168: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 00:56:05
前妻に嫌がらせされてる人いる?
170: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 04:02:38
>>168
されたの?どんな?
されたの?どんな?
169: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 01:58:40
直接な嫌がらせではないけれど再婚のお知らせを旦那がしてから連絡が増えた
今まで年に数回の事務的な連絡だけだったようだけど急に
「あの時はまだお互いの全部を解り切れてなかったんだろうね」とか
双方で話し合い面会はなしにしていたのに
「子供が最近あなたに会いたがるの、それなのに会えないとは私は言えない」とか
「離れていても私達がこの子の両親には変わりないからね」とか…
再婚したから養育費下げられたくないとか?
単純に自分の子を忘れてほしくないとか?
なんだかなぁ…
今まで年に数回の事務的な連絡だけだったようだけど急に
「あの時はまだお互いの全部を解り切れてなかったんだろうね」とか
双方で話し合い面会はなしにしていたのに
「子供が最近あなたに会いたがるの、それなのに会えないとは私は言えない」とか
「離れていても私達がこの子の両親には変わりないからね」とか…
再婚したから養育費下げられたくないとか?
単純に自分の子を忘れてほしくないとか?
なんだかなぁ…
171: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 08:17:30
>>168
169さんと同じ、子供関係の連絡が増えましたね
あと、私が見ればダメージを受けることをやんわりメールしてくる
先妻さんはいちいち私に触れなくてもいいのにと思う
なんとなくなんだけど、子供と後妻のどっちを取るのよ的な雰囲気が漂ってくる
主人は私が一番大切と言ってくれるから、気にしないようにしているけど
色々な不安を煽ってはくるものなんだなとは思います
169さんと同じ、子供関係の連絡が増えましたね
あと、私が見ればダメージを受けることをやんわりメールしてくる
先妻さんはいちいち私に触れなくてもいいのにと思う
なんとなくなんだけど、子供と後妻のどっちを取るのよ的な雰囲気が漂ってくる
主人は私が一番大切と言ってくれるから、気にしないようにしているけど
色々な不安を煽ってはくるものなんだなとは思います
172: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 10:14:56
何で嫌がらせするんだろ…
じゃぁ、意地でも別れるなよ!って思う。
他人の幸せが許せないの?
じゃぁ、意地でも別れるなよ!って思う。
他人の幸せが許せないの?
173: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 10:17:30
子供がいる側は恋愛するにも再婚するにも大変だろうからね
二人で作った子なのに自分一人取り残されてる、抜け駆けじゃないか、
みたいな感情を持つ人もいるかもしれない
二人で作った子なのに自分一人取り残されてる、抜け駆けじゃないか、
みたいな感情を持つ人もいるかもしれない
175: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 11:17:02
>>173
分からないでもないけど
後妻にとっては関係ない話だし、養育費を払ってたとしたら
後妻もも大きな負担を背負ってるのを分かって欲しいな
平均的な所得で、家も上げて養育費の負担はきついし
わずかな老後の貯蓄さえも旦那が先に亡くなったらと考えると、身の毛もよだつ思いなのにね
嫌がらせしてくる先妻さんは、自分の負ばかり目についているのかもね
分からないでもないけど
後妻にとっては関係ない話だし、養育費を払ってたとしたら
後妻もも大きな負担を背負ってるのを分かって欲しいな
平均的な所得で、家も上げて養育費の負担はきついし
わずかな老後の貯蓄さえも旦那が先に亡くなったらと考えると、身の毛もよだつ思いなのにね
嫌がらせしてくる先妻さんは、自分の負ばかり目についているのかもね
183: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 16:30:22
>>175本当にそう思う。
二人で努力して積み上げていった資産なのに全く会ってない前菜の子にも相続権あるなんて。
みなさんは旦那名義の持ち家ですか?家さえも前菜の子にも権利あるんだよね。
二人で努力して積み上げていった資産なのに全く会ってない前菜の子にも相続権あるなんて。
みなさんは旦那名義の持ち家ですか?家さえも前菜の子にも権利あるんだよね。
176: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/23(金) 12:11:33
私の主人の前妻もだよ。私達にも子供が産まれてから連絡増えた。
今まで連絡なかったのに前妻が育てている子の行事とかに主人を呼ぼうとしてきてうざい。
自分との子を私達の子よりも可愛がってほしい1番に思っててほしい…ような気がする。
真相はわからないけどね。
今まで連絡なかったのに前妻が育てている子の行事とかに主人を呼ぼうとしてきてうざい。
自分との子を私達の子よりも可愛がってほしい1番に思っててほしい…ような気がする。
真相はわからないけどね。
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
スポンサーリンク
コメント一覧
コメント一覧 (18)
結婚前からそうなると想像出来なかったの?
子供には離婚.再婚関係ない
親であることはかわりない
もう関係無いのにね。
釘を刺す意味もあるんじゃないの。
だからちゃんと自分の立場をわきまえようね、後妻の※5さん!
やっぱ×有りと付き合うor結婚する人間って、心底頭悪いのな?
×イチは子梨を選べってママンが言ってたんだな
下手に愛があれば()とか言うお花畑タイプでない下町のオバちゃん言葉のほうが
実生活には役立つな
ありがとうママン
悩みは一生ついてくるよ。
捨てた物にネチネチ粘着するのもおかしいけどわざわざ子持ちと結婚して文句垂れるのもねぇ。
自分がバツイチなら相手がバツイチでもいいけどわざわざ初婚なのにバツイチ子持ちと結婚するくらいなら独身の方がいいわ。
旦那で止めろよ。できないなら、再婚なんて考えちゃだめ
だからこんなグズグズな環境作るんだこの無能
自分の子どもすら一切切ってしまえるような男だったら、自分はいらないな。
なんとなくだが、何かあったら全力で寄りかかるためのアリバイ作りにも思えてしまう自分は2ch脳。
初婚の人と結婚すればよかっただけ
今の旦那しかつかまえられなかった
自分を棚にあげてずうずうしいわ
再婚しても
子供にとっては両親は両親。
間違いのない事実
年数回事務連絡だけだったのが、再婚・子供が出来た途端なら普通にうざいわ。
前妻が
自分が捨てたものでも他人が拾うと惜しくなるゲス根性の持ち主ってだけだろ。
誕生日には、養育費を上乗せしろとメールしてくるみたいだけど。
これは、一般的に嫌がらせだったの?笑
コメントする