59: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 10:58:41
私たちの結婚式には反対だったウトメ。
すると言うとお金を出してくれるわけでもないのに
お金がかかる親不孝だ~とうだうだ言ってきた。
すると言うとお金を出してくれるわけでもないのに
お金がかかる親不孝だ~とうだうだ言ってきた。
式は親に今までの感謝を伝えるものでもあると考える私の意見はスルー。
親も私のドレス姿を見たがってた。
結局私の親兄弟と旦那で小さい式をした。
最近コトメの結婚が決まり、式もするらしい。
「コトメさん披露宴するのは親不孝なんだよ。」
「私たちはコトメさんが親不孝するのみたくないから欠席するよ」
新婦側の弟夫婦が来ないのはあーだこーだ言ってたけど知ったこっちゃない。
当然祝いもやらない。
70: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:09:29
>>59
さりげにGJw
でもさ、逆に、ウトメにうるさく口を挟まれてやりたかったのとは対極の
おサムい披露宴にさせられなくてよかったじゃんwww
さりげにGJw
でもさ、逆に、ウトメにうるさく口を挟まれてやりたかったのとは対極の
おサムい披露宴にさせられなくてよかったじゃんwww
77: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:11:59
>>59
59の結婚式騒ぎの時のコトメの反応が書かれていないので
コトメに対して酷いのではと思ってしまったよ。
坊主憎けりゃ無実の袈裟まで憎いってやつ?
59の結婚式騒ぎの時のコトメの反応が書かれていないので
コトメに対して酷いのではと思ってしまったよ。
坊主憎けりゃ無実の袈裟まで憎いってやつ?
80: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:17:45
>>77
だね。
どうしてコトメが>>59に「披露宴やるのは親不孝」っていわれなきゃいけないのか
いきさつ知らなかったらビックリしちゃうだろうね。
コトメもトメと一緒に>>59憎さで「そうよそうよ」って賛同してたら今回はOKだ。
だね。
どうしてコトメが>>59に「披露宴やるのは親不孝」っていわれなきゃいけないのか
いきさつ知らなかったらビックリしちゃうだろうね。
コトメもトメと一緒に>>59憎さで「そうよそうよ」って賛同してたら今回はOKだ。
81: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:18:07
>>77
>結局私の親兄弟と旦那で小さい式をした。
よく読もうな。
旦那側の家族は金かかるとかで参加してこなかったんだから今更参加する義理もないだろ。
>結局私の親兄弟と旦那で小さい式をした。
よく読もうな。
旦那側の家族は金かかるとかで参加してこなかったんだから今更参加する義理もないだろ。
82: 59 2008/06/26(木) 11:22:34
コトメとコトメの婚約者に悪いと思うし、幼稚だと思う。
これから先の付き合いも考えたら出席してお祝い渡すのがいいと思うし。
義実家関係の人には小さい式をしたの言ってないから、当然祝いなんて貰ってない。
ウトメ&コトメから出産祝いも貰ってない。
本当に幼稚だと思うけどもう付き合いたくないし、金も出したくないし、時間ももったいない。
コトメのことなんてどうでもいい。
>坊主憎けりゃ無実の袈裟まで憎いってやつ?
うまく言えないけどそんな感じ。
これから先の付き合いも考えたら出席してお祝い渡すのがいいと思うし。
義実家関係の人には小さい式をしたの言ってないから、当然祝いなんて貰ってない。
ウトメ&コトメから出産祝いも貰ってない。
本当に幼稚だと思うけどもう付き合いたくないし、金も出したくないし、時間ももったいない。
コトメのことなんてどうでもいい。
>坊主憎けりゃ無実の袈裟まで憎いってやつ?
うまく言えないけどそんな感じ。
84: 59 2008/06/26(木) 11:29:08
私がウトメらに式を挙げたい、出席して欲しいと頭を下げてる横で
コトメはフーンって顔して見てただけ。
それがまた私の中で憎しみになった。
逆恨みだね。
分かってるけどコトメに対して大人な対応は出来ない。
私の親にもコトメの結婚式の招待状届いたけど、アホかと一笑されてた。
コトメはフーンって顔して見てただけ。
それがまた私の中で憎しみになった。
逆恨みだね。
分かってるけどコトメに対して大人な対応は出来ない。
私の親にもコトメの結婚式の招待状届いたけど、アホかと一笑されてた。
85: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:30:41
>>84
とりあえず出席しないという返信は送ったんだよな。
とりあえず出席しないという返信は送ったんだよな。
86: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:31:06
>>84
それは、今回DQ返ししてもいいんじゃね?
コトメの婚約者から問い合わせが来たら>>59に書いてあることを説明すればいいかもね。
それは、今回DQ返ししてもいいんじゃね?
コトメの婚約者から問い合わせが来たら>>59に書いてあることを説明すればいいかもね。
87: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:33:00
それは出席しなくて良いな。親戚づきあいだってしなくていいでしょ。
88: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:37:12
>>59
ダンナの意見がまるで無いね。
事の発端からさ。
ダンナの意見がまるで無いね。
事の発端からさ。
89: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:37:41
そんなコトメの式なんて無視してイインダヨ
お祝いのやりとりはお互い様の前提があって成立するもの。
で、旦那はなんと?
お祝いのやりとりはお互い様の前提があって成立するもの。
で、旦那はなんと?
91: 59 2008/06/26(木) 11:40:12
>>85
それがさ親が出席しないと私の立場が悪くなるとか言って出席する気。
娘夫婦が出ないのに、出席するなんておかしいと言ったら
幼稚なことするなと私がお説教食らった。
旦那は私がどれだけ悔しい思いをしたか分かってくれてるから、出席しない。
それを言っても親は私が悪い、水に流せと言う。
無理ww
それがさ親が出席しないと私の立場が悪くなるとか言って出席する気。
娘夫婦が出ないのに、出席するなんておかしいと言ったら
幼稚なことするなと私がお説教食らった。
旦那は私がどれだけ悔しい思いをしたか分かってくれてるから、出席しない。
それを言っても親は私が悪い、水に流せと言う。
無理ww
92: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:43:03
>>91
いや、娘夫婦が出ないのに血縁関係がまるでない娘の親が出る方がよっぽど非常識ですよ
親にあんたらのが非常識だって言った方がいいよ
いや、娘夫婦が出ないのに血縁関係がまるでない娘の親が出る方がよっぽど非常識ですよ
親にあんたらのが非常識だって言った方がいいよ
94: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:44:24
大人の対応ではないにしても幼稚ではないよな。
95: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:45:47
そんな自分勝手な義両親の都合はスルーすればいいよ
旦那さんが分かってくれているなら、今後もまともに付き合わなくていい相手だから
気にする必要ないんじゃない?
お祝いのこととか、子供の幸せよりお金の方が大切な人間の言うことなんて知ったこっちゃ無い
旦那さんが分かってくれているなら、今後もまともに付き合わなくていい相手だから
気にする必要ないんじゃない?
お祝いのこととか、子供の幸せよりお金の方が大切な人間の言うことなんて知ったこっちゃ無い
99: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:49:57
>義実家関係の人には小さい式をしたの言ってない
これはご主人の仕事だろうと思ったけど。
これはご主人の仕事だろうと思ったけど。
104: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:56:18
>それがさ親が出席しないと私の立場が悪くなるとか言って出席する気。
ここんとこkwskしてやるといいんじゃね?
まず59さんの今置かれている「立場」とやらを明確にして、
コトメ結婚式に59夫妻は欠席なのに59両親が出席することで「立場」にどう影響するのか。
確実に「立場」が良くなる、と言い切れるモノが無い限り、
「意味無いじゃんpgr」で良いかと。
ここんとこkwskしてやるといいんじゃね?
まず59さんの今置かれている「立場」とやらを明確にして、
コトメ結婚式に59夫妻は欠席なのに59両親が出席することで「立場」にどう影響するのか。
確実に「立場」が良くなる、と言い切れるモノが無い限り、
「意味無いじゃんpgr」で良いかと。
105: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 11:56:40
自分の娘はかわいいけど嫁はかわいくない
自分の娘のためにはお金は惜しまないけど他人の娘にはビタ一文払いたくない
娘の嫁ぎ先には良い顔したいけど嫁の実家には知ったこっちゃねーじゃね?
自分の娘のためにはお金は惜しまないけど他人の娘にはビタ一文払いたくない
娘の嫁ぎ先には良い顔したいけど嫁の実家には知ったこっちゃねーじゃね?
109: 59 2008/06/26(木) 12:13:18
ウトメとコトメと私の仲はそんなに悪くないんだよ。
テンプレなウトメコトメじゃないし。
ただ結婚式のことに関して私が一方的に根に持ってる状態。
結婚自体は反対されてなかったし、
本当にお金がもったいないと思ったくさい。
あと出席がめんどくさいとか。
旦那はここで言うヘタレに属する。
だけど私は旦那大好きっ子なんで突っ込まないで。
うちの親は父方の親戚も母方の親戚も仲いいの。
義実家とちょっと溝がある私が心配らしい。
欠席することによってさらに溝が深まるのを恐れてる。
アホかといいつつ出席しようとしてるのはこのせい。
ちなみに単品で出席するつもりは無いよ。
だから私たちに出席を強要してくる。
この間のコトメからメール
「○○ちゃんが式を挙げたがってたのに協力してあげなくてごめんね。
今なら○○ちゃんの気持ちが分かる。ごめんね。
一生に一度の思い出の日を残したいの。
出席して欲しいな。」
知るかwww
ウトメへの恨みをコトメに向けてる自分が分かる。
完璧逆恨みモードに入ってきた。
テンプレなウトメコトメじゃないし。
ただ結婚式のことに関して私が一方的に根に持ってる状態。
結婚自体は反対されてなかったし、
本当にお金がもったいないと思ったくさい。
あと出席がめんどくさいとか。
旦那はここで言うヘタレに属する。
だけど私は旦那大好きっ子なんで突っ込まないで。
うちの親は父方の親戚も母方の親戚も仲いいの。
義実家とちょっと溝がある私が心配らしい。
欠席することによってさらに溝が深まるのを恐れてる。
アホかといいつつ出席しようとしてるのはこのせい。
ちなみに単品で出席するつもりは無いよ。
だから私たちに出席を強要してくる。
この間のコトメからメール
「○○ちゃんが式を挙げたがってたのに協力してあげなくてごめんね。
今なら○○ちゃんの気持ちが分かる。ごめんね。
一生に一度の思い出の日を残したいの。
出席して欲しいな。」
知るかwww
ウトメへの恨みをコトメに向けてる自分が分かる。
完璧逆恨みモードに入ってきた。
116: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 12:30:43
義実家の面子の為だけに58夫婦を出席させようって事だから、
無視して当然だろ。祝って欲しくて出席を望んでるわけじゃないし。
無視して当然だろ。祝って欲しくて出席を望んでるわけじゃないし。
118: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 12:35:34
逆恨みではないよ。
まともな成人なら親が反対しようが
自分一人でも弟夫婦の式には出る。
つまりはコトメはそういう人間。
まともな成人なら親が反対しようが
自分一人でも弟夫婦の式には出る。
つまりはコトメはそういう人間。
143: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 13:15:55
>>59両親が出席するって事は
ご祝儀10万位は包むんだよね…
自分の娘の時は何も無かったのに
よく行く気になるな
ありえねー
ご祝儀10万位は包むんだよね…
自分の娘の時は何も無かったのに
よく行く気になるな
ありえねー
145: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 13:18:33
実親の本音は自分の体面。
嫁である実娘を背後から撃ちぬいてることに気づいてない。
嫁である実娘を背後から撃ちぬいてることに気づいてない。
147: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 13:21:08
いつも思うんだけど「水に流す」って被害者以外が口に出す言葉じゃないよね
あえて出席して義実家親族・コトメ旦那親族に
「いいなぁ、コトメちゃんこんなにみんなに祝福してもらって…
私の時なんか」
って式を挙げることすら許してもらえなかった私を
マヤってきてもいいかもな
あえて出席して義実家親族・コトメ旦那親族に
「いいなぁ、コトメちゃんこんなにみんなに祝福してもらって…
私の時なんか」
って式を挙げることすら許してもらえなかった私を
マヤってきてもいいかもな
158: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 13:33:26
コトメールむかつくね。
私なら『今更当時の私のきもちをわかってくれても時間は戻せません。
当時の気持ちより今現在の私の気持ちをわかってください。
あのときのことを思い出すとキレそうになるんです。
はなれたところからお祝いの 言 葉 だけ送ります。』と返す。
わかって、を別って、と誤字にするのも一興。
私なら『今更当時の私のきもちをわかってくれても時間は戻せません。
当時の気持ちより今現在の私の気持ちをわかってください。
あのときのことを思い出すとキレそうになるんです。
はなれたところからお祝いの 言 葉 だけ送ります。』と返す。
わかって、を別って、と誤字にするのも一興。
171: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 14:01:46
姉の結婚式に弟嫁親を呼ぶってのが理解できんが
普通はよぶもんなの?
普通はよぶもんなの?
176: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 14:10:09
>>171
田舎ではあると思う。
田舎ではあると思う。
229: 59 2008/06/26(木) 15:10:06
子供が寝たので。
私とウトメらの確執ってその結婚式の件だけ。
コトメの結納のときに
>「コトメさん披露宴するのは親不孝なんだよ。」
>「私たちはコトメさんが親不孝するのみたくないから欠席するよ」
この発言でウトメら固まってた。
ウトメらの中じゃ対した出来事じゃなかったみたいで、
表面上は仲良く出来てたと思うから余計に私の執念深さにびっくらこいてた。
コトメの結婚式は身内のみの式で、
新婦側親族がウトメ、弟夫婦+子供、ウト弟夫婦(小梨)の計7人
新郎側が多いらしくて、50人弱みたいで。
すこしでも増やしたくて私両親が招待されたとエスパー。
放置していたメールは>>158を返しといた。
返事はごめんね、ごめんね、でもねみたいなのが来たのでもうめんどくさいから放置。
実親は私と子供を心配してる。
ウトメにコトメは子供を凄く可愛がってくれてる。
私もそんなに悪いようには扱われてないし。
欠席というDQ返しをすることで、子供にとっての大事な祖父母、伯母を失うかも。
私の気持ちを優先すると代償がでかい。
親の言う水に流せも分からなくもない。
もし出席することになったら、>>147を使わせてもらうつもり。
ちなみに住んでるのは政令指定都市になったところ。
そんなに田舎ではないと思う。
私とウトメらの確執ってその結婚式の件だけ。
コトメの結納のときに
>「コトメさん披露宴するのは親不孝なんだよ。」
>「私たちはコトメさんが親不孝するのみたくないから欠席するよ」
この発言でウトメら固まってた。
ウトメらの中じゃ対した出来事じゃなかったみたいで、
表面上は仲良く出来てたと思うから余計に私の執念深さにびっくらこいてた。
コトメの結婚式は身内のみの式で、
新婦側親族がウトメ、弟夫婦+子供、ウト弟夫婦(小梨)の計7人
新郎側が多いらしくて、50人弱みたいで。
すこしでも増やしたくて私両親が招待されたとエスパー。
放置していたメールは>>158を返しといた。
返事はごめんね、ごめんね、でもねみたいなのが来たのでもうめんどくさいから放置。
実親は私と子供を心配してる。
ウトメにコトメは子供を凄く可愛がってくれてる。
私もそんなに悪いようには扱われてないし。
欠席というDQ返しをすることで、子供にとっての大事な祖父母、伯母を失うかも。
私の気持ちを優先すると代償がでかい。
親の言う水に流せも分からなくもない。
もし出席することになったら、>>147を使わせてもらうつもり。
ちなみに住んでるのは政令指定都市になったところ。
そんなに田舎ではないと思う。
231: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 15:13:01
自分さえよければそれでいいウトメコトメなんだから
子供にとってもいない方がいいだろ。そんな祖父母叔母。
自分の実家の親もいることだしなw
子供にとってもいない方がいいだろ。そんな祖父母叔母。
自分の実家の親もいることだしなw
236: 名無しさん@HOME 2008/06/26(木) 15:16:38
>ウトメらの中じゃ対した出来事じゃなかったみたいで、
過ぎたこと、済んだこと、と思ってるのは加害者だけってやつだな。
そいつらは悪気なく他の件でも周りに不愉快な思いさせるよ、今後も。
だから相容れないと思ったらさっくり切るが吉。
過ぎたこと、済んだこと、と思ってるのは加害者だけってやつだな。
そいつらは悪気なく他の件でも周りに不愉快な思いさせるよ、今後も。
だから相容れないと思ったらさっくり切るが吉。
474: 名無しさん@HOME2008/07/07(月) 20:48:04
以前夫婦そろってコトメの結婚式欠席すると言って、
実親から出席しろしろ攻撃されてる者です。
実親からの圧力に負け、嫌々ながらも出席することになってしまいました。
もうなんか義実家関係なんてどうでもよくなって
旦那にコトメ婚約者の実家の電話番号ウトメから聞き出してもらって
電凸してやりました。
婚約者に言いたかったんだけど、出たのは婚約者母で
コトメの病歴をチクってやりました。
・コトメの性格からして結婚に不利になることは隠してると思うので、
婚約者さんとのこれからの付き合いもあるので電話させてもらいました。
・躁鬱病歴10年弱。
・檻のある病院に半年ほど入院してたこと。
・睡眠薬や依存性の強い薬を飲んでる。
・その依存性の強い薬は奇形児が出来る可能性が高いので妊娠は病気が治るまで望めない。
・病気を抑えることは出来ても治ることはない。
・躁状態になると朝も夜も関係なくハイテンションで調子に乗り金遣いも荒くなる。
・躁鬱病は一生物なんで息子の人生食いつぶされると思えで〆。
婚約者母さんの電話越しでもgkblなのが伝わってきて、kwskkwskされたしww
コトメと婚約者さんがどうなってるか耳に入ってこないから知らないけど、
延期もしくは破談になって欲しいと心底思ってる。
子供と風呂に入るので、では。
実親から出席しろしろ攻撃されてる者です。
実親からの圧力に負け、嫌々ながらも出席することになってしまいました。
もうなんか義実家関係なんてどうでもよくなって
旦那にコトメ婚約者の実家の電話番号ウトメから聞き出してもらって
電凸してやりました。
婚約者に言いたかったんだけど、出たのは婚約者母で
コトメの病歴をチクってやりました。
・コトメの性格からして結婚に不利になることは隠してると思うので、
婚約者さんとのこれからの付き合いもあるので電話させてもらいました。
・躁鬱病歴10年弱。
・檻のある病院に半年ほど入院してたこと。
・睡眠薬や依存性の強い薬を飲んでる。
・その依存性の強い薬は奇形児が出来る可能性が高いので妊娠は病気が治るまで望めない。
・病気を抑えることは出来ても治ることはない。
・躁状態になると朝も夜も関係なくハイテンションで調子に乗り金遣いも荒くなる。
・躁鬱病は一生物なんで息子の人生食いつぶされると思えで〆。
婚約者母さんの電話越しでもgkblなのが伝わってきて、kwskkwskされたしww
コトメと婚約者さんがどうなってるか耳に入ってこないから知らないけど、
延期もしくは破談になって欲しいと心底思ってる。
子供と風呂に入るので、では。
488: 名無しさん@HOME2008/07/07(月) 21:08:40
披露宴に関してわだかまりがあるのはわかるけど、
もしかしたら幸せになったかもしれない義妹から、一生うらま
れるようなことをするほどのことなのかな
絶縁するとしてもかなり後味悪い
もしかしたら幸せになったかもしれない義妹から、一生うらま
れるようなことをするほどのことなのかな
絶縁するとしてもかなり後味悪い
493: 名無しさん@HOME2008/07/07(月) 21:19:09
>>488
婚約者本人がコトメの病歴を知った上で婚約してたなら問題ない。
あとは婚約者が親を説得するか絶縁するかして結婚するだろう。
ただ破談になった場合、
「474のせいで破談になった、責任とってコトメの面倒一生みろ!」
となりはしないか心配。
婚約者本人がコトメの病歴を知った上で婚約してたなら問題ない。
あとは婚約者が親を説得するか絶縁するかして結婚するだろう。
ただ破談になった場合、
「474のせいで破談になった、責任とってコトメの面倒一生みろ!」
となりはしないか心配。
490: 名無しさん@HOME2008/07/07(月) 21:16:09
見事なDQN返しだけど
これも義実家が結婚式に無理に参列させようとしたからで自業自得だと思う。
婚約者さんには罪がないからむしろ良いことをしてあげたんじゃないの?
事前に病歴を知ってて結婚するのと隠されて結婚するのとでは話が違う。
ちょっとした欝ならまあまあ…って思うけど檻の中ってかなりなもんだよね…
これも義実家が結婚式に無理に参列させようとしたからで自業自得だと思う。
婚約者さんには罪がないからむしろ良いことをしてあげたんじゃないの?
事前に病歴を知ってて結婚するのと隠されて結婚するのとでは話が違う。
ちょっとした欝ならまあまあ…って思うけど檻の中ってかなりなもんだよね…
498: 名無しさん@HOME2008/07/07(月) 21:26:07
不幸な旦那ができるのを阻止するなんて、何たる善人!!
お疲れ様です、&GJ。
ばれたら100%離婚事由になるからよい行いですね!(家庭板的な意味で)
お疲れ様です、&GJ。
ばれたら100%離婚事由になるからよい行いですね!(家庭板的な意味で)
558: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 11:17:30
披露宴に出なくていいなら見過ごす(相手側へ報告しない)つもりだったくせに、
自 分 の 親 の圧力に負けて腹いせってのがDQNなんだよな
自 分 の 親 の圧力に負けて腹いせってのがDQNなんだよな
559: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 11:27:15
>>558
あーなんかひっかかると思ったら、それか!
本当にこれまで悪くない関係だったとしたらひどい話だけど、
でもそうじゃないんだろうなぁ・・・とエスパー。
あーなんかひっかかると思ったら、それか!
本当にこれまで悪くない関係だったとしたらひどい話だけど、
でもそうじゃないんだろうなぁ・・・とエスパー。
565: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 11:41:45
まあまあ、壮大な後出し&書き逃げってことからも
騙りの可能性大なんだし、みんなもそんなにアツくならんで。
もし仮に本人だったとしても、
嫁側実家まで呼ぶような盛大な結婚式をする地域でありながら
長男の結婚式をけちる義実家ってだけで、設定に無理ありありなんだから。
まとめに載って気をよくして、盛大な花火上げようとしただけでしょw
騙りの可能性大なんだし、みんなもそんなにアツくならんで。
もし仮に本人だったとしても、
嫁側実家まで呼ぶような盛大な結婚式をする地域でありながら
長男の結婚式をけちる義実家ってだけで、設定に無理ありありなんだから。
まとめに載って気をよくして、盛大な花火上げようとしただけでしょw
568: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 12:10:07
>自 分 の 親 の圧力に負けて腹いせってのがDQNなんだよな
DQNとは思わないなぁ。
義実家が嫁両親まで巻き込んで全員で追いつめた結果がコレって感じがする。
膨らませ過ぎた風船が爆発しちゃったみたいなもんでしょ。
DQNとは思わないなぁ。
義実家が嫁両親まで巻き込んで全員で追いつめた結果がコレって感じがする。
膨らませ過ぎた風船が爆発しちゃったみたいなもんでしょ。
569: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 12:11:47
本人キタコレ?
自分の親くらい説得しろよ。
説得できない無能の逆ギレ八つ当たりは立派なDQNだよ。
自分の親くらい説得しろよ。
説得できない無能の逆ギレ八つ当たりは立派なDQNだよ。
590: 4742008/07/08(火) 17:47:51
子供を迎えにいくからまた書き逃げになるけど。
現在父を説得中。
私から愚痴を聞いた義姉(兄嫁)が味方になってくれた。
父は変わらず子供のことを考えろ、子供の世界をお前の勝手で狭めるな、
子供は皆から愛されて育つものだの繰り返し。
母と義姉は私の思いも少しは分かってやれ。
私と子供は別物。
欠席しても夫婦が憎まれるだけで、子供は関係ない。
可愛がってくれなくなったらそのていどのじじばばだ。
その分私たちが可愛がってやんよ。
母からのメールじゃそろそろ父が折れるかも?みたいな。
父も私の結婚式の件を悔やんでるし、なぜコトメのためにみたいなところもある。
義姉はそこを揺さぶってくれてる。
旦那からの又聞きだけど、婚約者はコトメの病気を知ってた。
婚約者両親には軽い持病持ち程度にしか話してなかったみたいだけど。
あと住んでるところは嫁親まで招待するなんて風習ない。
コトメの結婚式するって言ったときもウトメは嫌がったみたいだけど、
コトメの押しに負けですることになったみたい。
下手に突いて鬱状態になられたら大変だから〜とかそんな感じ。
現在父を説得中。
私から愚痴を聞いた義姉(兄嫁)が味方になってくれた。
父は変わらず子供のことを考えろ、子供の世界をお前の勝手で狭めるな、
子供は皆から愛されて育つものだの繰り返し。
母と義姉は私の思いも少しは分かってやれ。
私と子供は別物。
欠席しても夫婦が憎まれるだけで、子供は関係ない。
可愛がってくれなくなったらそのていどのじじばばだ。
その分私たちが可愛がってやんよ。
母からのメールじゃそろそろ父が折れるかも?みたいな。
父も私の結婚式の件を悔やんでるし、なぜコトメのためにみたいなところもある。
義姉はそこを揺さぶってくれてる。
旦那からの又聞きだけど、婚約者はコトメの病気を知ってた。
婚約者両親には軽い持病持ち程度にしか話してなかったみたいだけど。
あと住んでるところは嫁親まで招待するなんて風習ない。
コトメの結婚式するって言ったときもウトメは嫌がったみたいだけど、
コトメの押しに負けですることになったみたい。
下手に突いて鬱状態になられたら大変だから〜とかそんな感じ。
591: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 17:51:50
>>590
何とか欠席に向けてすすめれそうで良かった。
だよね。やっぱ婚約者は知ってるよね。
知らずに結婚しちゃおうなんて騙されたって言われても仕方ないしね。
諦めて出席して悔やむことないように嫌ならとことん欠席に向けて頑張ってね。
何とか欠席に向けてすすめれそうで良かった。
だよね。やっぱ婚約者は知ってるよね。
知らずに結婚しちゃおうなんて騙されたって言われても仕方ないしね。
諦めて出席して悔やむことないように嫌ならとことん欠席に向けて頑張ってね。
594: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 18:10:18
>>590
>父は変わらず子供のことを考えろ、子供の世界をお前の勝手で狭めるな、
言ってる本人が言うなーーーーーーーーーーー!!!!!!!って感じ。
>父は変わらず子供のことを考えろ、子供の世界をお前の勝手で狭めるな、
言ってる本人が言うなーーーーーーーーーーー!!!!!!!って感じ。
599: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 18:32:54
>>594
だねぇ・・・
最初は自分の結婚式に反対されたってのに、何でコトメの結婚式に出なきゃならないんだ!
とか思ってたけど、後出し読み始めたら、
病気持ち相手にこじらせて面倒起こしたくないから、自分なら出席するかも・・・に変化してきたw
だねぇ・・・
最初は自分の結婚式に反対されたってのに、何でコトメの結婚式に出なきゃならないんだ!
とか思ってたけど、後出し読み始めたら、
病気持ち相手にこじらせて面倒起こしたくないから、自分なら出席するかも・・・に変化してきたw
595: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 18:12:48
なんか初めの頃とだいぶ状況が違ってきたな。
あまり文句はつけたくないがコトメが躁鬱とか問題なのはZIPとか周りはあまり乗り気じゃないとか重要な情報は初めに提示しといてくれよ。
これじゃ真面目に相談に乗ってた奴らがバカみたいじゃん。
あまり文句はつけたくないがコトメが躁鬱とか問題なのはZIPとか周りはあまり乗り気じゃないとか重要な情報は初めに提示しといてくれよ。
これじゃ真面目に相談に乗ってた奴らがバカみたいじゃん。
600: 4742008/07/08(火) 18:38:38
後出しも何も書く必要なかったから書かなかっただけだし、
最初から相談してるつもりも無かったし。
欠席できないのなら、途中で中座してそのまま帰宅って考えてた。
ストレス解消目的で書いてて、逆にストレスになるから消えるよ。
ありがとね。
最初から相談してるつもりも無かったし。
欠席できないのなら、途中で中座してそのまま帰宅って考えてた。
ストレス解消目的で書いてて、逆にストレスになるから消えるよ。
ありがとね。
641: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 20:05:20
100%自分の思い通りの挙式なんて挙げられないよ。
予算やら日程やらドレスやら出席者やら、いろいろ折り合いをつけないと無理。
この人は、折り合いをつけるのが苦手な人なんだろうね。
予算やら日程やらドレスやら出席者やら、いろいろ折り合いをつけないと無理。
この人は、折り合いをつけるのが苦手な人なんだろうね。
645: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 20:12:54
>>641
そうだよね、100%思い通りになんていかないよね。
でもこの人は我慢して小さい式にしたんだから
コトメだって我慢して弟夫婦抜きの式にすればいいと思うんだ
そうだよね、100%思い通りになんていかないよね。
でもこの人は我慢して小さい式にしたんだから
コトメだって我慢して弟夫婦抜きの式にすればいいと思うんだ
643: 名無しさん@HOME2008/07/08(火) 20:11:51
まあ、正直、義妹にやりすぎという感じだよね。
GJなんていえない。(もちろんここはいう場所でもないけど。)
本人周囲も結婚式を挙げられなかったという事の対価にしてはやりすぎだと思うだろうし、
もし破談になったりしたらもう彼女はかなり悪者扱いされるだろう。
もっとやり方があったのではと思うし、474の今後もすごく心配。
周囲なんて気にしないわ、私。って言いそうだけど。
GJなんていえない。(もちろんここはいう場所でもないけど。)
本人周囲も結婚式を挙げられなかったという事の対価にしてはやりすぎだと思うだろうし、
もし破談になったりしたらもう彼女はかなり悪者扱いされるだろう。
もっとやり方があったのではと思うし、474の今後もすごく心配。
周囲なんて気にしないわ、私。って言いそうだけど。
引用元: ・その後いかがですか? その24
スポンサーリンク
コメント一覧
遊びだったとか冗談のつもりだったとか。
見抜いちゃう俺カッコイイ(キリッ
これを読んで、どんな風に改悪しているのか、あなたの意見を聞かせてほしいな~
何も考えてなく書き込んだ訳じゃないでしょ?
コトメ悪くねーじゃん。完全に逆恨みだし、どこまで本当の話なんだか。
話盛ってねーか?
こじらせても良い結果無いし
散々言った後、出てやってネタにし続けるほうがまだ有益
人生とは、どこかで辻褄合わされるようにできているのさ。
自分の兄弟が結婚して式したいっていってたのに何も協力しなかったんでしょ?
自分が結婚する時に同じ立場だったらって考えたら親の考えを改めさせるなりやるでしょ
ウトメは自分がやった事も忘れて自分の娘の結婚式はさせてあげるってなんてご都合主義なんだって思うし
出席しなきゃいいと思う
結婚式しなかったからといってお祝いを渡さない礼儀知らずなんだし
でもいびられてる訳でもなければ、子供も可愛がってもらえてる。
旦那さんの立場が家族内で一段低い感じなのかな?空気みたいだし…
この状況なら、自分だったら散々ごねた後に渋々出席して「あげる」かな?
それにしても身内だけの式で50人vs7人ってw 相手の家はどんな家なんだろ…
実親も「水に流せ」はちょっと…だけど娘の旦那家の立場を考えての発言とは理解出来る。だからって実両親だけの出席は有り得ないが
義両親は息子は反対しといて娘は挙げるから出ろとかダブスタ過ぎる
しかもコトメって旦那姉でしょ?妹で当時は幼かったとかなら分かるけど、弟の婚約者が式を挙げたいって懇願してるのに両親を諌めることもしないなんて、コトメ含め旦那親族なんてこの先付き合ってても何のメリットもないよ
私も根に持つタイプだからあなたの気持ちわかるわw
ウトメは嫁親に不義理をしたと考えれば、そのツケが娘にくるのは当たり前だし仕方がないよね。
だから何処盛ってんだよ
コトメ本人かよ
相手が出席も祝いもしてこなかったんだからこっちがする義理がないっつー簡単な話だわ
子供でもなんでもねえよ
〇 ※2、5
そもそも旦那のことを家族全員がバカにしてるからだよ
旦那は搾取用の子
自分たちのためにお金使っちゃダメっていうのは、その金よこせって義実家一家が思ってるからだよ
今のうちに縁切りしといたほうが身のため
野垂れ死んでもらう。
ここまで根に持つくらいだから絶縁上等なのだろう
自分らの体裁しか気にならない自己中の祝儀乞食なぞろくな付き合いも出来ないから縁を切るに限る
それせずに、体面が~、空気読め~って、一番空気読めてないのは自分たちじゃん
祝電でいいんじゃね(娘夫婦が出席しないのに、私共がでしゃばる訳には~とか)
私もコトメ夫婦の結婚式は出席しないな
何よりウトメから謝罪も何も貰ってないし
コトメから結婚祝いも出産祝いも今までな~んにもなかったんでしょ
放置でいいよ
禍根を残す様な事をして、大人になりなさい、は無いな
終わった事たいしたことない事、って姿勢で初手から来られたら、そりゃ感情もこじれるだろうに。
舅姑小姑が親戚及び新郎に当時の事情説明する、投稿者夫婦に揃ってご祝儀出産祝いに誠意分上乗せしたのを渡した上で詫びる、投稿者親族にも頭下げる、くらいまで先にやれば、本人も嫌み混じりに参列くらいはできただろうになあ。
話盛ってるという妄想+ヘタレな旦那と結婚したアホ=クズという意味不明な事言ってるしな
お前以外はみんなウトメコトメ両親に疑問持ってるぞw
ローティーンだったら何もできんでしょ
陰謀論脳は糖質への入口ですよ
それから関係者が沸いてもおかしくない。
報告者が欠席したい気持ちわかるわ。
報告者の親は報告者の事を思ってるのかもしれないけど、気持ちを踏みにじってる感じ
メールで真心や誠意(あればだけど)が伝わるなんてないだろ
直筆の手紙か、直の言葉と態度でしか伝わらないだろ
まさかコトメは、大事な目上の招待客も招待状1通だけ出して呼んでるのか?
報告者夫婦が「弟夫婦」だって書いてあるよ
結婚可能な年齢の弟がいるコトメがローティーンっておかしくない?
ただ、姉弟の片方は反対、もう一方は賛成ってのは、ダブスタで反吐が出るから、徹底的にやるべきだとは思う。
てゆーか自分の結婚式欠席&ご祝儀無しで相手の結婚式に正反対の事しなきゃならないって普通根に持つよね?
結婚式に出ないことで縁を切ったのはコトメ含む義実家なのだから、
もはや接触する義理がないのに、対面を気にしてか交流を続けるからこうなる。
コトメ結婚式の不参加もいつまでも良い人ぶってデモデモダッテ。
不参加を表明したことでもう不義理を働いているんだし、
それで参加したって後から文句言われるのは必至だから開き直れば良い。
大体、「根に持つ」とか不参加を自分の問題にしちゃってるが、
そもそも信頼と絆を断ち切った義実家側の問題。
即ち、結婚式不参加をコトメ・義両親に納得させるのも、
報告者親の参加を止めるのも、親戚に不義理の理由を説明するのも
全部旦那がしなきゃならない/させなきゃならない話。
悲劇のヒロインぶってgdgdやってることじゃない。
ま、内容からすると恐らくはgdgdのまま参加して
不満を持ちながら中途半端に義実家との交流を続けてそう。
どうしても叩きたいんだなw
今回結婚式の話がでたから過去の事思い出して不満が再び湧いただけじゃん
その不満も相手がしてくれなかったことを自分がしろと言われたんだから当然のものだし
つか絶縁とかそうそう出来るもんじゃないしネットに毒されすぎてウケる
悲劇のヒロインとかデモデモダッテとか叩きたくて仕方ないの丸分かりで醜いわー
自分が非常識なことしたんだから根に持たれて当然
最低でもウトメが頭を地面に付けて話はそれからだろ?
私の場合は私のみ義実家とはサクッと絶縁
まだ小梨だけどもし産まれても子どもも会わせない
下手すると報告者だけが大人げないって言われて終わりの
パターンもありそうだし。
独身の姉がいるのは家の恥だから弟の結婚式には出席しないのが日本のマナー。
巣に帰れ
私様の結婚は盛大に祝え
って言われてるようなものだろ?
そら敵意むき出しにもするわ。
なんで自分の鬱憤を晴らすために攻撃なんてしてこなかったコトメに当たるんだよ
そんなにウトメに直接やり返す勇気がなかったのか
あぁ、、うん。もっかいよーーーーく読んでこいよ
このコトメにはかばってもらってもなけりゃ
むしろお祝いももらってないんだけど?
なのに自分の結婚は祝うもの!って?
都合よすぎやしないかい?なぁ?
やつあたりじゃないよ、正当な不義理返しね
揃いも揃って文盲で的外れで頭悪いところが笑える
上にもあるけどやっぱ本人なんじゃないの^^
お前が同じ立場で、謝罪ないまま過去を流して無駄金払うのは勝手だけどさww
なんでわざわざ幼稚なトゲある物言いするんだアホくさ
まあ、例えば自分の親とかにだって、普段は一緒に買い物にも行くけど「あのことだけは許せない」とか、
思い出すとキーっとなることもあるから、そのようなものかな?
本当に義両親が謝ってきたら、考えないでもないのにね。
「こんなに傷ついたんだ!」ということを、たぶん分かってもらえてない気がする。拗ねてるのね、くらいで。
スレタイ読めないお前がアホ臭くて幼稚だよな
この※欄だけ報告者叩きする奴のレベルが低いのは何故だ
コトメが友達いない+親が普段から冠婚葬祭の付き合いをしてない
って事かな?
コトメが結婚式するから!って言ってもみんなフーンで無視だったんだろうねw
普通にウトメの教えを実行してるだけじゃん。むしろそれを忘れてのほほんと出席するほうがおかしい。
というか出席要請を鼻で笑う。
女なんだから男以上に結婚式の意味を理解してるだろ。
事実は事実として公表すべきだし、それがたまたまコトメの結婚の時になっただけのこと。
まぁこのウトメコトメのことだから、事実をひた隠しにしようとするだろうけどね。
その後は知りたいけど…旦那がヘタレぽいからなぁ。
報告者病欠にして、旦那と報告者両親が(報告者に良かれと思って)勝手に参加してたりしたら発狂もんだな。
報告者両親も孫に掛かる親戚付き合いを考えて出席しろ と言うのだろうけれど…
自分が親なら無理、自分の子供にさ(言われた)れた事を考えたら、あなた方が仰った事と同じ事をするだけですが…何か。 と、大人げない事を言ってみるテスト
根にもって当然。
俺の実家もオヤジと爺さんの仲が悪いんだが、その原因が歳の離れた妹が生まれた時のいざこざにあると知って愕然としたと同時に、家を出た人間なりに天然装って仲を取り持とうとしていた自分が馬鹿らしくなった。
長く根に持つより折れて祝ってあげればいいのに・・・
ネガティブな事に捕らわれないで、良い方向に変わっていければいいね
こういう場合本当なら相応の物を包んで、丁寧にお願いするのが筋なのに
で口先だけで何とかごまかしてその場を取り繕おうっていうのが
見え見えで最高にいらっとする。
「貴方が一生の事に必死になるように、私もあの時必死でした。
それにどれだけ口先を尽くしても、私の結婚を台無しされた事実は取り消せません。
どうしても出席して欲しいならあの時に戻って私に幸せな結婚式を挙げさせて下さい。
出来ないなら私の出席は諦めて下さい。
これで全ての縁が切れてしまっても仕方ないと思っています。
それに式なんか挙げなくても旦那様がいい方なら、私みたいに幸せになれますよ」
私ならこう返事を送って着信拒否かな。
なんかもうそれだけで距離を置いてもいいくらいのひどさだ。
あと両親には
「そこまでいうなら出席するけど、欠席するより酷いことになるよ。私はそれでも構わないけど」
といっておけばよいと思う。本気度が伝わればしつこくいうことはなくなる可能性大。
ってここでいってもしょうがないけどもな。
トメを止めもしなければ報告者を庇いもしなったんだから
コトメもトメと同意見だったんだろ
なのになんでコトメは自分の結婚では披露宴やる気満々なんだよw
要は結婚前からトメコトメは嫁憎しだったんだろうが
その後は表面上波風の立たない関係だったとしても
披露宴をさせなかったことを何でもないコトと考えていたトメコトメは
けっして善い人ではないし報告者に情があるわけでもなく
格下認定している嫁に対して余裕を構えてただけのことだと思うよ
そんなトメコトメは報告者の子供にも悪影響しか与えないよ
だから疎遠でok 絶縁上等
で良いんじゃ?あげれることになったら友達呼んで楽しくすれば良いし。
そうなったらトメ絶叫、コトメ号泣でもっと楽しかったのに残念。
実の息子の結婚式なんてどうでも良いのに娘だけ大事★な義母なんてイラネ。絶縁上等でしょ。
その後の報告欲しかったね。
姉夫婦の結婚式には弟夫婦を引きずり出せる前例を作ったら、
のちのち嫁が実父母の葬式に出席すると言い出しても妨害するだろう。
「水に流そう」とか言えば自分たちの葬式には召喚できるんだから。
あともし、この姉の結婚式にもし弟「夫婦」が出席していたら、
親戚筋の出席者たちはさぞかし困惑しただろうね。
「あれ? 弟君の結婚式に私たち招待されてないぞ??」って。
娘夫婦の今後のことを考えたら必ずしも基地対応とは言えない、と言うか当事者で常識人ならこういう対応になるだろ。
無関係な人間なら報告者賛成で済むけど、そうじゃない立場の人間からみたらこの対応はごく普通なんだが。
>もう付き合いたくないし、金も出したくないし、時間ももったいない。
>コトメのことなんてどうでもいい。
だったら結婚後さっさと疎遠にしとけばよかったのに
>ウトメにコトメは子供を凄く可愛がってくれてる。
>私もそんなに悪いようには扱われてないし。
>欠席というDQ返しをすることで、子供にとっての大事な祖父母、伯母を失うかも。
>私の気持ちを優先すると代償がでかい。
ってこれからも別に絶縁とかする気はないみたいだし
どのあたりを落とし所にするつもりなのか決めないまま喧嘩売っちゃ駄目だよ
ってコトメ婚約者ご実家に郵送すればいいんじゃない?
ウトメもコトメもそれだけのことしてるよ。
このコトメ、(表面上の付き合いをする知人はいても)こう言うことを話す友達はいないんだろうなあ。
新婦側親族が7人しか集まらないってことは、親戚から絶縁・・・少なくとも疎遠にされてるってことだろうし。
と言うかこの異常な状況においても親戚付合いを気にする実父は大丈夫か?
むしろ出席したら溝は深まるし、なかったところにも溝ができるぞ。
※81
よく読みなおしておいで。
コメントする