおばさんが腹が立ったんだと思う。「その子障害があるの」と声をかた。
母親が驚いて「いえ、違いますよ!!」と答えたら「じゃあ、あなたたち夫婦が障害者なの?」
だって…。ものすごい失礼なんだけど、私含め、周囲の人がみんなスクスク笑ってしまった。
父親の方は意味が分かったみたいで、真っ赤になって慌てて荷物をまとめ始めた。
「それどういう意味ですか」って母親が喰ってかかったら、私のあとに袋詰め始めた人に
「同じ事繰り返し繰り返し言ってて痴呆症みたいだし、人の迷惑とか考えられないし我慢できないし
どう見てもマトモな子に見えないのにそれが普通だと思えるならあなたが障害者だと思われてあたりまえ」
と黙々と袋詰めしながら言った。
母親は怒りのあまり口パクパクさせて真っ赤になってたけど追い打ちをかけるように
「普段誰も口に出さなくたってみんな同じ事を思っている。何をやってもあー、やっぱりあの家族
おかしいよね、って思われてるのよ。良かったわね、今日周囲にどう思われているかわかって」って
言いながら、さっさとカゴ片づけて出て行った。
最初のオバサンも私もレジの人もみんな笑いをこらえていた。
父親は口をパクパクさせている母親を「いくぞっ」って怒鳴って、両手は袋で塞がっていて
すんごい重そうなのに速攻で出て行った。
私はパンの景品の皿もらってたんだけど、サービスカウンターのお姉さんも聞こえてないふりしてた。
狭い店なのでレジ同士の間に人が通るスペースもないのに、
私の並んでいた列との間を強引に通ろうとして父親が仕方なくカートを自分でなんとか
レジ前に移動させて、娘と片づけに行った。
私のほうが早く会計が済んで、サッカー台で袋詰めしていたら、先にレジを通したカゴを
父親が私の隣で袋詰め始めた。
なぜか父親、お菓子をビニールにいれて台の上に置き、娘がレジ袋に入れていたんだけど
そのうちレジ袋に入れず台の上に並べ始めた。
母親が会計を済ませて「○○ちゃんどけて」と声をかけたけど、娘無視。
母親は父親のとなりで袋詰めを始めたんだけど、なんせ荷物も多く、台の上いっぱいに広げる。
カートもないので、詰め終わったのもカゴも全部台の上。おまけに娘はお菓子広げたまま。
狭い店だし混雑しているし、かなり邪魔。
私の反対にいたおばさんが腹が立ったんだと思う。「その子障害があるの」と声をかた。
母親が驚いて「いえ、違いますよ!!」と答えたら「じゃあ、あなたたち夫婦が障害者なの?」
だって…。ものすごい失礼なんだけど、私含め、周囲の人がみんなスクスク笑ってしまった。
父親の方は意味が分かったみたいで、真っ赤になって慌てて荷物をまとめ始めた。
「それどういう意味ですか」って母親が喰ってかかったら、私のあとに袋詰め始めた人に
「同じ事繰り返し繰り返し言ってて痴呆症みたいだし、人の迷惑とか考えられないし我慢できないし
どう見てもマトモな子に見えないのにそれが普通だと思えるならあなたが障害者だと思われてあたりまえ」
と黙々と袋詰めしながら言った。
母親は怒りのあまり口パクパクさせて真っ赤になってたけど追い打ちをかけるように
「普段誰も口に出さなくたってみんな同じ事を思っている。何をやってもあー、やっぱりあの家族
おかしいよね、って思われてるのよ。良かったわね、今日周囲にどう思われているかわかって」って
言いながら、さっさとカゴ片づけて出て行った。
最初のオバサンも私もレジの人もみんな笑いをこらえていた。
父親は口をパクパクさせている母親を「いくぞっ」って怒鳴って、両手は袋で塞がっていて
すんごい重そうなのに速攻で出て行った。
私はパンの景品の皿もらってたんだけど、サービスカウンターのお姉さんも聞こえてないふりしてた。
372: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:20:24 ID:V3Y
>>371
ちょっとだけ、何だかな~その言い方はどうなのかなとモヤった私は
偽善者なのかもしれぬ…
ちょっとだけ、何だかな~その言い方はどうなのかなとモヤった私は
偽善者なのかもしれぬ…
373: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:26:38 ID:gLO
>>371
ごめん、私は
>スクスク笑ってしまった
に笑ってしまった
ごめん、私は
>スクスク笑ってしまった
に笑ってしまった
379: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)06:14:14 ID:xb3
>>371
おばさん達GJ!だけどよく言えたなーとも思う。この前カートに片足かけて
スケボみたいな事してた子が居たけど何も言えなかったよ
おばさん達GJ!だけどよく言えたなーとも思う。この前カートに片足かけて
スケボみたいな事してた子が居たけど何も言えなかったよ
380: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)08:20:33 ID:Xfg
>>371
何かすごい所に住んでるんだな
そこで暮らしていって大丈夫か? ちょっと心配w
みんなギスギスしてて笑ったw
何かすごい所に住んでるんだな
そこで暮らしていって大丈夫か? ちょっと心配w
みんなギスギスしてて笑ったw
381: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)09:48:12 ID:VeC
>>380
住んでるところに迷惑な人間がいる場合、
悪者になれるor汚名上等or口うるさい人がいるから
他の大多数が「ストレスの無いよい人」として生きていけるんだと思うよ。
いい人の影には涙こらえた青鬼がいるもんだと思うけどな。
誰も何も言わず口だけ立派な地域より良いと思うんだが…。
他に言い方があるんだってのは無しで。
言っても通じないから増長してこーなるんだもん、
住んでるところに迷惑な人間がいる場合、
悪者になれるor汚名上等or口うるさい人がいるから
他の大多数が「ストレスの無いよい人」として生きていけるんだと思うよ。
いい人の影には涙こらえた青鬼がいるもんだと思うけどな。
誰も何も言わず口だけ立派な地域より良いと思うんだが…。
他に言い方があるんだってのは無しで。
言っても通じないから増長してこーなるんだもん、
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 4
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
スポンサーリンク
コメント一覧
ネットで煽り合いやってんじゃないんだからさ
投稿者のどこがお気に召さないの?
私もその場にいたら笑う
てか爆笑しそうww
我が子が周りに迷惑をかけないと云う躾をしないで
放置してる両親がアホだと思う
よく言えたなぁ
とは思うケド間違って無いよ
いちいちケンカ腰で暴言吐くオバサンの方がよっぽどキチじゃん。
どこか認識能力に欠陥があるのは確かだから
非のない障害者を嘲笑ってるわけじゃないんだし、バカがバカなことをやってたから人様からそのバカを指摘されて周りから笑われてやっとバカだと気づいたって話でしょ。
私も子供二人いるけど、躾がきちんとできてないような子供はある意味障害者だと思うよ。
障害者≠躾のなってない馬鹿な子供
社会の障害になってるし
ハンデに負けず頑張ってるチャレンジドとは別物ですよ
ぶっちゃけほんとに障害者でも人に迷惑かけるようなやつは外に出ないでほしいと思ってる。
恐らくこの話の場面に内部疾患とか、兄弟にダウン症とか、所謂障碍者じゃなくても不妊とかをかかえてビクビクしながら暮らしている人が居たら、その人に悪意が降りかかったわけではないが「私が傷ついた」とかなりダメージを被ると思う。案外その夫婦やら娘よりも激しく傷ついたり。
でも戦争だって世界のどこかでは常時起こっているし、犯罪やイジメだってどこかで誰かが被害に遭っている。誰かの葬式をしているし、誰かが失恋してるし、誰かが痛恨の失敗している。それをいちいち気にしているわけにはいかない。今回は専ら躾のなってない幼女と躾もできず非常識で迷惑なバカ夫婦に対して嘲笑しながら注意している。テレビラジオのアナウンサーじゃないわけで。その注意おばさんにカッカきても仕方ない。
それだけ口が回るのは頭の回転が早いんだろう
「ええ、発達障害なんです……
注意してもなかなか……ご迷惑をお掛けします」
とか言われたらどうしたんだろ
なんだかしつけ云々じゃなくて、未診断の発達に見えるんだよね
この場合の『障碍者』って言葉は、配慮が必要かどうかの確認な訳でしょ?
皮肉に聞こえるのは本人が健常者だからであって、家が加害者の立場だったとしたら
迷惑掛けてすみませんて平謝りするわ。
この程度のことなら、他者に迷惑掛けて当たり前精神の人間じゃなきゃイラっとしないと思うけどね。
娘は自分の思い通りにならないと騒ぐ子だから?
やっぱどこか障害あるんだと思うよ
親が障害あるの認めたくないから普通学級に通わせてるだけのパターンじゃないの
バカ親子ざまぁ
けど最近ファミレスで障害者の団体と遭遇したんだけど酷かった。保護者が周りに迷惑をかけ慣れてるのか、障害者が他の客の荷物を漁ったり料理に手を出しても、口でちょっと注意するだけで被害にあった人には謝らず。
まともな保護者も居るんだろうけど、周りに引かれるのもわかるし障害者様は巣から出るなと思った。
胸糞注意つけてほしい
かたしてこない ってどう言う意味なんや
こういう頭のおかしいクソガキとクソ親にはハッキリ言ってやらないとな
その場合は「ああ、やっぱり……」ってなっただけなんじゃない?
普段はザマアwとか平気でいうくせにねえーwww
あ、お前らも知的障害者様なんだっけか
そら同類バカにされたら怒るかスマンなガイジw
十中八九優しく言っても「すみませんねぇ~」ですぐには退かないだろ
どっちにしろ逆ギレするのは変わらないけどね
躾ができない親ほど無駄にプライドだけは何故か高いし
返してきてもいいか、とか片付けていいか、って意味じゃないかな
片付けるのをかたすって言うところあるから
幼い頃落ち度も無く完璧に育ったのか?
もし、自分が幼い頃に落ち度があっても障害者と言われて納得するのかよ?
お喋りしてて放置、迷惑行為を窘めもせず放置。子供が悪いんじゃない。制止しないまま周囲に迷惑かけてる親の責任。
ただただ目の前の迷惑な親子に対して腹が立ったってだけ
あと発達云々は置いておいても、娘は日頃から親に対して疎外感を抱いていて構って欲しいがためにわざとしているって場合もある
親が注意しても繰り返してやめないのは発達のケがあるけど
面倒くさくて返事しない親に自分のことを見て欲しくて繰り返すのは子供のSOSかもしれないよ
普通に注意すればいいのに
注意しても聞かなかったらそれ言われても仕方ねーかなと思うけどそうでも無さそうだし
プライドだけは無駄に高いから障害者、乞食等の言葉出すのが手っ取り早い
私もうるさい子供も躾のできない親も嫌いだけど
注意してる人はともかく、周りのクスクス笑ってる人が気持ち悪い
みんな笑いをこらえてたってあるけど、おばさんの言葉にドン引きして顔がひきつってただけの人も少なくなかったと思う。
日本は終わるよね
DQNってこれだから嫌なんだよね
しつけもなってないし、頭も悪いし
繁殖力だけ最大値でステ振りw
頭悪いなお前
フォローしない時点で親がおかしい。
注意した人達は無問題。むしろよく言った。
*35は登場人物の家族だったんだよ。池沼だから仕方が無い。。。
死ぬほど読みにくい
ここまで日本語下手なのって報告者も軽い池沼か外国人なんじゃないの
聞き分けのできない子供はいくらでも居るぞ
しつけできない親もだけど。
流し読みだからかスクスクや黙々が気が付かなかったわ
現代文テストの糞文章の読解得意だった私が途中5回くらい???ってなった
おばさんは追撃せずに「そうなの。大変ね。」で終わらせてたと思うんだけど。
バカには分かりやすく言わないと伝わらないんだよ
本当に障害があったらあらそうなの大変ねでいいじゃん
注意自体はとても良いことだし勇気がいる事だけど、障害者=躾けが出来てなく人に迷惑をかける人ではないから。
ほんとこれ。
「障害者」発言の何がまずいのかわかってないバカが多すぎる。
「健常者に対して障害者呼ばわりするな」なんて話じゃないんだよ。
「障害者」という言葉を罵倒語として使うなって言ってんだよ。
だって障害者扱いが悪いことって思ってないと罵倒してるなんて考えにならないよね。
障害者をこうやって腫れ物扱いされるのを障害者やその親は嘆くんだよ。
民度低すぎて、開いた口が塞がらないんだけど。
聞きたくなることあるよ。面倒だから、やらないけど。
発達障害だって言われれば、こちらも溜飲がさがるというもの。
その場に障害者がいたらどんな気持ちになると思う?
スレの最後、ドヤ顔で何か言ってるけどまとめスレに出てくるような奴とか一度も見たことないんだけど。
そっちより民度高くね?
現代文テストに出てくるような文は糞文章じゃないと思うんだけど。
ラノベがデフォになっちゃった人かなー?
屁理屈捏ねんなよ。
明らかに障害者扱いが悪いことと思ってる奴からの発言じゃねーか。
少なくとも障害者の俺はこれ見て不愉快になったけど?
子供が仮に障碍あれば子供のせいじゃないし、無かったとしても年齢考えれば悪いのは子供じゃなくて親の教育なわけで、そこで「子供障碍者なの?」って直球でブッこむのはその場にいる子供可哀想なだなって。
自分の子供が周りの気に入らない事して、それに気がつかなくて迷惑かけて注意される事もあるけど、いきなりそんな言い方されたら素直に謝れないなぁ。
これでスッキリ。
やった事に文句言いたければ障碍者憎悪差別発言をしないでやってみろ。
障碍者擁護だとか言う連中が社会のクズ
そいつら帰り際そこにいる人に
「邪魔なんですけど:
って言いながら帰って行った
店の中の人中でため息。
追撃の人みたいに言ってやればよかった
第一声は「(子どもが)障がい者なの?」の確認から始まっている。
次が「(親)」の確認。
その答えがイエスならおばさん含め周りも見守る方向に転じたと思うけど?
ノーだったから、恥を知れよ!ってなっただけじゃね?
確認もせずに、社会が許容出来ない お か し
な 行動を端から攻めたわけじゃないじゃん。
そう言う「看過できない」おかしな人を障がい者と決めつけてから攻めた方がいいわけ?
そのままおばさんが何も言わないよりいい結果になると思う
いなかったんだろ?
ついでに武装市民のみんなで劣等種を排除できれば一石二鳥
潜伏してるガ*シ゛がキレて出てきたら広場で吊るせばいいだけ
たぶん周りの人が去っていくのに気が付かないほど障害ある母親なんだろ
日本の子育ては母親の学力とコミュ力にかかっているので知能と常識のある女性を選ぶように