38: 名無しの心子知らず 2013/05/31(金) 21:42:36.17 ID:d1c+100V
陣痛室からひたすら喋り続けていました
「ホモサピエンスになってから少なくとも2千年は経っているのに、なんでこんなに痛くなきゃ産めないんだよ!このシステムおかしいだろ!」
「ロキソニン下さい!」
「2時には終わらせる……!」
なんか私、すごい元気だったみたいでしゃべったセリフは全部覚えてます
ぶんぶん台に登った後も、陣痛の波がおさまるたびにしゃべり倒してました
「ホモサピエンスになってから少なくとも2千年は経っているのに、なんでこんなに痛くなきゃ産めないんだよ!このシステムおかしいだろ!」
「ロキソニン下さい!」
「2時には終わらせる……!」
なんか私、すごい元気だったみたいでしゃべったセリフは全部覚えてます
ぶんぶん台に登った後も、陣痛の波がおさまるたびにしゃべり倒してました
「あとどれくらいで生まれますかね?」
「ガリガリ君食べたいです……」
「うるさくてごめんなさい」
後産の処理がすごい痛くて
「5~6分休ませて下さい……」
とかも言ってました
妊娠糖尿病で朝昼飯抜き、水しか飲んでないのに元気だなと思いましたw
「ガリガリ君食べたいです……」
「うるさくてごめんなさい」
後産の処理がすごい痛くて
「5~6分休ませて下さい……」
とかも言ってました
妊娠糖尿病で朝昼飯抜き、水しか飲んでないのに元気だなと思いましたw
40: 名無しの心子知らず 2013/06/05(水) 08:06:37.12 ID:a3VyTT9M
>>38
>「ホモサピエンスになってから少なくとも2千年は経っているのに、
少なく見積もりすぎわろたw
>「ホモサピエンスになってから少なくとも2千年は経っているのに、
少なく見積もりすぎわろたw
43: 38 2013/06/19(水) 18:51:24.01 ID:TZ2ic2cn
>>40
ホモサピエンスになって数万年だけど、文化を持ってからの方がいいか、と考えていましたw
冷静なんだか違うんだか……
ホモサピエンスになって数万年だけど、文化を持ってからの方がいいか、と考えていましたw
冷静なんだか違うんだか……
41: 名無しの心子知らず 2013/06/11(火) 03:38:33.13 ID:ywYj91rb
>>38
ロキソニン崇拝しすぎwww
ロキソニン崇拝しすぎwww
43: 38 2013/06/19(水) 18:51:24.01 ID:TZ2ic2cn
>>41
痛みを鎮めるのはなんだ!?そうだ、ロキソニンだ!!と……
効くわけないですよねw
夫に何が一番面白かったか聞いたら、分娩室から聞こえる医師と私の会話だったそうです
「お産が終わったら何食べたい?」
「ガリガリ君食べたいです……あ、(陣痛が)きます」
「ここ暑いもんねー、先生も食べたいなー。何味が好き?」
「(いきんでて話せない)」
他にもこの医師は人がいきんでるのに
「何キロから何キロになったー?」
とか質問してきて困ったものでしたw
痛みを鎮めるのはなんだ!?そうだ、ロキソニンだ!!と……
効くわけないですよねw
夫に何が一番面白かったか聞いたら、分娩室から聞こえる医師と私の会話だったそうです
「お産が終わったら何食べたい?」
「ガリガリ君食べたいです……あ、(陣痛が)きます」
「ここ暑いもんねー、先生も食べたいなー。何味が好き?」
「(いきんでて話せない)」
他にもこの医師は人がいきんでるのに
「何キロから何キロになったー?」
とか質問してきて困ったものでしたw
コメント一覧
桁が違ってる気がします。
自然だと出産時の脳溢血発症とかのリスクも高くなりそうだけどどっちがいいのかね?
哺乳類は産む数が少ないから生存率を上げる為にかなり育った状態で出産するから大変なんだろうな
それでも人間はかなり未熟な状態で産んでる方だけど
もっと楽に出産するならカンガルーの様な方向に進化するしかないなw
ウインドノーツだろ…!のやつか
緊張や状況でテンション上がってるし
似ててもおかしくはないんだろうな
おたくの子供が可哀想
妙に冷静で元気な報告者にワロタw
出産は本当に命がけだよなー。
自分が辛い思いしたから他人に楽させたくないっていう考えだと思うけど
全く関係ないんだけど、まだ乳歯の頃の子供のレントゲン思い出したw
「(いきんでて話せない)」
ここツボw
それも軽く入院しただけで破産しそうなレベルに医療費がクソ高いせいらしいけど
こんな男口調の友達がいないから、何でこういう話し方をするのか不思議だ。
育ちが悪いって事かな?