28: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 11:45:04 ID:EblgfpzO
9ヶ月の子供がいます。 
最近毎回離乳食のたびに一口食べるごとに指を手に突っ込みます。 
どんな離乳食でも同じです。
汚いしその手で髪の毛や回りのものをさわるので 
沐浴にいれて髪を洗わないとダメなレベルです。

発達に問題があるんでしょうか? 

もうストレスになってはっきりいって離乳食食べさせたくありません。
ずっとミルクでいてほしいぐらいです。
一度、髪の毛に付着した離乳食を、時間がないのでおしぼりで拭き取って保育所に連れていったら、
風呂に入れてないネグレクトだと言われました。もう嫌です。なんで子供がこんな行動するのかわかりません。
同じような経験されたかたいますか?

29: 28です 2014/01/08(水) 11:55:52 ID:EblgfpzO
指に手をではなく、口に指を突っ込むの間違いでした。
もうイライラして怒鳴ってしまいました。
育児ノイローゼかもしれません。
精神科を見つけていこうと思います。

30: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 13:06:29 ID:QQdcG3w0
>>28
それは仕様です。仕方ありません。
諦めつつも、お手に使わないスプーンや口にいれても大丈夫な洗えるおもちゃ、ガーゼなどを持たせてみましょう。
口に手を入れさせないのではなくて、他をさわるときに手が汚れていない状況を作りましょう。

31: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 14:15:41 ID:nH8jcKzE
>>28
同月齢餅だけど全く同じだよ。
髪は触らないけど、口に突っ込んで手がご飯まみれになってる。
手突っ込んでる時はここぞとばかりに自分のご飯食べて好きなようにやらせてる。
これから手掴み食べ始まったらもっとひどくなります。
でもそれが普通だから安心してね。

33: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 15:25:18 ID:YnCWaSYB
>>28
仕様だけど、保育園前の忙しい時にやられると困るね。
髪は坊主にしてしまっては。

うちの子も食後は全身着替えて
椅子カバー(布の椅子+布カバーだった)も取り替えないと
汚すぎでどうしようもない時があったよ。

34: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 15:44:59 ID:hTUngzbK
>>28

仕様だから仕方ないけど、対応策としては>>30が言ってるように何か他のものを持たせたりするか頻繁にふくとかくらいじゃないかな。
でも、離乳食始めたばっかでここまでストレスだと、この先手づかみ食べやスプーン使ったりお箸にしても、大人のように綺麗に食べれるようになるまで先は長いよ…
子供が汚しながら食べるのは本当しょうがないことだし、保育園の人もそれくらいでネグレクトとか、言い過ぎだとも思う。

35: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 16:00:09 ID:4FHEwf+Y
>>34
それくらい、じゃないんじゃないかな
今までそれ以外にも色々気になることがあったんじゃないかなーと思う
じゃなかったら、髪にご飯付いてたくらいでネグレクトなんて普通言わないよ

40: 28です 2014/01/08(水) 22:49:42 ID:EblgfpzO
レスくれた方々ありがとうございました。
髪を短くすることも考えましたが、いつも帰る時間のかぶる男の子が坊主にしたとき保育士さんから
怪我をしたとき、髪の毛がないと危ないからやめてください。と言われてたのを見ているので出来ませんでした。
産後マタニティーブルーになり、一歳になる前に仕事に復帰したのが間違いでした。
時間に余裕がないので余計イライラしてしまいます。さっき実家にいって離乳食の話やその他色々相談しましたが、今はまだパートなので
子供がある程度大きくなるまで専業に戻った方がいいと言われました。
そして今預けているところが無認可なので、次預けるならきちんと認可されている所に預けなさい。と叱られました。
うちの親も母親が働いてる間に預けてる人が多い保育所で、ネグレクト呼ばわりするのは、良い所じゃない。といっていました。
明日パートで、店長さんに辞めることを伝えます。次のパートさんが入るまでの間はまだしばらく
今のところに預けないとなりませんが。。

43: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 23:16:23 ID:AgibkyaI
>>40
むしろ専業になったらますます悪化しそうだけど。

42: 名無しの心子知らず 2014/01/08(水) 23:14:47 ID:QQdcG3w0
いい年して親の言うことをまるっと丸飲みし、無認可イクナイ認可マンセーと保育所のせいにして、直接言われたわけでもないのに坊主頭はダメだと思い込み。
マタニティーブルーのせいにして働き出しキャパ不足で忙しくイライラするのを子供にイライラすることで八つ当たって正当化。
迷惑かけながらパートを辞めて専業主婦になってもなにも解決しない。
お疲れさま。

49: 名無しの心子知らず 2014/01/09(木) 08:46:40 ID:cqmbJBIA
>>42は、言い方は厳しいけれどだいたい同意。釣りだとか煽るほうが釣りに見える。
>>43にも同意。

専業になるということは、子どもと24時間向き合うということ。
わずかな時間関わっているだけでもイライラするんだから、今以上にイライラすると思う。
それを理解した上でパートを止めるって言ってるんだろうか。
それを奨める母親は「専業はラク、兼業は大変」という単純な考え方なんだろうね。

引用元: 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ164【育児】